メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1773 件中 (101 - 120)
高野豆腐は水で戻し、一口大にちぎって水けを絞る。ズッキーニは5mm厚さの半月切りにする。なべにだしを煮立たせ、**1**を加えて2~3分間煮る。みそ大さじ1+1/2~2を溶き混ぜ、火を止める。器に盛って、一味とうがらしをふる。
・高野豆腐 1枚・ズッキーニ 1/2本・だし カップ3・一味とうがらし 適宜・みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約8分 カロリー:約88kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮をむいて六つ割りにする。耐熱ボウルに入れ、塩昆布、水大さじ2、塩を加えてあえる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分~2分30秒間かける。水けをきり、みょうが、すりごま、ごま油を加えてあえる。
・かぶ 2~3コ・塩昆布 大さじ1・みょうが 2コ分・すりごま 大さじ1/2・塩 少々・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1.小松菜は根元を洗って水けをきり、4cm長さに切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。水にとり、水けを絞ってしょうゆ小さじ1を回しかけ、汁けを絞る。豆腐はペーパータオルで包み、水けを絞る。2.ボウルに豆腐を入れ、白すりごま、みそ各小さじ1を加えて豆腐をくずしながらよく混ぜる。小松菜、しらす干しを加え、さっとあえる。
しらす干し…20gもめん豆腐…1/2丁(約150g)小松菜…1/2わ(約150g)しょうゆ、白すりごま、みそ…各
調理時間:約5分 カロリー:約91kcal 塩分:約1.2g
レタスクラブ
・冷凍「さぬきうどん」をレンジで加熱する。小鍋に【A】を合わせて火にかける。ひと煮立ちしたら鶏むね肉を入れて約2分煮る。鶏肉を一度とりだし、バターと塩を加えてスープの味をととのえる。鶏肉を薄くスライスして鍋に戻し、さっと火を通す。レンジで加熱したうどんを合わせ、青ねぎ、柚子こしょうをのせて盛り付ける
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鶏むね肉 約75g、ゆずこしょう 小さじ1/2~、青ねぎ(小口切り) 適量、バター 5g、塩 少々、めんつゆ(3倍濃縮) 約大さじ1.5、水
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 キャベツは一口大に、きゅうりは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。 2 【A】の「割烹だしパック」は袋を切って中身をだし、ごま油と合わせ、キャベツ、きゅうりと和える。 3 器に盛り、白ごまを散らす。
材料(2人前) キャベツ 5枚 きゅうり 1本 【A】鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】ごま油 大さじ1 いり白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約104kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 豆腐は水洗いして水気をきり、食べやすい大きさに切る。 下準備2. セロリは筋を引いてひとくち大に切り、冷水に放って水気を拭き取る。 下準備3. クリームチーズは豆腐に合わせて切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. クリームチーズにかつお節をからめ、 豆腐、セロリと器に盛る。をかけていただきます。
豆腐 1/2丁セロリ 1/2本クリームチーズ 100gかつお節 4g練りワサビ 小さじ1しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約5分 カロリー:約128kcal 
E・レシピ
梅干しは種を抜き、果肉を包丁でよくたたく。ボウルに焼きのり、削りがつお以外の材料をすべて合わせて混ぜる。焼きのりは小さくちぎり、削りがつおといっしょにもみながら**2**に加えて混ぜる。アツアツのご飯にのせたり、青じその葉の上にのせて盛ってもよい。
・梅干し 4コ・ねぎ 1/3本・だし 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1+1/2・焼きのり 2枚・削りがつお 2つかみ
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジ加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。耐熱皿にもやしを広げてのせ、ラップをふんわりとかけ、レンジ(600W)で約1分加熱し、ざるにとって冷水で冷やす。うどんともやしを器に盛る。耐熱容器に[A]を混ぜ合わせ、熱湯80mlを加えて溶かす。(1)に焼き豚、青ねぎ、お好みでゆで卵をのせて、つゆにうどんをつけて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、もやし 1/2袋(100g)、熱湯 80ml、焼き豚(市販・薄切り) 2枚、青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約7分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 たいは薄切りにし、【A】につけておく。 2 器にご飯をよそい、①のつけ汁を1人分大さじ1をかけ、もみのりを散らす。①のたいをのせ、あさつき、ごまをふる。 3 熱いだし汁をかけていただく。
材料(4人前) ご飯 480g たい・刺身用 200g 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】切りごま 大さじ1 もみのり 適量 あさつき・小口切り 8本分 切りごま 少々 だし汁 カップ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約5分 カロリー:約342kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
大根は3~4cm厚さの輪切りにして皮をむき、マッチ棒の軸の太さくらいの千六本に切る。水菜は5cm長さに切り、水にサッとつけてパリッとさせ、ざるに上げて水けをきる。ボウルに**1**、**2**を合わせて塩を加え、しんなりとするまで軽く混ぜる。**3**にツナを缶汁ごと加え、しょうゆ・みりんを加えてザックリと混ぜる。器に盛り、ポテトチップスを砕いてあしらう。
・大根 1/3本・水菜 1/2ワ・ツナ 1缶・ポテトチップス 適量・塩 小さじ1/3・しょうゆ 大さじ1・みりん
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 中華そばは表示の通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 サラダチキンはそぎ切りに、あさつきは小口切りにする。 3 器に①を盛り付けてサラダチキンとキムチをのせ、あさつきを散らし、合わせた【A】をかける。
材料(2人前) 中華そば(乾麺) 160g 【A】割烹白だし 150ml 【A】水 450ml サラダチキン(市販) 1枚 キムチ 適量 あさつき 適量
調理時間:約8分 カロリー:約363kcal 塩分:約6.6g
ヤマキ おいしいレシピ
「太ちくわ」はひと口大の乱切りにする。 耐熱容器に揚げなすを入れ、ラップをかけずに600wの電子レンジで1分加熱する。 (2)に(1)・【A】を入れ、軽く水気を切っただいこんおろしをのせてさらに2~3分加熱する。 器に盛り付け、青しそを添える。
材料 [ 2人分 ]「太ちくわ」2本揚げなす(冷凍)100gだいこんおろし80g青しそ(千切り)2枚A麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1水大さじ1しょうが(おろし)小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約132kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
1.にんじんは皮むき器で帯状に削り、白菜の芯は薄切りにする。2.ファスナーつきの保存袋に入れてしょうゆ大さじ1、酢小さじ1を加える。袋の上からよくもみ混ぜ、口を閉じて約20分おいて味をなじませる。
にんじん…1/2本(約75g)白菜の芯…1/4株分しょうゆ…大さじ1酢…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約26kcal 塩分:約1.3g
レタスクラブ
下準備1. キュウリは端を切り落とし、細切りにして水に放つ。 作り方1. ボウルに水気をきったキュウリ、チリメンジャコ、作り置き甘酢、だし汁を加えて和え、器に盛る。
キュウリ 1/2〜1本チリメンジャコ 大さじ2〜3作り置き甘酢 大さじ2だし汁 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約32kcal 
E・レシピ
作り方1. 小鍋に全ての材料を加えて菜箸で混ぜ合わせる。強めの中火にかけながら混ぜ合わせ、鍋の底が見えるまで煮詰まったら火を止める。
鶏ひき肉(むね肉) 100g酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ1ショウガ(みじん切り) 少々片栗粉 小さじ1/4水 大さじ4
調理時間:約5分 
E・レシピ
・冷凍「れんこんはさみ揚げ」はレンジで加熱する。小鍋に【A】を合わせて温める。沸騰したら凍ったままのうどんを入れて煮る。器に盛り付け、レンジ加熱した「れんこんはさみ揚げ」をのせる。いくら、三つ葉、ゆず皮をトッピングして召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、冷凍「れんこんはさみ揚げ」 2個、いくら(しょうゆ漬け) 適量(約大さじ1)、三つ葉 適量、ゆず皮 少々、めんつゆ(3倍濃縮) 約大さじ1.5、水 300cc、塩 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらだし汁を加え、煮立ったら1〜2分煮て火を止め、みそ大さじ2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。2.器にせん切りにしたレタス、しそ、しょうがを半量ずつ入れ、1を半量ずつ注ぐ。
豚こま切れ肉…50gレタス…2枚青じそのせん切り…3枚分しょうがのせん切り…1/2かけ分だし汁…1 3/4カップ・ごま油、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 塩分:約2.6g
レタスクラブ
かぶは葉を約1cm残して切り落とし、皮をむいて1cm厚さのくし形に切る。水でサッとぬらして耐熱皿にのせる。ラップをふんわりとし、電子レンジ(600W)に様子を見ながら約1分間かける。鍋にだしを入れて中火にかけ、温まったら【A】で味を調える。椀(わん)に**1**のかぶを入れ、**2**を加える。かぶの葉を加え、好みで柚子の皮をあしらう。
・かぶ 1コ・昆布と削り節のだし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/3~1/2・かぶの葉 適量・柚子(ゆず)の皮
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
トマトは湯むきをして1cmの角切りにする。なべにスープを入れて、**1**と塩小さじ1、こしょう少々を入れて火にかけ、沸騰させる。火を止めて、溶き卵を**2**に加える。再び火をつけて、弱火でアクを取り、あさつきを加えて火から下ろす。
・トマト 1コ・卵 2コ・スープ カップ3・あさつき 小さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約7分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切る。しめじは根元を切り落としてほぐす。鍋に**1**を入れ、レタスを食べやすくちぎって加える。【A】と粉チーズを加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にし、ふたをして3~4分間蒸し煮にする。器に盛り、好みで粉チーズ適量(分量外)をふる。
・レタス 2枚・えのきだけ 1袋・しめじ 1/2パック・水 大さじ2・めんつゆ 小さじ1・粉チーズ 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加