メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 洋食」 の検索結果: 269 件中 (21 - 40)
(1)鍋にAを煮立て、高野豆腐を加えて3~4分煮てもどす。そのまま冷ましてから軽くしぼって薄切りにする。(2)ひじきは水でもどして、サッとゆでてしぼる。れんこんは皮をむいて薄い半月切りにし、酢少々(分量外)を入れた湯でゆでる。水菜はザク切り、パプリカはタテ薄切りにする。(3)ボウルに(1)の高野豆腐、汁ごとのツナ缶、Bを加えてよく混ぜ合わせる。(2)のひじき・れんこん・水菜・パプリカを加えて混ぜ合わせる。(4)器に盛り、白ごまをふる。
高野豆腐 1枚A水 2カップA
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
1 干しえびは分量のぬるま湯につけ、1時間以上おく。 2 豚肉は2cm幅に切る。白菜キムチは1cm幅のざく切りにする。万能ねぎは小口切りにする。 3 鍋にごま油大さじ2を熱して白菜キムチをひと炒めし、豚肉を加えて肉の色が変わるまで炒め合わせる。 4 (3)に(1)をつけ汁ごと加え、煮立ったらアクを除き、みそとコチュジャンを煮汁で溶いて加え、にんにくを入れる。おぼろ豆腐をくずしながら加え、豆腐が温まったら万能ねぎを散らす。
豚バラ肉(薄切り) 200gおぼろ豆腐 400
調理時間:約3分 カロリー:約378kcal 塩分:約3.3g
キューピー3分クッキング
1 豆腐は厚みを半分に切り、ペーパータオルに包んで20~30分ほどおき、水きりする。にんじんは2cm長さのせん切りにする。絹さやは筋をとって斜めせん切りにする。 2 ボウルに豆腐、にんじん、絹さや、塩、片栗粉を入れて手でよく混ぜ合わせ、8等分して小判形にする。 3 (2)にフライ衣の小麦粉をたっぷりつけて余分な粉をはたき、溶き卵、パン粉の順につける。 4 フライパンに揚げ油を170℃に熱して(3)を入れ、中まで火が通ってカリッとなるまで、返しながら5~6分揚げる。 5 油
調理時間:約3分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.3g
キューピー3分クッキング
1.豆腐はペーパータオルで包んでおもしをし、約15分おいて水きりする。ハムは半分に切って、さらに細切りにする。玉ねぎは横薄切り、にんじんはせん切りにする。2.ボウルに合わせ調味料を入れ、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜ、約10分おく。3.マカロニは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでてざるにあける。油小さじ1をからめ、2に加えて混ぜ合わせる。4.1の豆腐を別のボウルに入れ、泡立て器で潰してペースト状にする。コーンの缶汁をきり、ハム、3とともに加えて混ぜ、塩で味をととのえる
カロリー:約373kcal 塩分:約2.1g
レタスクラブ
ツナは缶汁をきり、ほかの材料とともにフードプロセッサーに入れて、なめらかになるまでかくはんする。
・絹ごし豆腐 1/4丁・ツナ 1缶・マヨネーズ 60g・こしょう 少々
調理時間:約3分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...絹ごし豆腐はしっかり水切りをする。2...水切りした絹ごし豆腐、ねりごま、塩を入れて滑らかになるまで混ぜる。3...(2)にひじきの煮物を入れ、さっくり混ぜる。4...グラタン皿に(3)を流し込み、ピザ用チーズをのせて200度のオーブンで10~15分焼く。
1人分 絹ごし豆腐...150gねりごま(白)...15g塩...適宜ひじきの煮物...75gピザ用チーズ...30g
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...■ソースを作る。すべての材料を混ぜ合わせる。2...水切りした木綿豆腐を一口大に切る。3...(2)に塩、こしょうで下味をつけ、薄力粉、いりごまを付け油で揚げる。4...お皿に盛りつけ、ソースを添える。
4人分 木綿豆腐...2丁いりごま(黒)...適量いりごま(白)...適量薄力粉...適量溶き卵...適量■ソース...適量とんかつソース...大さじ5マヨネーズ...小さじ2ごま油...小さじ1みりん...小さじ1トマト...トマトケチャップしょうが(おろし
調理時間:約20分 カロリー:約353kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...木綿豆腐の水気を切り、角切りにする。2...フライパンにオリーブオイル、1/2に切ったにんにく、ローズマリーを入れ、香りが出るまで加熱する。3...(2)が冷めたらレモン果汁を混ぜ合わせる。4... 容器に(1)と塩を交互に入れ、さらに輪切りにしたレモン、(3)も入れる。5...半日ほど、冷蔵庫で冷やし、味と香りをしみ込ませる。
4人分 木綿豆腐...1丁オリーブオイル...1カップ塩...小さじ1にんにく...1片ローズマリー...1枝レモン果汁...小さじ
調理時間:約60分 カロリー:約260kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
豆腐クリーム】をつくる。豆腐は耐熱の紙タオルに包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)に3分間かける。そのまま15分間おき、水けをきる。ボウルに入れ、なめらかになるまで泡立て器でつぶしながら混ぜ、【A】を加えて混ぜ合わせる。かぶは茎を少し残して葉を切り落とし、2cm厚さの半月形に切る。ベーコンは2cm幅に切る。ともに耐熱皿に入れ、【豆腐クリーム】をかけてピザ用チーズをのせる。焼き色がつくまでオーブントースターで10~12分間焼く。
・ベーコン 100g・かぶ 1
調理時間:約20分 カロリー:約560kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1.ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1を熱してベーコン、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら牛乳、スープの素、豆腐ソースを加え、混ぜながら温める。ふつふつとしたら塩、こしょう各少々を加えて火を止める。3.器に盛り、パセリを散らす。
豆腐ソース…全量 ・絹ごし豆腐…1/2丁 ・塩、こしょう、オリーブ油ベーコン…1枚牛乳…1カップ玉ねぎのみじん切り…1/4個分(約50g)パセリのみじん切り…少々顆粒スープの素…小さじ1/4・オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約199kcal 塩分:約1.5g
レタスクラブ
1.ベーコンはみじん切りにする。2.鍋にベーコンを入れて炒め、脂が出てきたら、水1 1/4カップとくずしたスープの素を加えて煮立たせる。豆腐を適当な大きさに切って加え、泡立て器で豆腐が細かくなるまで混ぜて、そのまま約5分煮る。3.水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。器に盛り、オリーブ油少々を回しかける。好みで、イタリアンパセリを粗みじん切りにして散らしても。
絹ごし豆腐…1/2丁ベーコン…1枚固形スープの素…1/4個水溶き片栗粉
カロリー:約108kcal 塩分:約1.2g
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで包み、約15分おいて水きりする。アボカドは縦半分に切り、1.5cm角に切って器に盛る。2.ボウルに豆腐をくずしながら入れ、ゴムべらでなめらかになるまで潰す。オリーブ油大さじ1と1/2、塩小さじ1/4を加えてよく混ぜ、アボカドにかける。
もめん豆腐…1/3丁(約100g)アボカド…1個オリーブ油…大さじ1と1/2塩…小さじ1/4
カロリー:約240kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
下準備1. 豆腐はキッチンペーパー等に包み、水気を切って4等分に切る。 下準備2. オーブンを220℃に熱しておく。 作り方1. オーブンシートを敷いた天板に豆腐を並べ、ピザソースを塗ってピザ用チーズを掛け、220℃のオーブンで表面に焼き色がつくまで12~15分位焼く。 作り方2. 器に盛ってドライパセリを振り掛ける。
豆腐 1丁ピザ用ソース 大さじ3〜4ピザ用チーズ 60gドライパセリ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約103kcal 
E・レシピ
[1] 木綿豆腐はペーパータオルで包、み水けをきる。[2] [1]を1cm幅に切る。トマトは6等分のくし形切りに、水菜は3cm幅に切る。サニーレタスは手でちぎる。[3] サニーレタス、水菜を器に敷き、トマトと豆腐を彩りよく並べ、お好みの「金のごまだれ」をかける。
木綿豆腐 1/2丁、トマト 1個、水菜 1/2袋、サニーレタス 5枚、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2、、
カロリー:約140kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋にスープを入れて煮立て、塩小さじ1、こしょう少々をふる。かたくり粉大さじ2を同量の水で溶いて加える。豆腐を入れ、泡立て器でくずすようにして混ぜる。温まったらねぎを加える。
・絹ごし豆腐 1/2丁・スープ カップ3・ねぎ 1/3本・塩 ・こしょう ・かたくり粉
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豆腐はペーパータオルにのせて軽く水気をきり、1.5cm角に切る。 2 アボカドは縦半分に切って種を除き、皮をむいて1.5cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにし、塩少々をふってもみ、しんなりしたら水洗いして水気を絞る。 3 (1)、(2)を合わせ、ドレッシングであえる。
木綿豆腐 1丁アボカド 1個玉ねぎ 1/2個テイスティドレッシングイタリアン 適量● 塩
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
豆腐は紙タオルで包み、バットなどでおもしをして15~20分間おいて水けをしっかりきる。たまねぎは繊維に直角に薄切りにする。ねぎは縦半分に切り、青い部分も含めて斜め薄切りにする。フライパンにバター大さじ3を熱し、**2**を加えて薄く色づくまでいためる。塩・こしょう各少々をふり、荒熱を取る。台生地をつくる。クラッカーはポリ袋に入れてめん棒でたたいて細かく砕く。バター65gを電子レンジ(500W)に1分間かけて溶かし、クラッカーを加えて混ぜ合わせる。タルト型にバター少々をぬり
調理時間:約50分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
【ドレッシング】をつくる。ボウルに赤ワインビネガーと塩を入れて混ぜ、塩を溶かす。トマトジュースと、香りづけにおろしにんにくを加えて混ぜ合わせ、オリーブ油を少しずつ加えて泡立て器で白っぽくなるまでよくかき混ぜる。豆腐は厚みを2等分に切って塩少々をふり、耐熱性容器に入れて電子レンジ(500W)に3分間かけて水きりをする。水けをきって荒熱を取る。ツナは缶汁をきり、身をほぐす。さやいんげんは筋を取り、2~3cm長さに切って塩少々をふる。耐熱性容器に入れて水少々をふりかけ、ふた
調理時間:約12分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豆腐はペーパータオルに包んで水気をきり、2cm角に切ります。 2 玉ねぎ、にんじん、にんにく、しょうがは皮をむき、フードカッターにかけて細かくするか、包丁でみじん切りにします。 3 グリンピースは熱湯をかけて解凍します。 4 フライパンに油大さじ2を熱してクミンシードを炒め、パチパチとはじけたら(2)を加え、茶色に色づくまで炒めます。 5 (4)に油少々を足し、合びき肉を加えて炒めあわせ、肉の色が変わったらカレー粉、小麦粉をふり入れてさらに炒めます。水21/2カップ
調理時間:約3分 カロリー:約287kcal 塩分:約2.1g
キューピー3分クッキング
1. 豆腐はキッチンペーパーで包み電子レンジ(600w)で3分加熱する。上に重しをのせ10分おいて水きりをする。(200gが120gくらいになるのが目安) 2. 豆腐、メープルシロップ、砂糖、レモンの絞り汁をフードプロセッサーにかけてなめらかになるまでかくはんする。 3. 米粉のパンケーキはパッケージ記載の方法で解凍する。湯に砂糖、インスタントコーヒー粉を加えてとかし、メープルパンケーキに染み込ませる。 4. 米粉のパンケーキを十字に4等分に切る。グラスの底に切った米粉
調理時間:約25分 カロリー:約216kcal 塩分:約0.4g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加