ナス入りコールスローサラダ
野菜たっぷりのヘルシーサラダ。ナスも生のままいただきます!野菜それぞれの香りと食感をお楽しみ下さい。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに幅2~3mmに切る。ボウルに<塩水>の材料を入れてナスを加え、柔らかくなったら水気を絞る。
-
2
キャベツは太めのせん切りにし、キュウリは輪切りにしてボウルに合わせ、分量外の塩少々でもみ、しばらくおく。しんなりしたらサッと洗って水気をよく絞る。ミョウガは薄い輪切りにし、大葉はせん切りにして水にしばらく放ち、ザルに上げて水気をよくきる。
-
3
ボウルに(1)と(2)を入れ、混ぜ合わせる。
-
4
ベーコンは5mm角に切る。フライパンにサラダ油をひいてベーコンを炒め、火が通ったら油ごと(3)のボウルに加え、和える。
-
5
酢、マヨネーズも加えてよく混ぜ、塩コショウで味を調え、器に盛る。
現在のファン数159

recipe/T.Izumi|photographs/mami daikoku|cooking/akiko sugimoto
「ナス入りコールスローサラダ」の関連レシピ
-
カラフル和風ブッタボウル
-
カラフル夏野菜のくったり煮
-
焼き肉
-
ナスとシラスのくったり煮
-
ゴマ香る豚肉とナスのつけうどん(3時間下準備あり)
-
蒸しナスとツナの大葉和え
-
白身魚のレモンケチャップ炒め
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの
-
ダイエット中でも!カロリーオフ麻婆ナス by 保田美幸さん
-
レンジで簡単!蒸しナスと豚肉のサッパリ梅だれ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
春の味覚を楽しむ「フェンネル香るキャロットブルスケッタ」辛口白ワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
フェンネルの葉は、爽やかな香りとほんのりとした甘みが魅力のハーブ。薬膳では…
-
連載記事 好きな寿司ネタは?<回答数 37,440票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第153回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
-
オフィスワーカーにも人気! 市ヶ谷のランチがオススメのお店5選|東京
スペイン料理【小笠原伯爵邸】和食【生産者直売食堂九段南】和食【出汁しゃぶお…
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
ゴマアイスクリーム がおいしい!
makoさん 17:42
-
麺つゆ使って10分!トマトとツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
ハンバーグ和風野菜ソース がおいしい!
ゲストさん 16:51
-
豆腐のゴマみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:33
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 16:30
-
ナス入り麻婆春雨 がおいしい!
ゲストさん 14:39
-
トマトライス がおいしい!
ukiyo31235さん 13:56
-
カツオのサラダ がおいしい!
ukiyo31235さん 13:55
-
玉ネギとソーセージの煮込み がおいしい!
ukiyo31235さん 13:55
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
ukiyo31235さん 13:55
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ukiyo31235さん 13:55
-
大根ステーキ がおいしい!
ゲストさん 13:25
-
甘みを引き出すプロのコツ!鶏大根 by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 13:19
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 17:52
-
ゴマアイスクリーム がおいしい!
makoさん 17:42
-
麺つゆ使って10分!トマトとツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:29
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
ハンバーグ和風野菜ソース がおいしい!
ゲストさん 16:51
-
豆腐のゴマみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 16:33
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 16:30
-
ナス入り麻婆春雨 がおいしい!
ゲストさん 14:39
-
トマトライス がおいしい!
ukiyo31235さん 13:56
-
カツオのサラダ がおいしい!
ukiyo31235さん 13:55
-
玉ネギとソーセージの煮込み がおいしい!
ukiyo31235さん 13:55
-
炒めてホクホク!ズッキーニのシンプルソテー がおいしい!
ukiyo31235さん 13:55
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ukiyo31235さん 13:55
-
大根ステーキ がおいしい!
ゲストさん 13:25
-
甘みを引き出すプロのコツ!鶏大根 by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 13:19