メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 368 件中 (1 - 20)
(1)枝豆は塩ゆでにし、さやと薄皮を取り除いておく。玉ねぎ、じゃがいもは薄切りにする。(2)鍋に「健康サララ」を熱し、(1)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、じゃがいもを加えてじゃがいもに透明感が出るまで炒める。(3)Aを加えて、じゃがいもが煮くずれるほどやわらかくなるまで煮る。(4)粗熱を取り、豆乳、(1)の枝豆(飾りの分を少量残しておく)を加えてミキサーにかけ、冷蔵庫で冷やす。(5)塩・こしょうで味を調え、器に盛り、残しておいた枝豆を飾る。
枝豆 180g玉ねぎ・小
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
おさかなのソーセージはタテ半分ヨコ半分に切り、フライパンでこんがり焼く。 じゃがいもは皮をむいて薄切り。鍋にバターとじゃがいもを入れて中火にかけ、水と塩を加え、ふたをして煮る。 じゃがいもが柔らかくなったらヘラでつぶす。牛乳を加えて好みのとろみにする。 塩で味をととのえる。器に盛って(1)をのせ、青のりをふる。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本じゃがいも中4個塩小さじ1/3バター10g牛乳大さじ1~2水300ml青のり少々
調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
かきは冷たい塩水でひだの部分を中心にやさしく洗う。ざるに上げ、ペーパータオルで軽く押さえて両面とも水けを拭く。小さめの鍋に**1**のかきと白ワイン、水カップ1+1/3を入れて中火にかけ、かきが水分を吸ってふっくらしたら火を止める。かきはボウルに取り出し、煮汁もとっておく。にんにくは縦半分に切って芯を取り、軽くつぶす。たまねぎは2cm角に切る。厚手の鍋にバターとにんにくを入れて弱火にかけ、じっくり香りを引き出す。たまねぎを加えて5分間ほど炒めたら、強力粉を加え、粉っぽ
調理時間:約50分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は皮をむいて一口大よりやや小さめに切る。しめじは石づきを取り除いてほぐす。鍋にオリーブ油大さじ3を入れて中火にかけ、**1**をしめじがしんなりするまでいためる。熱湯カップ3を注ぎ(はねないよう注意)、5分間煮る。生クリームを注ぎ、塩小さじ1強、こしょう少々で味を調える。
・里芋 5コ・しめじ 1パック・生クリーム カップ1/2・オリーブ油 大さじ3・塩 小さじ1強・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)帆立貝柱は厚さを半分に切り、さらに4等分に切る。(2)しいたけは石づきを取り、4等分に切る。しめじは根元を切り、食べやすくほぐす。(3)玉ねぎは1cm角に切る。にんじんは5mm幅に切り、星型に抜く。コーンはザルに入れて水気をきる。(4)パンは星型で抜いてオーブントースターで軽く焼き、クルトンを作る。(5)鍋にバター大さじ1を溶かし、(3)の玉ねぎをしんなりするまで炒める。加えて煮る。(6)煮立ったら火を弱めてアクを取り、「コンソメ」、Aを加えてフタをして10分ほど煮る
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にオリーブ油大さじ4とにんにく、たまねぎを入れて火にかけ、ゆっくりといためる。香りがたったら大豆、トマト、小松菜、大豆のゆで汁を加えて弱火で30~40分間煮る。塩・こしょうで味を調える。ゆで汁が足りなければ、水で補う。
・ゆでた大豆 カップ1・にんにく 1かけ分・たまねぎ 1/2コ分・トマト 2コ分・小松菜 1ワ分・大豆のゆで汁 カップ3・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約50分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)フライパンに油を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを作る。(2)ソーセージは斜めに3本切り込みを入れる。セロリはスジを除いて乱切りにする。じゃがいもは乱切りにし、水にサッとさらす。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(2)のソーセージを入れて炒める。全体にオリーブオイルがまわったら(2)のセロリ・じゃがいもを加えてサッと炒める。(4)Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮、Bで味を調える。(5)器に盛り、(1)の目玉焼きをのせ、好みで塩・黒こしょうをふり、セルフィーユを飾る
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじん、かぶはそれぞれ5mm厚さのいちょう切りにする。じゃがいもは縦4等分に切り、5mm厚さに切る。たまねぎは1cm角に切る。ベーコンは1cm角に切る。なべにサラダ油少々を熱し、**1**のベーコンと野菜を加えてサッといためる。水カップ4とスープの素を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。途中、アクが出たら取り除く。ボウルにそば粉、薄力粉を入れ、水を少しずつ加えながら、混ぜ合わせる。**2**にトマトの水煮を汁ごとくずしながら加え、白花豆を加えて塩・こしょう各少々で味を調える
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは1cm四方に切り、にんじん、セロリ、かぼちゃ、大根、ごぼうは7~8mm角に切る。キドニービーンズは豆と缶汁に分ける。豆の半量をボウルに入れ、フォークの背でつぶす。鍋にオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、たまねぎ、にんじん、セロリを少し茶色く色づくまで約5分間炒める。かぼちゃ、大根、ごぼうを加えてさらに3~4分間炒める。トマトのヘタを取り、手でつぶして加え、炒め合わせる。水カップ2+1/2、キドニービーンズの缶汁、残りの豆を加え、強火で煮る。煮立ったら弱めの中火に
調理時間:約35分 カロリー:約254kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは1cm幅に切る。鍋の内側を水で軽くぬらし、材料すべてを入れて火にかける。缶詰類は汁もおいしいので、汁けをきらずに入れる。フツフツ煮立ってきたら、ふきこぼれないように火を弱め、熱くなるまで時々かき混ぜながら煮る。味をみて、塩・こしょうで味を調える。
・牛乳 カップ1+1/2・コーン 1缶・あさりの水煮 1缶・マッシュルーム 1缶・ベーコン 1枚・塩 ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぼちゃは皮をむき、にんじんとともに2〜3cm四方の薄切りに、玉ねぎは縦薄切りにする。2.厚手の鍋にオリーブ油小さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらかぼちゃとにんじんを加え、さっと炒め合わせる。3.スープを加え、弱めの中火でかぼちゃとにんじんが簡単に潰れるくらいにやわらかくなるまで煮る。4.火を止めて、フォークや木べら、あればマッシャーなどで、野菜をなるべくなめらかになるまで潰す。5.再び火にかけ、牛乳を加えて好みの濃度にのばし、塩適宜で調味する。[br
カロリー:約205kcal 塩分:約1.8g
レタスクラブ
1.セロリは筋を除いて1cm角に切る。玉ねぎ、ベーコンはそれぞれ1cm四方に切る。にんにくは包丁の腹でつぶす。2.鍋にオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて火にかける。香りが立ったらベーコン、セロリ、玉ねぎを加え、野菜がうすいきつね色になるまでよく炒める。3.つぶしたホールトマトを缶汁ごと加え、ブイヨン、オレガノを加える。煮立ったらアクを除き、約15分煮て、塩こしょう各少々で調味する。
ベーコン…2枚セロリ…1本玉ねぎ…1個にんにく…1片ホールトマト缶…1/2缶(約
カロリー:約209kcal 塩分:約2.3g
レタスクラブ
(1)鶏肉は2cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。玉ねぎ・スジを取ったセロリも同様の大きさの角切りにする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉を炒め、玉ねぎ・セロリを加えてさらに炒め、Aを加え、フタをして煮立てる。弱火にして約20分煮る。(3)(2)にBを加えて味を調え、約3分煮る。
鶏もも肉 300g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2玉ねぎ 1/2個(100g)セロリ 1本バター 大さじ1・1/2A水 4・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にバターを溶かし、弱めの中火でたまねぎを炒める。しんなりしたら汁けをきったマッシュルームを加えて炒め、塩1つまみを加える。**1**に小麦粉をふり入れ、さらに炒める。顆粒チキンスープの素を水カップ1で溶き、**2**に少しずつ加えて混ぜ、中火でとろみが出るまで煮る。牛乳の半量を加えてよく混ぜ、温まったら火から下ろす。粗熱が取れたらミキサーにかけてなめらかにする。鍋に戻し入れ、残りの牛乳を加えて温め、味をみて塩・こしょう各少々で調える。器に注ぎ、クルトンとパセリを散らす
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮つきのまま、横に4~5mm幅に切る。かぶるくらいの水に約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。たまねぎは縦に2~3mm幅に切る。小さめの鍋にバターを中火で溶かし、たまねぎを入れて炒める。たまねぎがしんなりとしたら、さつまいもを加えてサッと炒め合わせ、水カップ1+3/4、固形スープの素を加えて混ぜる。煮立ったら、弱火にしてふたを少しずらしてのせ、時々混ぜながら、約10分間煮る。さつまいもが柔らかくなったら火を止め、ふたを取って泡立て器で細かくなるまでつぶす。中火
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは芯をつけたまま、8等分に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにし、アスパラは斜めに半分に切る。ベーコンは2cm幅に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・玉ねぎ・ベーコン、Aを入れ、フタをして火にかけて煮る。煮立ったら、弱火にして5分煮、(1)のアスパラを加えて弱火でさらに2分煮る。
キャベツ 1/2個(600g)玉ねぎ 1個(200g)グリーンアスパラガス 4本(80g)ベーコンブロック 200gA水 600mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ4
カロリー:約252kcal 
味の素 レシピ大百科
1.なめらかマッシュポテトを作る。じゃがいもは皮をよく洗って軽く水をきる。にんにくは半分に切って芯(しん)を除く。じゃがいもとにんにくをすべてまとめてラップで包み、電子レンジで約9分加熱し、上下を返してさらに約9分加熱する。2.粗熱がとれたら、じゃがいもは皮をむき、にんにくとともにボウルに入れ、すりこ木でなめらかにつぶす。3.鍋に牛乳、塩小さじ1、こしょう少少を入れて火にかけ、煮立ったら2を加えて混ぜる。2〜3分煮て、木べらで持ち上げられるかたさになったら火を止め、バター
カロリー:約290kcal 塩分:約1.5g
レタスクラブ
しめじは根元の部分を切り落とし、2cm長さに切って根元のほうをほぐす。小さめの鍋にバターを中火で溶かし、しめじを入れて弱めの中火で約1分間炒める。小麦粉をふり、焦がさないように手早く混ぜる。牛乳を加え、中火にして底からよく混ぜる。コーン、塩、こしょうを加え、煮立ったら弱火にし、混ぜながら約2分間、とろみがつくまで煮る。器に盛り、クラッカーを小さく割ってのせる。
・しめじ 1/2パック・コーン 1缶・バター 10g・牛乳 カップ1+1/2・クラッカー 2枚・小麦粉
調理時間:約7分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは薄いいちょう切りにする。アボカドは縦にぐるりと包丁を入れ、手でねじって半割りにし、7mm角に切って、大さじ1を飾り用にとりおき、レモン汁をかける。2.鍋にじゃがいも、バター大さじ1、固形スープの素、水1カップを入れて火にかける。じゃがいもがやわらかくなったらアボカドを加える。3.アボカドが温まったら弱火にして泡立て器などでつぶす。なめらかなペースト状になったら牛乳を加えて溶きのばし、温まったら塩適宜で調味する。4.器に盛り、1でとっておいた飾り用のアボカド
カロリー:約245kcal 塩分:約1.0g
レタスクラブ
1.キャベツはざく切りにする。2.小鍋に油大さじ1を中火で熱し、1を炒める。しんなりしたらスープの材料を加える。3.ひと煮立ちしたらチーズを一口大にちぎりながら加える。溶けたら火を止めて塩、こしょうで味をととのえる。
スライスチーズ…3枚キャベツ…3枚(約130g)スープ ・牛乳…1カップ ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・水…1 1/4カップサラダ油、塩、こしょう 
カロリー:約244kcal 塩分:約1.8g
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加