メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳」 の検索結果: 7454 件中 (921 - 940)
かぼちゃは種とワタを除いて皮をこそげ落とし、小さめの乱切りにする。鍋(またはフライパン)にかぼちゃと【A】を入れ、中火で柔らかくなるまで煮る。途中、足りなければ適宜牛乳を足す。耐熱皿に移し、クリームチーズを薄く切ってのせる。オーブントースターで約5分間、表面がこんがりと色づくまで焼く。
・かぼちゃ 1/4コ・牛乳 220ml・バター 25g・塩 2つまみ・クリームチーズ 100g
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
ゆで卵は殻をむいてみじん切りにする。ボウルにマヨネーズを入れて牛乳でのばし、ゆで卵、たまねぎ、ピクルスを加えて軽く混ぜ、好みで和がらしを入れ、塩・黒こしょう各少々で味を調える。
・ゆで卵 2コ・たまねぎ 大さじ3・きゅうりのピクルス 大さじ3・マヨネーズ カップ1・牛乳 大さじ1~2・和がらし 適宜・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約1470kcal 塩分:約5.7g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、四つ割りにする。よく洗って鍋に入れ、じゃがいもがかぶるまで水を加えて火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして約10~15分間、十分柔らかくなるまでゆでる。鍋の湯を捨て、なめらかになるまでつぶす。生クリームと牛乳を加えて混ぜ、塩・こしょう各少々で味を調える。
・じゃがいも 2コ・生クリーム カップ1/2・牛乳 大さじ2・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯と水を弱火で煮ておかゆ状にする(やわらかめに炊いたご飯で、水はカップ1くらい)。牛乳を加えて20分ほど煮る。ココアと砂糖を加え、さらに10~15分間弱火で混ぜながら煮る。とろりとして全体がなじんだら火を止め、ブランデーとバニラエッセンスを加える。よく冷やし、泡立てた生クリーム、削ったチョコレートを添える。
・ご飯 カップ1・牛乳 カップ2・ココアパウダー 大さじ3・砂糖 大さじ5・ブランデー 大さじ1・バニラエッセンス 少々・生クリーム 適量・チョコレート 適量
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、一口大の乱切りにして水からゆでる。柔らかくなったら湯を捨て、再び火にかけて水分をとばし、裏ごしする。鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰したら塩、バター、ナツメグを加える。さらに**2**を加え、木べらでよく混ぜながら、3分間ほど中火にかける。
・じゃがいも 500g・牛乳 カップ1・塩 小さじ1・バター 40g・ナツメグ 少々
調理時間:約30分 カロリー:約780kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[かぼちゃのピュレ|rid=5337]]は電子レンジ(500W)に約1分間かけて解凍する。小なべに牛乳と**1**を入れて温めながら、泡立て器または木べらなどでピュレを溶きのばす。固形スープの素、こしょう少々で味を調え、器に盛る。生クリームをたらし、セルフィーユをのせる。
・かぼちゃのピュレ 300g・牛乳 カップ2・固形スープの素 1コ・生クリーム 適宜・セルフィーユ 適宜・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは耐熱性のボウルなどに入れ、ラップフィルムをかけて、電子レンジ(500W)に5~6分間かける。竹ぐしがスッと通るくらいの柔らかさにする。スプーンなどで、皮から身をはずしたら、熱いうちにつぶして、グラニュー糖、牛乳の順に混ぜ込む。器にバニラアイスクリームを入れ、上から冷やした**2**をのせて、あればシナモンパウダーをふる。
・かぼちゃ 1/8コ・グラニュー糖 大さじ1・牛乳 大さじ2・バニラアイスクリーム 100ml・シナモンパウダー 適宜
調理時間:約8分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱性容器に小麦粉を入れ、ふたをせずに電子レンジ(500W)に約1分30秒間かける。ボウルにバターを入れ、**1**を加えてゴムべらでクリーム状になるまで練り混ぜる。**1**の耐熱性容器に牛乳を入れ、**2**を散らすようにして入れる。ふたをして電子レンジに約5分間かける。**3**を取り出してチーズを加え、泡立て器でとろみがつくまで混ぜる。
・小麦粉 20g・バター 20g・牛乳 カップ1・チーズ 30g
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもはいちょう形に切る。オクラは塩少々をふってもみ、熱湯でサッとゆでて、ヘタを取って小口切りにする。 鍋にだし、じゃがいもを入れて柔らかくなるまで煮て、ポテトマッシャーや木べらなどでつぶす。牛乳を加え、温まったらみそ大さじ1を溶き入れる。 器に盛り、オクラを散らし、わさびを添える。
・じゃがいも 1コ・オクラ 2本・牛乳 カップ1/2・だし カップ3/4・おろしわさび 少々・塩 少々・みそ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったらウインナー・キャベツ・たまねぎを加え、中火で約3分煮ます。牛乳を加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。
ウインナー(斜め切り) 2本(約40g)。キャベツ(ざく切り) 1枚(約50g)。たまねぎ(1.5cm角に切る) 1/4個(約50g)。エバラプチッと鍋 スープカレー鍋 1個。水 150ml。牛乳 150ml
調理時間:約5分 カロリー:約157kcal 塩分:約3.2g
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)ゼラチンは分量の水でふやかす。(2)鍋に牛乳、生クリーム、「スリムアップシュガー」を入れて火にかけ、混ぜながら溶かし、沸騰直前で火を止める。(3)バニラエッセンス、(1)のゼラチンを加えて溶かし、器に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で1~2時間ほど冷やし固める(時間外)。
牛乳 100ml生クリーム 100ml「スリムアップシュガー」 4本粉ゼラチン 小さじ1(3g)水 大さじ1バニラエッセンス 5滴
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンにアーモンドを入れ、中火で薄いきつね色になるまでからいりする。ドライマンゴーはせん切りにする。(2)器にココナッツミルク、ヨーグルト、「パルスイート」を混ぜ合わせ、(1)のアーモンド・ドライマンゴーを散らす。お好みでミントの葉を添える。
プレーンヨーグルト 200gスライスアーモンド 大さじ1ドライマンゴー 1枚(10g)ココナッツミルク 大さじ4「パルスイート」 大さじ1・1/2ミントの葉・お好みで 適量
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは皮つきのまま5mm幅に切り、さらに2cm長さに切る。玉ねぎはみじん切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを入れ、中火弱でかぼちゃがやわらかくなるまで煮る。(3)おたまの底でかぼちゃを粗くつぶし、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。
かぼちゃ 1/4個(500g)玉ねぎ 1/2個(80g)水 2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個牛乳 2カップ
カロリー:約164kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはせん切り、ハムは細切りにする。(2)耐熱容器に(1)のキャベツ・ハム、牛乳、塩・こしょうを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)「サラリア」をしぼり、オーブントースターで3~4分焼く。
キャベツ 4枚(200g)ロースハム 1枚牛乳 1/8カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にコーン、牛乳を入れてよく混ぜる。大豆、「コンソメ」を加えて火にかけ、よく混ぜながら2~3分煮、こしょうを加えて調味する。(2)器に盛り、パセリを散らす。
大豆・ドライパック・1/2缶 55gクリームコーン缶・カップ1 200g牛乳 3/4カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1こしょう 少々パセリのみじん切り 適量
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは1cm幅の輪切りにし、さつまいもは皮つきのまま2cm幅の輪切りにする。(2)鍋に水200ml(分量外)を入れ、(1)のにんじん・さつまいもを加えて火にかけ、やわらかくなるまで煮る。(3)ゆで汁を捨て、Bを加えて、焦げつかないように注意しながら、牛乳が半分になるくらいまで煮詰める。
にんじん 100gさつまいも 1/2本A牛乳 1カップA「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1(5g)シナモンパウダー 少々
カロリー:約149kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えのきだけは根元を切ってこまかくほぐす。(2)鍋にA、(1)のえのきだけを入れて火にかけ、火が通ったら、牛乳を加えて温め、ごま油を加える。(3)器に盛り、小ねぎ、ごまを散らす。
えのきだけ 1袋A水 200mlA「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)牛乳 100ml「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 10gいり白ごま 小さじ1/2
カロリー:約72kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに卵黄、「パルスイート」を入れて白っぽくなるまですり混ぜる。牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、バニラエッセンスを加えて混ぜる。(2)耐熱容器に(1)をこして入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、加熱、混ぜるを繰り返し、軽くとろみがつくまで加熱する。(3)ボウルに移して氷水にあてて冷やす。*卵が一気に固まらないように様子を見ながら、加熱してください。取り出したら、その都度よく混ぜましょう。*パンケーキにかけてお召し上がりください。
卵黄 1個「パルスイート
カロリー:約61kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)チョコレートは刻む。小鍋に生クリームを煮立てて火を止め、チョコレートを加えて混ぜて溶かし、油を加え、混ぜ合わせる。(2)いちごはヘタを取り、バナナは1.5cm長さに切る。(3)フォンデュ用フォークに(2)のいちご・バナナをそれぞれに刺し、(1)のチョコレートソースにからめる。*チョコレートソースは作りやすい分量です。チョコレートソースが残ったら、牛乳を加えて温め、ココア風にするのもおすすめです。
ミルクチョコレート 100g生クリーム 80ml
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは皮つきのまま、5mm幅の薄切りにする。ねぎはみじん切りにする。(2)鍋にA、(1)のかぼちゃ・ねぎを入れて煮る。かぼちゃに火が通ったら、おたまの底で形が残る程度につぶす。(3)牛乳を加えて温め、塩・こしょうで味を調える。
かぼちゃ 1/4個ねぎ 10cmA水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加