メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム」 の検索結果: 2708 件中 (941 - 960)
1...小松菜はさっとゆで、3㎝幅に切る。2...木綿豆腐は水気をよく切り、サラダ油を熱したフライパンに入れ、くずしながら炒める3...しょうゆ、砂糖、ガラムマサラ、すりごまを炒め合わせたら、小松菜、マヨネーズを加え炒め合わせる。4...(3)に生ハムを加えさっと火を通し、お皿に盛り付ける。5...いりごまをトッピングする。
4人分 小松菜...1/2束木綿豆腐...1/2丁サラダ油...大さじ1しょうゆ...大さじ1砂糖...小さじ1ガラムマサラ...小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約153kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...ラザニアは塩を入れたお湯でゆでてし、水で冷やし水気をよく切る。2...1にミートソースをぬり、スライスチーズ、生ハム、ほうれんそうをのせてドレッシングをかけて巻く。3...2を切ってお皿に盛り付ける。
2人分 ラザニア(乾燥)...2枚サラダほうれんそう...4枚スライスチ-ズ...2枚ミ-トソ-ス...大さじ2生ハム...2枚シ-ザ-サラダドレッシング...適量
調理時間:約30分 カロリー:約938kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
きゅうりはすりおろす。ハムは細切りにし、かに風味かまぼこは細かく手で裂く。「ヤマサ昆布つゆ」と水を合わせ、STEP1に加えて混ぜ「こぶおろし」にする。うどんをゆでて、水でしめて、水気をきり、器に盛る。STEP2をかけ、きゅうりの薄切り(分量外)、ハム、かに風味かまぼこをのせ、混ぜながらいただく。お好みで、練りわさびやおろししょうがを薬味に。
うどん2玉きゅうり1本ハム2枚かに風味かまぼこ2本ヤマサ昆布つゆ50ml水100ml練りわさび、おろししょうが各適宜
調理時間:約15分 カロリー:約357kcal 塩分:約4.3g
ヤマサ Happy Recipe
さつまいもは1cmの角切りにし、水にさらしてから500Wのレンジで3分30秒加熱し、冷ます。プロセスチーズは小さな角切りにし、Aは合わせておく。ベビーリーフとSTEP1、チーズをAで和えて塩・こしょうで味を調える。生ハムを乗せ、レーズンを散らす。
さつまいも小1本(150g)ベビーリーフ1袋プロセスチーズ30g生ハム6枚レーズン適量塩・こしょう適量Aオリーブオイル大さじ1ヤマサすき焼専科小さじ2レモン汁小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約318kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
トマトはヘタをとり、反対側に十字に浅く切り込みを入れる。耐熱ボウルに水600mlを入れ、電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。STEP1を入れ、皮がめくれてきたら冷水に移して皮をむく。ポリ袋に「ヤマサ まる生ぽん酢」とSTEP2を入れ、なるべく空気をぬいて口をしばり、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、ちぎった生ハムをのせ、青ねぎをちらす。
トマト 2個 生ハム 2枚 青ねぎ(小口切り)適量 ヤマサ まる生ぽん酢大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約101kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
春菊はザク切りにし、軸と葉に分ける。しいたけは石づきを取って薄切りにし、ハムは半分に切ってから細切りにする。ボウルに卵を溶きほぐし、塩・こしょう各少々を混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、春菊の軸を炒める。しんなりしたら、春菊の葉、しいたけを加えて炒め、ハムを加えて塩少々をふり、ざっと混ぜる。**2**の具を少し寄せて、あいたところに**1**の卵液を流し入れる。菜箸で卵を混ぜ、半熟状になったら具と混ぜ合わせ、しょうゆを回しかける。
・春菊 1ワ・生しいたけ 3
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
[[ハムとナッツの混ぜご飯|rid=600721]]をつくる。[[さけのチーズのっけ焼き|rid=600719]]をつくる。[[アスパラガスとたまねぎのグラッセ|rid=600720]]をつくる。[[ハムとナッツの混ぜご飯|rid=600721]]を詰めた弁当箱に、[[さけのチーズのっけ焼き|rid=600719]]を詰める。[[アスパラガスとたまねぎのグラッセ|rid=600720]]は汁けをきり、お弁当用カップに入れて詰める。
ハムとナッツの混ぜご飯 適量・さけ
NHK みんなの今日の料理
しらたきは3cm長さに切る。鍋に湯を沸かしてしらたきを入れ、2~3分間ゆでてざるに上げる。熱いうちに【下味】の調味料をからめて冷ます。ハムは半分に切って細切りにする。ねぎは縦半割りにしてから斜め薄切りにし、みつばは4cm長さに切り、ともに水にさらしてシャキッとさせ、水けをしっかりきる。【たれ】の材料は混ぜ合わせる。しらたき、ハム、野菜類を合わせて器に盛り、【たれ】をかける。
・しらたき 120g・塩 ひとつまみ・ごま油 小さじ1・ハム 2枚・ねぎ 5cm・みつば 1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
たらこは魚焼きグリルなどで表面をサッと焼き、5mm幅に切る。ハムは3cm長さの細切りにする。きゅうりは薄切りにする。[[すし飯|rid=11700]]は電子レンジ(600W)に2分30秒~3分間かけ、器にほぐし入れる。一方にはたらこをのせ、細ねぎと焼きのりを散らす。もう一方にはハムときゅうりをのせ、白ごまをふる。
・すし飯 2パック・たらこ 1/4腹・細ねぎ 適量・焼きのり 適量・ハム 1枚・きゅうり 2cm・白ごま 適量
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ツナは缶汁をきり(缶汁はとっておく)、ボウルに入れてクリームチーズを加え、スプーンなどで混ぜ合わせる。缶汁を少しずつ加えながらさらに混ぜ、好みの堅さになったら器に盛る。冷蔵庫で30分間以上冷やし、黒こしょう適量をふる。生ハム、ロースハム、サラミ、ピクルス、オリーブ、バゲットとともに盛りつける。
・ツナ 1缶・クリームチーズ 3~4コ・生ハム 4枚・ロースハム 4枚・サラミ 30g・好みのピクルス 適量・オリーブ 適量・バゲット 適量・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
【A】をボウルに入れ、【B】を順に加えて軽くもみ、最後にマヨネーズであえる。ライ麦パンにバターを塗る。生ハムを1枚ずつのせ、**1**をのせる。
・春キャベツ 1/4コ分・春にんじん 1/4コ分・新たまねぎ 1/4コ分・絹さや 10枚分・塩 少々・こしょう 少々・白ワインビネガー 小さじ1・オリーブ油 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1・生ハム 4枚・ライ麦パン 4枚・バター
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を割り入れ、塩、こしょうを加えて溶きほぐす。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、十分に温まったら**1**を流し入れ、耐熱性のへらで底から大きく混ぜる。半熟状になったら[[赤いソース|rid=17649]]をのせ、ざっと混ぜる。ソースがだいたい全体に行き渡ったら、混ぜるのを止め、下側を焼き固める。フライパンからすべらせるようにして皿に移し、イタリアンパセリを散らし、生ハムをちぎってのせる。
・卵 4コ・赤いソース 200g・生ハム 2枚・イタリアンパセリ
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでたけのこ(穂先のほうの柔らかい部分)150gは、4~5cm長さの薄切りにし、紙タオルで水けを拭いてボウルに入れる。生ハム2枚を食べやすくちぎって加え、オリーブ油、塩・黒こしょう(粗びき)各適量を加えてあえる。木の芽適量を包丁で粗くたたいて加え、軽く混ぜる。器に盛り、パルメザンチーズをおろしかけ、黒こしょう少々をふる。レモンを搾りかけて食べる。
・ゆでたけのこ 150g・生ハム 2枚・オリーブ油 大さじ1・塩 適量・黒こしょう ・木の芽 適量・パルメザ ンチーズ
NHK みんなの今日の料理
器に卵を1コずつ割り入れる。新鮮さを確認し、殻などがあれば取り除く。フライパンにサラダ油を薄く塗って熱し、ハムの両面を中火で焼く。ハムの上に**1**の卵をそっと入れ、塩少々をふる。水大さじ1を回しかけ、ふたをして中火で焼く。卵黄の表面にうっすらと白い膜ができたら、火を止めて余熱で半熟状にする。器に盛ってサラダ菜を添え、好みでトーストを添える。
・卵 2コ・ハム 4枚・サラダ菜 適量・トースト 適宜・サラダ油 ・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
食パンとハムは半分に切る。ボウルに卵と塩を入れ、泡立て器でほぐす。牛乳を加えて混ぜ、全体がなじんだら食パンを入れ、時々裏返しながら約10分間浸す。表面加工のしてあるフライパンにオリーブ油を熱し、**1**の食パンを並べる。ふたをし、ごく弱火で焼く。こんがり焼けたら裏返し、片方に**1**のハム2切れ、チーズの半量をのせる。ふたをして焼き、チーズが溶けてきたらもう片方の食パンを重ねる。こんがり焼けたら火を止め、皿に盛る。もう1枚も同様に。
・食パン 2枚・卵 1コ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ザワークラウト|rid=19089]]を軽く汁けをきってボウルに入れ、たまねぎとにんじんを混ぜてマヨネーズであえる。ライ麦パンにバターを塗り、好みでマスタードも塗る。**2**に生ハム、**1**の順にのせ、もう1枚のライ麦パンではさむ。食べやすい大きさに切る。
・ザワークラウト 60g・たまねぎ 少々・にんじん 少々・マヨネーズ 小さじ1~2・ライ麦パン 4枚・バター 適量・マスタード 適宜・生ハム 4枚
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじん、セロリ、きゅうりはそれぞれ、10cm長さ×1cm角の棒状に切る。酢大さじ1+1/2、塩小さじ1/6、しょうゆ少々、砂糖大さじ1/2、水大さじ1を合わせて三杯酢をつくる。**1**の野菜をつけて5分間ほどおき、しんなりしたら水けをふき取る。生ハムで大根、にんじん、セロリ、きゅうりをきつく巻き、食べやすく切って器に盛る。
生ハム 2枚・大根 30g・にんじん 1/4本・セロリ 1/4本・きゅうり 1/4本・酢 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/6・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。キャベツは短めのせん切り、ハムは半分に切って細切りにする。耐熱皿にキャベツとえのきだけを入れ、水少々をふってラップをし、電子レンジに1分30秒間かける。水けをしっかりと絞り、粗熱を取る。ボウルにハムと**2**、干しぶどうを入れ、マヨネーズであえる。ロールパンに切り目を入れ、あればサニーレタスとともに**3**の1/4量をはさむ。
・えのきだけ 1袋・キャベツ 150g・ハム 4枚・干しぶどう 30g・マヨネーズ 大さじ2+1
調理時間:約10分 
NHK みんなの今日の料理
白菜とにんじんは千切りに、ハムは細切りにします。(1)の白菜とにんじんをポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素プチスタイル」を注ぎ、空気を抜いて軽くもんでから、冷蔵庫で約10分漬けます。(時間外)(2)の汁気をきり、ハム・コーン・黒こしょうを加え、マヨネーズで和えて、出来あがりです。
白菜 150g。にんじん 1/4本(約50g)。ホールコーン缶 30g。ハム 2枚。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 適量(約100ml)。マヨネーズ 大さじ2。黒こしょう(粗挽き
調理時間:約10分 カロリー:約158kcal 塩分:約1.5g
エバラ食品 おいしいレシピ
キャベツとにんじんは千切りに、ハムは細切りにします。(1)のキャベツとにんじんをポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素プチスタイル」を注ぎ、空気を抜いて軽くもんでから、冷蔵庫で約10分漬けます。(時間外)(2)の汁気をきり、ハム・コーン・黒こしょうを加え、マヨネーズで和えて、出来あがりです。
キャベツ 大3枚(約150g)。にんじん 1/4本(約50g)。ホールコーン缶 30g。ハム 2枚。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 適量(約100ml)。マヨネーズ
調理時間:約10分 カロリー:約164kcal 塩分:約1.5g
エバラ食品 おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加