メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 主食」 の検索結果: 413 件中 (61 - 80)
米は炊く30分前に洗い、たっぷりの水に15分間浸し、ざるに上げて15分間おく。じゃがいもは皮をむいて1.5cm角に切り、水でサッと洗って水けをきる。ベーコンは3~4cm長さに切る。炊飯器の内釜に**1**の米を入れ、分量の水と酒、うす口しょうゆを加えて混ぜる。じゃがいもを加え、早炊きモードで炊く。炊飯器のスイッチが切れたら、**1**のベーコンをのせ、ふたをして2分間ほどおいて余熱で火を通す。サックリと混ぜて器に盛る。
・米 2合・じゃがいも 1コ・ベーコン 4枚・水
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
胚芽米はざるに入れ、流水で軽く洗って水けをきる。炊飯器の内がまに入れ、だしを注ぎ、30分間以上浸しておく。さけは1切れを四つに切り、じゃがいもは皮をむいて乱切りにする。クレソンは葉を手でちぎる。フライパンを温めてサラダ油大さじ1強を入れ、さけを焼きつける。じゃがいもを加え、ざっと焼き上げる。炊く前に**1**に酒大さじ2、しょうゆ大さじ1+1/2、塩少々、こしょう適宜(多め)を加えて調味し、米の上に**3**をのせ、スイッチを入れて炊く。 スイッチが切れたらバター20g
調理時間:約60分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもはせん切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を除き、横に薄切りにする。ハムは短冊形に切る。じゃがいもとにんにくをボウルに入れ、塩少々を加えてよく混ぜる。フライパンにバター小さじ1、サラダ油小さじ1/2を入れて弱めの中火にかけ、バターが溶けたら**2**を入れて、フライパンに押しつけるようにして敷き詰める。3分間ほど焼き、焼き色がついたら皿などを使って裏返す。表面にハムを散らし、さらに3分間ほど焼き色がつくまで焼く。ピザ用チーズを散らし、ふたをして火を止める。余熱
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)パプリカ、じゃがいも1cm角に切り、さやいんげんは小口切りにする。(2)フライパンに「サラリア」、「オイスターソース」を入れて合わせ、ひき肉、ねぎ、(1)のじゃがいもを加えて混ぜ、中火で炒め合わせる。(3)ひき肉に火が通ったら、(1)のパプリカ・さやいんげん、ご飯を加えて強火にして炒め、塩・こしょうで味を調える。
牛ひき肉 50gパプリカ(黄)・1/8個 20gじゃがいも1/3個 35gさやいんげん・2本 12gねぎのみじん切り・1/4本分 20gご飯・茶碗
カロリー:約501kcal 
味の素 レシピ大百科
1 米は炊く30分前にといでざるに上げておく(時間外)。じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切って水にさらす。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切り、酒をもみ込む。 2 炊飯器の内がまに米、「割烹白だし」を入れて、2合の目盛りまで水を加え、じゃがいも、豚肉、しょうがをのせて普通に炊く。炊いている間にアスパラガスは根元を切って、2mm幅の斜め薄切りにする。 3 炊き上がったら、アスパラガスを加えて全体を大きく混ぜ、フタをして3~5分蒸らす。※新じゃがの場合は皮つきのままでもOK
調理時間:約50分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.切りもちは5mm幅に切る。じゃがいも1cm厚さの半月切りにして、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは5mm厚さの半月切りにする。ベーコンは7〜8mm幅の棒状に切る。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ベーコン、じゃがいも、にんじんを入れて全体に油がまわるまで炒める。煮汁の材料ともちを加え、ふたをして弱めの中火で7〜8分蒸し煮にする。3.牛乳を加えて混ぜ、もちを溶かしながらとろみがつくまで約3分煮る。
切りもち…2個(約100g)ベーコン(ブロック
カロリー:約366kcal 塩分:約2.2g
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さの半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。玉ねぎは縦5mm幅に切り、にんじんは薄いいちょう切りにする。豆苗はラップで包む。しょうがは水にさっとさらして水けをきる。2.耐熱ボウルにじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、合わせ調味料を入れてさっと混ぜる。豚肉を広げてのせ、ぴったりとラップをかぶせる。1の豆苗とともに電子レンジで約4分加熱する。3.豆苗は取り出し、肉じゃがはさっと混ぜて再びラップをかぶせ、電子レンジで約4分加熱する。4.加熱の間に、豆苗は水に
調理時間:約10分 カロリー:約288kcal 塩分:約1.9g
レタスクラブ
1.バターは室温にもどしておく。キャベツはせん切りにする。2.じゃがいもは四つ割りにし、熱湯で、竹串がすっと通るまでゆでる。湯をきって鍋を再び火にかけ、じゃがいもの水分をとばす。ボウルに入れてフォークで潰し、塩、こしょう各少々、バター大さじ1、生クリームを加えて混ぜる。3.フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらひき肉を加え、パラパラになるまでよく炒める。塩、こしょう各少々とナツメグで調味する。4.2のじゃがいもが熱いうちに3を加えて混ぜる
カロリー:約360kcal 塩分:約2.8g
レタスクラブ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、熱いうちに皮をむいて食べやすい大きさの薄切りにし、刻んだイタリアンパセリ、ディル、キユーピーハーフ11/2、牛乳で和える。2ベーコンは拍子木切りにする。フライパンを熱し、ベーコンをこがり焼く。3ピザクラストは、220℃に予熱しておいたオーブンで色よく焼く。4③にオリーブ油をぬり、①、②、ブラックオリーブをのせてキユーピーハーフで線描き
調理時間:約20分 カロリー:約404kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1玉ねぎは薄切り、じゃがいもは皮をむいて2cm角に切る。2ソーセージは大きめの乱切り、ピーマンは輪切りにする。3スパゲティは塩を加えた湯に入れ、じゃがいもと一緒に茹でる。4フライパンにバターを熱し、玉ねぎ、ソーセージ、コーンを炒め、塩・こしょうをし、トマトケチャップを加え、(2)のスパゲティとじゃがいもを手早く炒め合わせる。5皿に盛り、ピーマン、バターをあしらう。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を 加えてゆでる。ワンポイントアドバイス*ほくほくのじゃがいもとバター
調理時間:約15分 カロリー:約628kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
て堅さを調節する。**4**に**3**を加えてザックリ混ぜる。食パン4枚の上に**5**を等分にのせて広げ、残りの食パン
・食パン 8枚・じゃがいも 1~2コ・オリーブ油 大さじ1・酢 大さじ1・フレンチマスタード 小さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・オリーブ 8コ・ツナ 1缶・パプリカ 1/2コ・アンチョビ 3枚・牛乳 大さじ1/2~1・サラダ菜 3枚
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいも1.5cm角に切って、水にさらし、水気をきる。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に(1)のじゃがいもを入れてかぶるくらいの水を注ぎ、火にかけてやわらかくなるまでしっかりつぶす。(3)ボウルに移し、Aを加えて木ベラなどで切るように混ぜ、まとまってきたら、まな板に取り出し、打ち粉をしながら、表面がなめらかになるまでこねる。(4)2等分にして、それぞれ転がしながら約35cm長さの棒状にのばし、スジをつける。(5)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を入れ
カロリー:約395kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。(2)じゃがいも1cm角に切る。さけは酒をまぶしておく。(3)アスパラは斜め薄切りにし、サッと塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。(4)炊飯器に(1)の米、(2)のじゃがいも、水気をきったコーン、「ほんだし」、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のさけをのせて炊く(時間外)。(5)炊き上がったら、さけをほぐしながら、混ぜ合わせる。(6)器に(5)の炊き込みご飯をよそい、(3)のアスパラを飾る。*さけの皮は、お好みで刻ん
カロリー:約423kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは皮つきのままラップに包んで、電子レンジで約2分加熱する。上下を返し、約1分加熱する。取り出して皮をむき、5mm厚さの半月切りにする。サーモンは半分に切る。2.まな板に食パン1枚をのせ、パンの耳がぺったんこになるまでめん棒でしっかりのばす。のばし足りないと、卵液がしみ込み過ぎてふっくらと仕上がらないので、よくのばして。3.残りも同様にする。バットの内側にオリーブ油を薄くぬり、食パンをバットの縁から1〜2cmはみ出るくらいに重ねて敷く。上からギュッと押さえ
カロリー:約290kcal 塩分:約2.1g
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、鍋に入れてかぶるくらいの水を注いで火にかける。竹串がすーっと通るくらいまでやわらかくゆでたらざるに上げ、熱いうちにふきんなどで包んで皮をむく。ボウルに入れ、フォークなどで粗く潰す。2.じゃがいもが熱いうちにオリーブ油大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、続けて酢小さじ1弱を加えて混ぜ合わせる。3.玉ねぎは横薄切りにし、塩水(水1カップに対し塩小さじ1/2が目安)に約5分さらし、ざるにあけて水けをしっかりきる。ハムは1cm四方に
カロリー:約448kcal 塩分:約1.9g
レタスクラブ
作り方1. ソーセージは手で小さめにちぎる。ジャガイモは皮をむき、1cm角に切る。ブロッコリーは小房に分ける。ニンニクは縦半分に切って芽を取り、木ベラで押しつぶす。赤唐辛子は半分に折って種を取り除く。 作り方2. フライパンにオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子加えて火にかけ、香りがたったらローズマリー、ソーセージ、ジャガイモを加えて焼き色がつくまでしっかり炒める。ローズマリーとニンニクは途中で取り出す。 作り方3. 煮たっているたっぷりの熱湯に塩を入れてペンネを入れ、フツフツ煮
調理時間:約25分 
E・レシピ
1ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。2青じそは半分に切る。3ぎょうざの皮のふちに水(分量外)をつけ、②を敷き、①をはさみ、三つ折りにする。4フライパンに油を少し多めに熱し、③の閉じた方を下にして焼き、両面に軽く焼き色をつける。
エネルギー 229kcal たんぱく質 6.6g 脂質 13.5g 炭水化物 19.7g 食塩相当量 0.7g 野菜摂取量 3g
調理時間:約10分 カロリー:約229kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでなめらかになるまでつぶす。2①にAを混ぜ、塩で味をととのえ、6等分にし、丸める。3フライパンに油をひいて熱し、②を焼き色がつくまで焼き、両面にしょうゆをぬり、軽く焦がし、のりではさむ。
エネルギー 191kcal たんぱく質 3.4g 脂質 7.7g 炭水化物 27.4g 食塩相当量 1.4g 野菜摂取量
調理時間:約15分 カロリー:約191kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。2食パンは耳を切り落とし、ラップにのせ、①とチーズの1/4量をのせてラップごとしっかり包む。同様に3個作る。3耐熱容器に②をのせ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。粗熱がとれたらラップをはずして器に盛りつける。
エネルギー 459kcal たんぱく質 17g 脂質 16.2g 炭水化物 61.4g 食塩相当量 2.4g 野菜摂取量 0g
調理時間:約5分 カロリー:約459kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約3分30秒加熱し、皮をむいて1cmの角切りにする。 2ボウルに①とAを入れて混ぜ合わせる。3ラップを敷いて食パンを置き、半分に切ったリーフレタスと②をのせて巻き、ラップを取って半分に切る。
エネルギー 284kcal たんぱく質 9.7g 脂質 8.7g 炭水化物 41.9g 食塩相当量 1.7g 野菜摂取量 10g
調理時間:約10分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加