close_ad
きょうの料理レシピ

いりこそうめん

いつもと目先を変えた温かいそうめん。だしにも具にもなるたっぷりのいりこが、おいしさの決め手です。

いりこそうめん

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /540 kcal

*1人分/汁を全量で計算

塩分/7.3 g

*1人分/汁を全量で計算

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・そうめん 2ワ(100g)
・いりこ (小) 30g
・にら 1ワ
・赤とうがらし 2本
【A】
・白だし (市販) 大さじ6
*昆布、削り節、干ししいたけなどからとっただしに、白しょうゆやうす口しょうゆ、塩、みりんなどを加えたもの。
・水 カップ5
・ごま油 大さじ5
・こしょう 少々

つくり方

1

にらは4~5cm長さに切り、赤とうがらしはヘタと種を取り除く。

2

鍋に【A】を入れて沸かし、スープをつくる。

3

フライパンにごま油を中火で熱していりこを入れ、カリッと香ばしくなるまで3分間、焦がさないように揚げ焼きにする。赤とうがらしを加えて軽く炒め、にら、2を加える。

! ポイント

いりこから味を出すように、じっくり焦がさないように揚げ焼きに。にらを入れたらひとあおりする程度で、炒めすぎないこと。

4

沸騰したらそうめんを入れて1分間、アクが出たら除きながら煮る。少しとろみが出てきたら火を止め、こしょうをふって器に盛る。

きょうの料理レシピ
2019/02/19 アツアツ麺セレクション
(初回放送日:2015/05/14)

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

レシピ通りだとしょっぱかったです。
2024-11-20 09:06:59
簡単に出来そうなので、さっそく作りました。
いりこが香ばしく、魚のキライな人でも食べられそうです。ニラがとても合います。
鷹の爪は結構辛いので、苦手な人はいれなくても美味しいと思います。
やはり、しょっぱかったので、レシピ通りに作ってから、お湯を足しました。
2019-02-20 09:54:59
とっても美味しく頂きました。ごま油で揚げ焼きしたいりことニラの組合せサイコーです。白だしの分量も丁度良く唐辛子の辛味も程よく出来上がりました。スープもコクがあり多めだったので少しとっておいてあります。明日玉子落としておじやにするのが楽しみです。簡単なのに超美味しい、グッチ裕三さん天才!
2016-11-01 09:59:36
いりこの出汁がよく出ていました。少しだけしょっぱい感じになったので、調整しながら作りたいと思います。
2016-04-19 07:42:52
簡単にすぐできて、体が温まり栄養も取れるので、もう何度か作っています。卵を落として煮るのがお気に入りです。この分量では麺が少なすぎる、と主人がいうので、うちは1人そうめん100gにしてます。
すごくしょっぱいという声が多いようですが、私は取り立ててそうだとは思いませんでした。市販だしの種類によるのかも?
2015-11-30 03:07:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード カレー お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介