close_ad
きょうの料理レシピ

ゴーヤーと油揚げのおかか煮

油揚げ&削り節のうまみの相乗効果で、苦みもまろやかに。焼いたり炒めたりしたときとは違うゴーヤーの食感が新鮮!削り節を一緒に煮るので、だしをとる手間が省けて簡単。

ゴーヤーと油揚げのおかか煮

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・ゴーヤー 1本
・油揚げ 1枚
・削り節 1パック(3g)
【A】
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2

つくり方

1

ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタをすくい取り、端から2cm厚さに切る。

2

油揚げは熱湯にサッとくぐらせて油を抜き、水けをきる。4cm長さ、2cm幅に切る。

3

鍋に水カップ1+1/4を強火で煮立て、ゴーヤーと削り節を入れる。

4

再び煮立ったら中火にし、【A】と油揚げを加え、落としぶたをし
て7~8分間煮る。

きょうの料理レシピ
2013/08/06 【旬を味わう】にがうま!ゴーヤーおかず

このレシピをつくった人

渡辺 あきこ

渡辺 あきこさん

各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。

美味しい
油揚げ最高です
ゴーヤはシャキッと仕上げました
2023-12-28 06:59:45
ゴーヤを煮る発想はなかったですが柔らかいゴーヤもおいしいです。優しい味であっさり食べたい時にとても良いと思います。
2023-08-17 11:23:03
厚揚げと炊いてみました。
ゴーヤは炊くと苦味がまろやかになるのですね。美味しかったです。
2022-08-08 04:52:08
お揚げはたっぷりのお湯で油抜き。
鰹のだしが効いたお揚げを食べたら懐かしい味。インスタント麺のきつねうどんのお揚げの味でした。甘辛いお揚げにゴーヤーのほろ苦さが相まって美味しくいただきました。
ちょっと置いた方が味が染みておいしさが増すので、作り置きしてお弁当のおかずに。
2020-09-01 10:58:13
庭のゴーヤでとても青いのを使ってしまったんですが、とてもおいしくほどよい苦みでできあがりました。これはおいしいです。
2019-08-28 07:43:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 春野菜 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
3
6
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介