
揚げわかめの五目あんかけ
笠原将弘さんの俺流ミラクルおかず
片栗粉をまぶしてカリッと揚げることで風味を閉じ込め、食べごたえのある食感に大変身!
1人分:
170kcal
2.5g
材料(2~3人分)
生わかめ(または、もどしたもの)
100g
えび
5尾
もめん豆腐
1/2丁
にんじん
1/3本
しいたけ
2枚
水菜
1/3わ
煮汁
・だし汁
1 1/2カップ
・しょうゆ、みりん
各大さじ2
水溶き片栗粉
・片栗粉、水
各大さじ1
片栗粉、揚げ油
100g
えび
5尾
もめん豆腐
1/2丁
にんじん
1/3本
しいたけ
2枚
水菜
1/3わ
煮汁
・だし汁
1 1/2カップ
・しょうゆ、みりん
各大さじ2
水溶き片栗粉
・片栗粉、水
各大さじ1
片栗粉、揚げ油
作り方
-
1
豆腐はペーパータオルで包み、約10分おいて水きりをする。えびは殻と尾をむき、背わたを取って粗みじん切りにする。
-
2
にんじんはせん切りに、しいたけは軸を除いて薄切りにし、水菜は5cm長さに切る。
-
3
鍋に煮汁と2を入れ、火にかける。煮立ったら弱火にし、しいたけがしんなりしたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
-
4
えびを加え、かき混ぜながら火を入れる。豆腐を手でくずしながら加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
-
5
わかめはペーパータオルで水けをよく拭き取ってざく切りにし、まんべんなく片栗粉をまぶす。
カリッとした食感に仕上げるため、 わかめにまんべんなく 片栗粉をまぶしつける
-
6
揚げ油を中温(約170℃)に熱し、5を3回くらいに分けて入れ、さっと揚げる(一度にすべて加えると、油がはねやすいので注意して)。網じゃくしでさわってカリッとしていたら引き上げ、油をきる。
風味と食感を 損なわないよう、 170℃でさっと揚げる
-
7
器に盛り、4をかける。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
生わかめの人気レシピランキング
生わかめの人気レシピランキングをもっと見る
わかめ料理の人気レシピランキング
わかめ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!