メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「すき焼き」 の検索結果: 265 件中 (21 - 40)
たまねぎは二つ割りにし、横に1cm幅に切る。生しいたけは軸を落として薄切りにする。大根はおろして軽く汁けをきる。【A】は合わせておく。すき焼き鍋にたまねぎ、しいたけを敷き詰め、牛肉を広げてのせる。合わせた【A】を注いで火にかける。好みの加減に肉に火が通ったら、大根おろしを散らし、黒こしょうをかける。
・牛薄切り肉 300g・大根 300g・たまねぎ 2コ・生しいたけ 6枚・水 カップ1+1/2・酒 カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・砂糖 大さじ2・黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 長ねぎは斜め切りに、焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。春菊は葉をちぎる。エリンギは食べやすく切り、しいたけは飾り切りにする。トマトはザク切りにする。 2 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。 3 すき焼き鍋を熱して牛脂をひき、①の長ねぎを入れてサッと焼き、香りが立ったら牛肉を広げて加える。「めんつゆ」をヒタヒタに入れて煮る。①の焼き豆腐・春菊を加えて煮、溶き卵をつけていただく。 4 次に①のエリンギ・しいたけ・トマトを加えて煮込み、トマト味で楽しむ。 5 シメに②のそうめんを加え、ひと煮立ちさせる。
材料(4人前) 牛肉(すき焼き用) 400g 牛脂 適量 長ねぎ 2本 焼き豆腐 1丁 春菊 1束 エリンギ 1パック しいたけ 4個 トマト 2個 そうめん(乾) 4束(200g) めんつゆ カップ1 卵 4個
調理時間:約25分 カロリー:約823kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
かぼちゃは型抜きして海苔で顔をつけ、焼き麩は水戻しして軽く水気をしぼっておきます。熱した鍋に牛脂をひき、牛肉を軽く焼きます。(1)・(2)を並べ入れ、「すき焼のたれ」と水を加えて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。
すき焼き用肉 200g。長ねぎ 1本。水菜 1/4束。生しいたけ 2個。かぼちゃ(薄切り) 4切れ。焼き海苔 適量。焼き麩 20g。エバラすき焼のたれ 100ml。水 100ml。牛脂(またはサラダ油) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約466kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
フライパンに(2)を入れ、鍋肌に水大さじ1(分量外)を加えて中火にかけ、蓋をして約10分蒸し焼きにして、出来あがりです。※お好みで溶き卵につけてお召しあがりください。
すき焼き用肉 100g。長ねぎ(斜め切り) 1/2本。春菊(ざく切り) 1株。まいたけ(ほぐす) 1/4パック。生しいたけ(飾り切り) 1個。焼き豆腐(一口大) 1/4丁。エバラすき焼のたれ 50ml。卵 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約445kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
熱した鍋に牛脂をひき、牛肉を軽く焼きます。「すき焼のたれ」を注ぎ入れ、大根おろしと水菜以外の材料を加えて煮込みます。仕上げに水菜と大根おろしをのせて、出来あがりです。
すき焼き用肉 400g。大根おろし 3カップ。たまねぎ 1個。しめじ 1パック。生しいたけ 4個。水菜 1束。焼き豆腐 1丁。エバラすき焼のたれ 200ml。牛脂 適量
調理時間:約20分 カロリー:約486kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
「おもてなしのすき焼わりした」と他の材料を加えて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。※お好みにより、お湯(またはだし汁)で味を調節してください。
すき焼き用肉 250g。長ねぎ 1本。しめじ 1/2パック。春菊 1/4束。焼き豆腐 1/2丁。しらたき 1/2袋。エバラおもてなしのすき焼わりした 150ml。牛脂 適量。にんじん 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約699kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
熱した鍋に牛脂をひき、牛肉・長ねぎの順に焼きます。「すき焼のたれ」を注ぎ入れ、春菊以外の残りの具材を加えて煮込みます。仕上げに春菊を加えて、出来あがりです。
すき焼き用肉 500g。長ねぎ 2本。春菊 1束。しめじ 1パック。えのきたけ 1袋。生しいたけ 4個。焼き豆腐 1丁。しらたき 1袋。エバラすき焼のたれ 300ml。牛脂 適量
調理時間:約30分 カロリー:約579kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
春菊は根元を切って長さを3等分に切る。生しいたけは石づきを取って半分に切る。これらを皿に盛る。【割り下】の材料をすべて鍋に入れて中火にかけ、沸騰したら火を止める。卓上ですき焼き鍋を熱し、牛脂を弱火で焼いて、脂をにじませる。ねぎ適量を焼いて香りを出す。**3**に**2**の割り下(昆布を除く)適量を入れる。牛肉の半量ほどを広げて入れ、しらたき・生麩・春菊・しいたけ各適宜を入れて煮る。好みで卵を器に溶いてつけながら食べる。
・牛薄切り肉 400~600g・牛脂 1コ・ねぎ 3本・しらたき 1袋・生麩 1本・春菊 1ワ・生しいたけ 6枚・しょうゆ カップ1/2・みりん カップ1/2・砂糖 大さじ3・水 カップ2・昆布 1枚・卵 適量
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
熱したスキレットに牛脂をひき、牛肉を軽く焼きます。「すき焼のたれ」と赤ワイン、その他の材料を加えて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。※お好みでお湯(またはだし汁)で味を調整してください。
すき焼き用肉 200g。長ねぎ 1本。しめじ 1/2パック。豆腐 1/2丁。しらたき 1/2袋。エバラすき焼のたれ 100ml。赤ワイン 50ml。牛脂(またはサラダ油) 適量。春菊 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約608kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(2)鍋にA、(1)の牛肉を入れて汁気がなくなるまで炒め、(1)のまいたけを加えてさらに炒める。(3)Bを加え、フツフツとしてきたら、(1)のトマト・焼き豆腐を加えて煮立たせ、(1)の小ねぎを加え、火を止める。*小ねぎの代わりに春菊を加えても、すき焼きらしい味わいが楽しめておすすめです。
牛肉(すき焼き用) 150gAしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ1A水 小さじ1まいたけ 1/2パック(50g)トマト 1個(200g)焼き豆腐 1/2丁(150g)小ねぎ 1/2束(25g)Bトマトジュース(無塩) 1カップB水 1カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1
カロリー:約510kcal 
味の素 レシピ大百科
ざるに上げ、粗熱が取れたら、食べやすい長さに切る。ねぎは1cm厚さの斜め切りにし、焼き豆腐は8等分に切る。春菊は葉を摘み、茎は4~5cm長さに切る。以上を器に盛る。別の器に、牛肉と牛脂を盛る。すき焼き用の鍋(または浅鍋)に牛脂を入れて中火で溶かし、全体に塗る。ねぎ適量を入れ、焼き色がついたら返す。ねぎを端によせ、牛肉2枚を広げて入れる。焼けてきたら返し、【割り下】大さじ2~3を加える。【割り下】をからめ、好みで溶いた卵をつけて食べる。鍋に焼き豆腐・しらたき・牛肉各適
・牛肉 300g・昆布水 カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・砂糖 大さじ5・しらたき 1袋・ねぎ 2本・焼き豆腐 1丁・春菊 1ワ・牛脂 適量・卵 2コ・昆布水 適量
調理時間:約20分 カロリー:約830kcal 
NHK みんなの今日の料理
「砂糖の代わりに糀甘酒を使うという提案」(アスコム刊)掲載レシピ<br> <a href="https://www.ascom-inc.jp/books/detail/978-4-7762-1085-6.html" target="
牛肩ロース薄切り肉(すき焼き用) 200g焼き豆腐 1/2丁しらたき 1/2袋長ねぎ 1本白菜 3枚春菊 1/2束えのき 1パック卵(お好みで) 2個(a) プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 200mlしょうゆ 100cc牛脂(またはサラダ油) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約701kcal 塩分:約8.8g
マルコメ レシピ
酒をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)に約1分間かける。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、まいたけを炒める。油がなじんだら、トマトを加えてサッと炒める。【すき焼きのたれ】の材料を混ぜ合わせ、**3**に回し入れる。ひと煮立ちしたら火から下ろし、器に盛って細ねぎを散らす。
・トマト 2コ・細ねぎ 適量・まいたけ 1/2パック・酒 大さじ1・オリーブ油 小さじ1・だし 大さじ5・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に牛脂をひき、「すき焼のたれ」を少量ずつからめながら牛肉を焼きます。その他の具材も加え、火が通ったものから、お好みの[薬味]と一緒にお召しあがりください。
すき焼き用肉 500g。白菜 1/6株。水菜 1束。長ねぎ 2本。えのきたけ 1袋。焼き豆腐 1丁。しらたき 1袋。エバラすき焼のたれ 200ml。牛脂 適量。[薬味] 。大根おろし 大根1/3本分。トマト(さいの目切り) 大1個。かいわれ大根(ざく切り) 1パック。大葉(千切り) 10枚
調理時間:約30分 カロリー:約572kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
すき焼き鍋を中火にかけておく。豚肉を長さ半分に切り、2枚分だけ鍋に入れて脂を出す。たまねぎは7~8mmのくし形切りにし、鍋に加える。トマトは6~8等分に切る。【割り下】は合わせておく。みょうがは縦半分に切って5mm幅の小口切りに、青じそは粗みじんに切る。ボウルに卵を溶きほぐして、みょうがと青じそを加えてよく混ぜ、器に盛る。**1**の鍋に【割り下】を加えて2~3分間煮て、トマトを加える。
調理時間:約7分 カロリー:約480kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をこそげ取ってささがきにし、酢水につけてアクを抜く。しいたけは軸を取る。春菊は軸の堅いところを除き、食べやすい長さに切る。焼き麩は水で10分間ほど戻して水けを絞り、半分に切る。すき焼き鍋を中火にかけ、熱する。牛脂2コを鍋底にまんべんなく塗り、半量の牛肉を広げて並べる。軽く火が通ったら裏返し、牛肉全体に砂糖大さじ1+1/2としょうゆ大さじ1+1/3をふり入れ、下味をつける。肉を端に寄せ、半量の白菜とねぎを並べて酒大さじ3を回
・牛肩ロース肉 500g・牛脂 40g・白菜 1/4株・ねぎ 2本・焼き豆腐 約200g・糸こんにゃく 約200g・ごぼう 1本・生しいたけ 8枚・春菊 1ワ・焼き麩(ふ) 4コ・卵 4~8コ・ゆでうどん 2玉・砂糖 大さじ6・しょうゆ 大さじ4・酒 大さじ6・酢
調理時間:約30分 カロリー:約880kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜はそぎ切りにする。しいたけは石づきを取って半分に切る。長ねぎは斜め切りにする。じゃがいもは拍子木切りにし、下ゆでする。しらたきは湯通しして食べやすく切り、水気をきる。 2 すき焼き鍋に油を熱し、①の豚肉・長ねぎを入れて焼く。「めんつゆ」を回しかけ、①の白菜・しいたけ・じゃがいも・しらたきを加えて煮る。 3 取り皿に卵を溶き、つけながらいただく。 4 最後に、ゆでうどんを加え、焼きうどん風にたれをからめる。
材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 400g 白菜 1/4株 しいたけ 4個  長ねぎ 1本 じゃがいも 2個 しらたき 1袋 めんつゆ カップ1 サラダ油 小さじ2 卵 4個 ゆでうどん 2玉
調理時間:約20分 カロリー:約759kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
熱したフライパンに牛脂をひき、(3)を並べて両面に焼き色をつけます。仕上げに「すき焼のたれ」と水を加え、全体にからめながらさっと煮込んで、出来あがりです。※お好みで卵黄をのせ、ごまをふってお召しあがりください。
すき焼き用肉 8枚。長ねぎ 1本。春菊 1/2束。えのきたけ 1袋。エバラすき焼のたれ 100ml。水 50ml。牛脂 適量。卵黄、いりごま(白) 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約219kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)「すき焼き鍋」の残ったつゆに、水を加えて沸騰させ、ご飯をほぐしながら加えて煮る。(2)ご飯がつゆを吸ってきたら、溶き卵を流し入れ、卵が軽く固まったら火を止める。味をみて、好みで「香味ペースト」を加える。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 300g水 適量溶き卵 1個分「Cook Do 香味ペースト」・好みで 適量
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間より2分ほど短くゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)「トマトすき焼き風鍋」の残ったつゆを煮立て、(1)のスパゲッティを加えて2分ほど煮る。(3)器に盛り、粉チーズをかけ、好みでホットペッパーソースをふる。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
スパゲッティ 140g粉チーズ 大さじ2ホットペッパーソース・好みで 少々
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加