メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > スープ・汁物」 の検索結果: 367 件中 (121 - 140)
1.鍋に水2と1/2カップを沸かし、とりガラスープの素を加えて溶かす。クリームコーンを加えて混ぜ合わせ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加える。2.片栗粉を水で溶いて水溶き片栗粉を作る。1が煮立ったら水溶き片栗粉を回し入れ、かき混ぜてとろみをつける。3.卵を溶きほぐし、糸のように細くたらして回し入れ、静かにかき混ぜて火を止める。
クリームコーン缶…1/2缶(200g)卵…1個とりがらスープの素…小さじ2水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1と1/2、水大さじ2)塩、こしょう
カロリー:約104kcal 塩分:約3.2g
レタスクラブ
1.鍋にクリームコーンと中華スープを入れて火にかけて混ぜ、煮立ったら塩少々、酒小さじ1、こしょう少々で調味する。水溶き片栗粉でとろみをつけ、一度煮立てて火を止め、卵を溶き入れて泡立て器で手早く混ぜ合わせる。2.1のスープを器に注ぎ、それぞれにハムとパセリを散らす。
ハムのみじん切り…1枚分卵…1個クリームコーン缶…小1缶パセリのみじん切り…少々中華スープ(とりガラスープの素小さじ1+湯)…2カップ水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水大さじ1)・塩、酒、こしょう
カロリー:約96kcal 塩分:約1.5g
レタスクラブ
1.鍋にコーンと水460ml、スープの素を入れて混ぜ、火にかける。煮立ったらアクを取り、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。2.酒小さじ1を加え、塩、こしょうで味をととのえ、卵を溶いて回し入れ、卵が固まって浮いてきたら火を止める。
卵…1個クリームコーン缶…小1缶(約230g)とりガラスープの素…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水小さじ4)・酒、塩、こしょう
調理時間:約8分 カロリー:約152kcal 塩分:約2.6g
レタスクラブ
1.長ねぎは1cm幅の小口切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩少々、片栗粉大さじ1/2を入れてよく混ぜる。1、ホールコーン缶を缶汁ごと加え、中火にかけて混ぜながら煮る。沸騰してとろみがついたら、さらに約1分煮る。
長ねぎ…1/2本ホールコーン缶…1缶(約190g)水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩…少々片栗粉…大さじ1/2
カロリー:約97kcal 塩分:約1.4g
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎをさっと炒める。水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を加え、煮立ったら弱火にし、約2分煮る。クリームコーンを加えて約3分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。
玉ねぎ…1/4個クリームコーン…180gごま油…大さじ1/2水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約114kcal 塩分:約1.2g
レタスクラブ
作り方1. 耐熱ボウルにクリームコーン、バター、牛乳、顆粒スープの素を入れラップをして電子レンジで2分加熱する。 作り方2. 皮をむいたアボカドを入れハンドミキサーでなめらかにし、塩コショウで味を調える。器に盛りフライドオニオンを散らす(ハンドミキサーがない場合は泡立て器で混ぜてもOKです)。
アボカド 1/2個クリームコーン(缶) 80gバター 10g牛乳 200ml顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々フライドオニオン 適量
調理時間:約3分 
E・レシピ
下準備1. 木綿豆腐はサッと水洗いして1cm角に切る。 作り方1. 鍋にクリームコーン、水、顆粒チキンスープの素を入れて中火にかける。 作り方2. 煮たったら木綿豆腐を加え、塩で味を調えて器に注ぐ。
木綿豆腐 1/3丁クリームコーン(缶) 100g水 300ml顆粒チキンスープの素 小さじ1.5塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
(1)玉ねぎはみじん切りにする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎを弱火で炒め、透き通ってきたら、いったん火からおろし、薄力粉を加えて混ぜ、再び弱火にかけてひと炒めする。(3)(2)にコーン・水・「コンソメチキン」を加えて混ぜ、煮立ったら、時々底からはがすように木ベラで混ぜながら、弱火で12~13分とろみがつくまで煮詰める。(4)(3)に牛乳を加えて混ぜ、こしょうで味を調える。器に盛り、クルトンをのせる。作り方①フランスパン20g(5mm厚さの薄切り2~3枚)を5mm
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
とうもろこしは長さを半分に切り、包丁で実を削るようにして粒をはずす。力が必要だが、手ではずしてもよい。粒を、スープ用500gと仕上げ用30gに分ける。仕上げ用は塩少々を入れた熱湯でゆで、ざるに上げる。たまねぎは繊維に沿って2mm幅に切る。バジルは葉を飾り用に4枚ほど摘み、残りは茎ごととっておく。鍋にバターを溶かして弱火でたまねぎを軽く炒める。にんにくを加え、たまねぎがしんなりするまで焦がさないように炒める。カレー粉をふり、さらに約2分間炒めて香りを出す。スープ用
調理時間:約30分 カロリー:約1170kcal 
NHK みんなの今日の料理
を切りましょう。水としっかり混ざった卵液を作ることで卵がこまかく、ふんわりと仕上がります。
卵 1個水 1・1/2カップホールコーン缶 30g「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)A水 小さじ2A片栗粉 小さじ1黒こしょう 少々くこの実 4個
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
1 とうもろこしはラップをして電子レンジ(500W)に4分かけ(途中一度裏返す)、粗熱がとれたら包丁で実をそぎとる。 2 豚肉は1cm幅に切る。豆腐は2cm長さの7~8mm角に切る。トマトは種を除いて粗いみじん切り、木くらげは水でもどしてせん切り、長ねぎは3cm長さのせん切り、オクラは塩をまぶしてこすり、ゆでて小口切りにする。たけのこは水気をきり、卵は溶きほぐしておく。 3 鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉を中火で炒め、長ねぎを加えて炒める。たけのこ、木くらげ、とうもろこし
調理時間:約3分 カロリー:約205kcal 塩分:約2.8g
キューピー3分クッキング
下準備1. クリームコーン缶は開けておく。 下準備2. ベーコンは細かく刻む。 下準備3. エノキは水洗いして根元を切り落とし、2cmの長さに切り、食べやすい大きさにさばく。 下準備4. 干しワカメは水で柔らかく戻し、長い場合はザク切りにして水気を絞る。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱してベーコン、エノキを炒める。ベーコンから少し脂が出ればを加え、チキンブイヨンを煮溶かす。 作り方2. 混ぜながらを加え
調理時間:約20分 
E・レシピ
(1)鍋に「干し貝柱スープ」、Aを入れて火にかけ、煮立ったらレタスを裂いて加える。色が変わって再び煮立ったらBの水溶き片栗粉でとろみをつける。(2)塩・こしょうで味を調え、ごま油を加えて香りをつける。
レタス 1個「味の素KK干し貝柱スープ」 大さじ1・1/3Aホールコーン缶 100gA水 3カップB片栗粉 大さじ1/2B水 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
とうもろこしは包丁で実をこそげる。なすはヘタを除いてピーラーで皮をむく。6等分の細長いくし形に切り(全体備考参照)、さらに長さを半分に切る。深めのフライパンに**1**とチキンスープを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にして約3分間煮る。【A】で味を調え、ボウルに移す。別のボウルに氷水を入れて**2**のボウルを重ね、ゴムべらで混ぜて粗熱を取る。ミキサーにかけてなめらかにし、再びボウルに移して氷水で完全に冷やす。
・なす 2コ・とうもろこし 1/2本・チキンスープ
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.0g
NHK みんなの今日の料理
鍋にコーンを入れ、帆立て貝柱の水煮をほぐして加え、缶汁も加える。木べらでよくかき混ぜる。水カップ4を加えて中火にかける。木べらで時々かき混ぜる。温まったら、塩、こしょうを加える。かたくり粉大さじ1+1/2を同量の水で溶いて加え、とろみをつける。生クリームを流し入れ、スープにコクを加える。火を止め、溶いた卵を菜ばしを伝わらせるように、少しずつ流し入れる。中火にかけ、沸騰寸前で火を止める。 木べらまたは玉じゃくしでスープ全体をゆっくりとかき混ぜる。こうすると、余熱で卵がふんわり
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
だけ 100g・わかめ 5g・固形チキンスープの素 1コ・コーン 1缶・溶き卵 1コ分・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・酒 大さじ1・こしょう 少々・酢 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
なべに水カップ1+1/2、鶏ガラスープの素、酒大さじ4を合わせて火にかけ、沸騰したら弱火にし、ささ身をゆでる。火が通ったら取り出して身をほぐし、スープはこしてなべに戻す。**1**のスープを再び火にかけ、コーンを加えてよく混ぜ、塩小さじ1/4弱、しょうゆ・こしょう各少々で味を調える。沸いてきたらささ身を戻し入れ、かたくり粉小さじ1強を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつける。器によそい、セロリの葉を散らす。
コーン カップ1・鶏ささ身 2本・鶏ガラスープの素
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
とうもろこしは皮をむいてサッと洗い、水をつけたまま軽く塩をふり、ラップで二重に包む。電子レンジ(600W)に2分間かけ、そのまま1分間蒸らし、上下を返してさらに1分間かける。ラップに包んだまま粗熱を取り、ラップごと3~4等分に切る。ラップを除き、実の根元に包丁の刃を入れて粒をはずす。約大さじ1を飾り用にとり分けておく。たまねぎは縦に薄切りにし、サラダ油小さじ1とともに鍋に入れる。塩小さじ1/2をふって弱めの中火にかけ、しんなりとするまで炒める。**3**の鍋にチキンスープ
調理時間:約25分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじんは皮つきのまま、スライサーで薄切りにする。キャベツはひと口大にちぎり、ソーセージはキッチンばさみで1cm幅に切る。(2)鍋にA、コーンを汁ごと入れ、(1)のにんじんを加えて強火にかけ、沸騰したら、(1)のキャベツ・ソーセージを加える。(3)少し火を弱め、野菜が好みのかたさになるまで煮て、塩・こしょうで味を調える。
ホールコーン缶 1缶にんじん 1本(正味100g)キャベツ 1枚ウインナーソーセージ 4本A牛乳 300mlA水 300mlA「味の素KK
カロリー:約136kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎはみじん切りにする。鍋にバター大さじ1/2を溶かして玉ねぎを炒め、透き通ったらブイヨン、クリームコーンを加え、煮立ったら約15分煮る。2.クルトンを作る。食パンに耳を落として7〜8mm角に切る。フライパンに油を5mm深さまで入れて熱し、パンを入れ、途中、ころがしながらこんがり焼き色がつくまで揚げ、取り出して油をきる。3.1をざるでこして鍋に戻しいれ、牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょう各少々で調味する。4.器に盛って2のクルトンをのせる。
牛乳…1カップ
カロリー:約211kcal 塩分:約1.8g
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加