メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳」 の検索結果: 7454 件中 (181 - 200)
1.白菜は1〜2cm幅に切る。2.鍋にだし汁を煮立てて白菜を加える。やわらかくなったら牛乳を加え、塩で味をととのえる。
牛乳…1/2カップ白菜…1枚だし汁…1カップ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約44kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
(1)さけは食べやすい大きさに切る。白菜、水菜はザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。にんじんは3mm幅の輪切りにする。(2)しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って、タテ薄切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のさけ・白菜・ねぎ・にんじん、(2)のしめじ・エリンギを加える。火が通ったら、弱火にし、ごま、牛乳、(1)の水菜を加える。好みでバターを加え、粉チーズをふる。*牛乳を加えてからはあまり煮立たせず、分離しないように注意しましょう。[br
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
1 白菜の葉元は一口大のそぎ切りにし、葉先はざく切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。 2 かにの身は軟骨を除いてほぐす。汁があれば残しておく。 3 中華鍋に油大さじ2を熱して白菜の葉元を入れ、粗塩少々をふって中火で炒める。水気がとんだら長ねぎ、白菜の葉先を加えて炒め合わせ、分量の湯、酒、鶏ガラスープの素を加え、10~15分煮る。 4 牛乳は電子レンジ強に2分かけて温めておく。 5 片栗粉大さじ1を倍量の水で溶き、そのうちの半量を(3)に加えて混ぜながら煮立てる。とろみ
調理時間:約3分 カロリー:約173kcal 塩分:約1.3g
キューピー3分クッキング
1.えびは尾を残して殻をむき、背に切り込みを入れる。めかじきは一口大に切る。【A】をもみ込んでおく。 2.たまねぎ、ピーマン、パプリカ、トマトは2㎝角目安に切る。 3.鍋にココナッツオイル、にんにくを入れて中火にかけ、香りがたったら2)を加えて炒める。 4.ココナッツミルクを加え、沸騰したら弱火にし、ふたをして5分煮る。 5.1)を加えてさらに4~5分煮る。ヨーグルトを加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。ごはんとともに盛り、粗びきこしょう少々をふる。
えび 6尾
調理時間:約20分 カロリー:約671kcal 塩分:約2.8g
雪印メグミルクのお料理レシピ
まぐろは繊維を断つように半分に切る。熱湯に10秒間つけて湯引きし、冷水にとって手早く冷まし、水けをよく拭く。【A】を合わせて10分間水にさらす。練りごまをボウルに入れ、均一になめらかになるまでよく練る。【B】を加えて混ぜ、牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、クリーム状になるまでしっかり混ぜて、【ミルクごまだれ】をつくる。**1**を5mm幅のそぎ切りにする。**2**の水けをきり、2/3量を器に広げて**4**を盛り、**3**をかけて残りの**2**を添える。冷蔵庫に30分間
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1.ベーコンは1cm角に切り、フライパンでカリカリになるまで炒め、粗熱をとる。 2.ボウルに卵、粉チーズ、牛乳、顆粒スープの素、塩を混ぜ合わせておく。 3.スパゲッティは袋の表示時間どおりに茹でる。 4.3)が熱いうちに1)に入れ、2)を加えて手早く混ぜ合わせる。 5.器に盛って黒こしょうをふり、イタリアンパセリを添える。
雪印北海道100 粉チーズ芳醇 大さじ6スパゲッティ 160gベーコン 2枚卵 2個おいしい雪印メグミルク牛乳 大さじ3顆粒スープの素 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約533kcal 塩分:約2.0g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1.にんじんはせん切りにする。キャベツは芯を除いて細切りにする。かまぼこと焼き豚は細切りにする。 2.フライパンにごま油を熱してにんじんを入れてかるく炒め、しんなりしてきたらキャベツ、かまぼこ、焼き豚を加えて塩、こしょうで調味し、キャベツがしんなりしたら火を止める。 3.鍋に水と【A】を入れて煮立たせ、牛乳を加えて煮立つ直前で火を止める。 4.中華めんは袋の表示時間どおりに茹で、ざるに上げて水気を切り、器に移す。 5.4)の器に3)のスープを注ぎ、2)を等分に盛る。[br
調理時間:約20分 カロリー:約613kcal 塩分:約6.1g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1.フライパンにバターを溶かし薄力粉を振り入れて炒める。いったん火から外し、牛乳を加えて泡立て器などで混ぜ、【A】で味をととのえ、再び火にかけ混ぜながら煮る。 2.マカロニは袋の表示時間どおりに茹でておく。ハムは細切りにする。 3.サワークリームは泡立て器でクリーム状にし、溶き卵を少しずつ入れて混ぜ合わせ、1)に加える。 4.耐熱皿に2)、3)を入れ、とろけるチーズをのせ、220℃に予熱したオーブンで焦げ目がつくまで焼く。お好みでパセリをふる。
雪印北海道バター 40
カロリー:約663kcal 塩分:約1.8g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1.たまねぎ、じゃがいもは薄切り、ベーコンは1cm幅に切る。 2.小鍋(または、小さめのフライパン)に1/3量のたまねぎ、じゃがいも、ベーコン、コーンを順に重ねて入れる。同様に2回繰り返し、牛乳を注ぐ。 3.オーブンシートで落しぶたをして、中火にかける。ふつふつとしてきたら弱火にし、水分がなくなるまで煮て、仕上げにスライスチーズ、バターを加えて溶かす。 4.塩、こしょうで味をととのえ、お好みでパセリのみじん切りを散らす。
おいしい雪印メグミルク牛乳 200mlたまねぎ
調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 塩分:約0.9g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1.【A】は混ぜて10分ほどおいて、ふやかしておく。 2.鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、煮立てて砂糖を溶かし、1)を入れて固まりがなくなるまで煮る。 3.2)に牛乳を入れ、煮立つ手前で火を止め、アーモンドエッセンスを加える。 4.3)を1/3量ずつに分け、一つは赤い食紅、一つは緑の食紅で色付けする。 5.緑のゼリー液の底に氷水をあて、少しとろみがついてきたら濡らした流し型に注ぎ、冷蔵庫で30分ほど冷やし固める。 6.5)が固まったら何も混ぜていない白のゼリー液を同様にして5
カロリー:約145kcal 塩分:約0.2g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1.バターは室温に戻しておく。 2.ボウルにバターと砂糖を入れてすり混ぜ、溶いた卵、ヨーグルト、牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。 3.2)に、レモンの皮、シナモンを入れ、薄力粉を少しずつ加えてよく混ぜる。 4.型にバター(分量外)を塗り、3)を流し入れて150℃に予熱したオーブンで約50分焼き、粗熱が取れたら、5cm角に切る。
雪印北海道バター 100g卵 2個砂糖 200g薄力粉 150gナチュレ 恵 megumi 100gおいしい雪印メグミルク牛乳 500ml
カロリー:約2606kcal 塩分:約2.5g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1土鍋にバターを入れて火をかけ、生米を軽く炒めて砂抜きしたあさりと水を入れて弱火で煮込む。2さつまいもを小さく切って600Wのレンジで2分加熱。3細かく切ったベーコンとれんこんとしめじと2.を1.に入れる。4お米の芯が少し残るくらいになったら牛乳を入れてコンソメで味を整えて。5スモーク味ベビーチーズを4等分に切って4.の中に入れて蓋をして蒸らす。
スモーク味ベビー4個米1合水200㏄さつまいも40gしめじ50gれんこん30gコンソメ小さじ1/2牛乳100㏄ベーコン1枚
調理時間:約45分 カロリー:約534kcal 塩分:約0.8g
六甲バター レシピ
1.豚肉は食べやすい大きさに、じゃがいも、大根、人参はいちょう切りにし、じゃがいもは水にさらす。2.鍋にだし汁を入れてじゃがいも、大根、人参を入れて火にかけ、ゆでる。野菜が柔らかくなったら生姜、豚肉を加えて煮て、火が通ったらみそ(料亭の味 無添加)を溶かし入れる。3.牛乳を加えて沸騰直前で火を止め、長ねぎを散らす。
材料(2人分)具材豚バラスライス60gじゃがいも小1個大根3cm人参2cm生姜(せん切り)1/2片長ねぎ(小口切り)5cm調味料みそ(料亭の味 無添加
調理時間:約20分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
1 いちごはへたを取り、5~6mm角に刻む。2 小鍋に、「プラス糀 糀甘酒」、牛乳、米粉を入れて泡だて器でよく混ぜ合わせて米粉を溶かす。3 火力を落として②を混ぜ合わせながら加熱し、ふつふつとしたら刻んだいちごを加える。1分程加熱して火を止める。4 カップに③を流し入れて、冷蔵庫で冷やす。・いちごを初めて食べるお子さんは、スプーンひとさじから始めて様子を見てください。赤ちゃんの2食分+大人1食分程度作れる分量です。・離乳食完了期(12ヵ月頃~)のお子さんに作る際には、いちご
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 塩分:約0.2g
マルコメ レシピ
小松菜は洗って水けをきり、4~5cm長さに切る。ハムは縦1cm幅に切ってから斜め3cm幅に切り、ひし形にする。生しいたけは石づきを除き、3~4mm幅のそぎ切りにする。鍋にサラダ油を温め、しょうがを入れて中火でサッと炒める。香りがたったら**1**を加えて炒め合わせる。小松菜がしんなりとしたら、帆立てを缶汁ごと加える。牛乳、チキンスープの素を加え、サッと煮立てる。吹きこぼれないよう注意して、ふたをせずに中火で2~3分間煮る。かたくり粉を水大さじ2で溶いたものを回し入れ、とろみ
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに水カップ2、塩を入れて混ぜ、かきを入れてもみ洗いし、水けをきる。たまねぎは縦八ツ割りにする。エリンギは長さを半分に切り、縦四ツ~六ツ割りにする。ボウルに【調味料】の材料を入れ、みそを溶かすように混ぜ合わせる。土鍋にたまねぎ、エリンギ、水カップ1+1/2、固形スープの素を入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったらふたを取り、弱火にして**1**の調味料を加え、よく混ぜてふたをせずに5~6分間煮る。か きを加えて混ぜ、ふたをせずに1~2分間煮る。かきがプリッとしたら、牛乳
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦に2mm幅に切る。にんにくは薄皮をむき、縦に2mm幅に切って、芯しんを取り除く。鍋にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎ、にんにくを入れて約1分間炒める。たまねぎが少ししんなりとしたら、スープの材料を加えて混ぜる。煮立ったら弱火にし、3~4分間煮る。牛乳を加えて混ぜ、煮立ちそうになったら食パンをちぎりながら加え、サッと煮る。
・食パン 1+1/2・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1かけ・バター 小さじ1・水 カップ1+1/2・固形スープの素 1コ・塩 小さじ
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけは皮と骨を取り除いて一口大に切り、塩・こしょう各少々をふって小麦粉大さじ1をまぶす。ほうれんそうは塩少々入れた熱湯でサッとゆでて3cm長さに切る。たまねぎは薄切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンにバター小さじ2を溶かし、さけを入れて中火で両面に焼き目をつけ、取り出す。**2**のフライパンを紙タオルでふいてバター大さじ1を溶かし、たまねぎを入れて炒める。しんなりしたら小麦粉大さじ2をふり入れ、全体にまぶしながら炒める。**3**に牛乳を加えて弱火でトロリ
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キウイ、黄桃は1.5cm角に切る。(2)鍋に水、粉寒天を入れて溶かし、火にかけ、沸騰したら1分ほど加熱する。(3)火を止め、牛乳、「パルスイート」の順に加えながら混ぜる。(4)(1)のキウイ・黄桃を加え、型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固め(時間外)、切り分けていただく。*本レシピの糖質は、1人分あたり13gです。*上記糖質量の内、「パルスイート」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
粉寒天 1袋(4g)水 1・1/4カップ牛乳 1・1/2カップ「パルスイート
カロリー:約86kcal 
味の素 レシピ大百科
1 粉ゼラチンは、分量の水にふり入れて混ぜ、ふやかしておく。 2 鍋に抹茶と、砂糖の半量を入れて混ぜ、分量の湯を少しずつ加えて練りながら混ぜ合わせる。牛乳も少しずつ加えながら混ぜ合わせる。 3 (2)の鍋を火にかけ、鍋の縁がフツフツとしてきたら残りの砂糖を加えて混ぜ、砂糖が溶けたら火からおろし、(1)のふやかしたゼラチンを加え、混ぜて溶かす。 4 (3)を茶こしでこしてボウルに移し、ボウルの底を氷水に当てながら混ぜて、軽くとろみがつくまで冷やす。 5 (4)を器の八
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加