close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

豆腐がつなぎ役にもなって、しっとり柔らかなハンバーグができ上がります。タネは豆腐と鶏肉、調味料を混ぜるだけの簡単レシピです。

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・鶏ひき肉 150g
・木綿豆腐 (大) 1/2丁(200g)
【A】
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1/2
・塩 小さじ1/3~1/2
・こしょう 少々
・レモン (くし形に切る) 1/4コ分
・水菜 80g
・サラダ油 大さじ1/2

つくり方

タネをつくる
1

ボウルに豆腐を入れ、手で細かくつぶす。最初に細かくしておくとひき肉となじみやすくなる。

2

1にひき肉、【A】を加える。手で粘りが出るまで練り混ぜ、2等分にする。

3

手を水でぬらし、2を小判形に整える。

焼く
4

フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、3を並べ入れる。タネが柔らかく、くずれやすいので静かに入れる。2~3分間焼く。

5

下面に焼き色がついたらフライ返しで静かに返し、約2分間焼く。

6

ふたをし、弱火で2~3分間蒸し焼きにする。

盛りつける
7

水菜は根元を切り落とし、3~4cm長さに切る。器に6を盛り、水菜、レモンを添える。

全体備考

【食材メモ】鶏ひき肉

鶏肉だけを細かくひいたもの、鶏肉がもつ上品なうまみがあります。和食でよく使われますが、洋風料理や中国料理に活用すると、軽やかな味わいが楽しめます。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/06/12 パワフルにヘルシーに 肉料理

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

鶏むね挽肉 約320g、木綿豆腐 約170gに大葉10枚を入れ、調味料はそれに応じて調整しました。
大葉の風味とふわっとした仕上がりで美味しくいただきました。
2024-08-17 08:51:34
消化に良い豆腐ハンバーグを作りました。
とってもヘルシーな和風ハンバーグ、お腹にも優しく、合い挽き肉のとはまた違った味わい。
鬼おろしと大葉を載せました!
2024-06-24 06:56:55
こってり系が苦手な高齢者に好評でした。上下を返す時はフライ返し2本で返すと楽です。コメントにあるようにレモンがいい仕事をしています。
2023-06-27 08:57:37
焼いている途中の写真ですが(笑) あまりもの鶏ひき肉に絹150g、少し柔らかすぎかなと思ったので片栗粉を足して作りました!妊娠中なので塩分控えつつ薬味たっぷりでいただきました。夫にも好評でした ^_^
2023-06-13 07:59:42
木綿豆腐はキッチンペーパーで少し水気を取りました。ダイエット中ですが、食べ応えもあって罪悪感もなく美味しくいただきました!
2023-03-06 10:01:57

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 きじま りゅうた たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
6
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介