3色そぼろで簡単おにぎらず
にぎらず、ラップで包むおにぎらず。肉入りでボリュームたっぷり!

- 調理時間
15分 - エネルギー
410kcal - 塩分
1.5g - たんぱく質
16.9g
※1人当たりの栄養情報を表示。
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
0
0
おいしそう!と思ったら押してみよう♪
材料2個分
ごはん 茶碗2杯分(約300g) 焼き海苔(全形) 2枚
- 鶏そぼろ
鶏挽き肉 80g エバラやきとりのたれ 大さじ2
卵 1個 塩、砂糖 各少々 絹さや 6枚(約20g) サラダ油 適量
3色そぼろで簡単おにぎらずの作り方
- フライパンに挽き肉と「やきとりのたれ」を入れて火にかけ、そぼろ状にします。卵は塩と砂糖を加え、炒り卵を作ります。
- ラップの上に海苔を置いてごはん(100g)を広げ(隅2~3cmあける)、下ゆでした絹さや・(1)をのせ、さらにごはん(50g)をのせます。もう1つ作ります。
- 海苔の四隅を畳み、ラップで包んで約10分おき、半分に切って、出来あがりです。
- 調理時間
15分 - エネルギー
410kcal - 塩分
1.5g - たんぱく質
16.9g
※1人当たりの栄養情報を表示。
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1個当たり。
- エネルギー
- 410kcal
- たんぱく質
- 16.9g
- 脂質
- 8.5g
- 炭水化物
- 63.6g
- 食塩相当量
- 1.5g
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値
(エバラCLUB会員限定)