メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 洋食」 の検索結果: 269 件中 (41 - 60)
1...鍋にバターを入れ薄力粉を加え炒め、豆乳を加える。2...豆腐2㎝角、えびは一口大に切り、玉ねぎはスライスする。3...フライパンで玉ねぎ、マッシュルーム、えびを炒めワインを入れ煮つめ、(1)のソースを入れてよく混ぜる。4...グラタン皿に豆腐を並べ、(3)、パルメザンチーズをかけ、200℃のオーブンで8分焼き、パセリをふる。
4人分 木綿豆腐...2丁えび(むき身)...8尾マッシュルーム(缶)...1缶玉ねぎ...80gワイン(白)...30g■ホワイト
カロリー:約321kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
豆腐は1.5cm角のさいの目に切り、しょうゆ小さじ1/2をまぶす。新聞紙に紙タオルを重ねた上に広げ、10分間水きりする。ほうれんそうはゆでて水けを絞り、2cm長さに切る。長芋ソースをつくる。ポリ袋にはんぺんを入れ、手でもんでつぶす。【A】を加え、すりこ木などでたたいて長芋を細かくする。ほうれんそうを耐熱皿に入れ、しょうゆ・ごま油各小さじ1/2であえ、平らに広げる。**2**のポリ袋の片隅を切り取り、ソースの1/3量をほうれんそうの上に絞り出す。**1**の豆腐をのせ、残り
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、豆腐を4~5つにちぎって入れる。再び煮立ったらざるに広げ、冷めるまでおいて水けをよくきる。えびは背ワタがあれば除き、洗って水けを拭く。1cm幅に切り、さらに包丁で粗くたたく。たまねぎはみじん切りにする。耐熱ボウルに入れてバターをのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約1分間かける。取り出して粗熱を取る。ボウルに**1**の豆腐を入れ、手で細かくつぶす。**1** のえび、**2**、塩小さじ2/3、こしょう少々を加えて混ぜ、8等分にする。水
調理時間:約50分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルなどでくるんで、5分間ほど水けをきる。ボウルに【ドレッシング】の材料を合わせる。**2**のボウルに、油を絞ったツナ、縦半分に切ったミニトマト、長さを半分に切った貝割れ菜を入れ、全体を混ぜ合わせる。**1**の豆腐を手でくずしながら加え、全体に味をなじませる。皿にご飯とともに盛り、好みでラーユをかけながら食べる。皮をむき、薄切りにしたレモンを添えてもよい。
・ご飯 1杯分・ツナ 1缶・豆腐 1丁・ミニトマト 6コ・貝割れ菜 1/3パック・サラダ油 小さじ
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1.5cm角に切る。細ねぎは小口切りにする。焼きのりははさみで7~8mm角に切る(時間がないときは、もみのりにしてもよい)。【たらこソース】をつくる。たらこは端を少し切り、包丁の背でこそげ出し、大きなボウルに入れる。ソースの残りの材料を加える。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩適量(湯の量の1%)を入れ、スパゲッティをゆでる。袋に表示してあるゆで時間の残り2分前に、豆腐を入れ、ゆで上げる。ざるに上げ、湯をきったら**2**に入れ、全体に手早くからめるように混ぜる。細ねぎ
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)水菜は4cm長さに切り、しょうがはせん切りにする。ツナ缶、コーン缶は軽く汁気をきる。(2)サラダ用スパゲッティを表示通りにゆでて、ザルに上げて流水で洗い、Aを加えてあえる。(3)豆腐の水気を軽くきり、ちぎって(2)に加え、サッと混ぜる。*サラダ用スパゲッティはなるべくゆで立てをあえてください。*豆腐は形がくずれやすいので、最後に加えてください。
サラダ用スパゲッティ 100g水菜 1/2束(100g)しょうが 1かけ(10g)木綿豆腐 1/3丁(100g)ツナ缶
カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にAを入れて煮立て、高野豆腐を加えてもどし、水気をしぼる。(2)(1)の高野豆腐に薄く薄力粉をつけ、混ぜ合わせておいたBの衣をつける。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)を両面を焼き、残った衣を何度かつけながら色よく焼く。(4)(3)を斜め半分に切り、器に盛る。ベビーリーフ、トマトを添える。*好みでケチャップを添えてもよい。
高野豆腐 2枚A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個薄力粉 適量B卵 2個Bパン粉 大さじ2B粉チーズ 大さじ
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
枝豆を塩ゆでして、さやから取り出しておく。木綿豆腐はキッチンペーパーなどに包み、30分程度重しをし、水切りをする。トマトは5mm幅のスライス、白ねぎは斜め薄切りする。 ボールに1の枝豆、豆腐、粉チーズ、片栗粉を混ぜ合わせ、成型する。 熱したフライパンにサラダ油をしき、2を両面をこんがりと焼き、焼肉のたれをからめる。 トーストしたイングリッシュマフィンに、サニーレタス、3、大葉、トマト、白ねぎ,マヨネーズをかけてはさむ。
材料(2人分) イングリッシュマフィン2個枝豆
調理時間:約25分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1 水菜は5cm長さに切って冷水に5分ほどさらし、ザルに上げて水気をきる。ごぼうは皮をタワシでこすって洗い、5cm長さのせん切りにし、水に5分ほどさらしてザルに上げる。酢、塩少々を入れた熱湯で4~5分ゆでてザルに上げ、粗熱をとる。 2 豆腐はペーパータオルに包んで軽く水気をきる。 3 ソースの材料を混ぜ合わせる。 4 器に(1)と(2)の豆腐を手でくずして盛り、(3)をかけてあえて食べる。
水菜 1/2わ(100g)ごぼう 1/2本(100g)絹ごし豆腐 1/2
調理時間:約3分 カロリー:約108kcal 
キューピー3分クッキング
1 豆腐はペーパータオルに包んで重石をし、冷蔵庫に約1時間おいて水気をしっかりときる。 2 クリームチーズは電子レンジ(500W)に30秒ほどかけてやわらかくする。ツナフレークは汁気を軽くきる。 3 とうもろこしは実を包丁でそぎとる。玉ねぎはみじん切りにする。 4 ボウルに豆腐、クリームチーズ、塩を合わせ、泡立て器でなじむまでしっかりと混ぜ、トマトケチャップ、卵を加えてよく混ぜる。さらに小麦粉を加えて混ぜ、ツナ、とうもろこし、玉ねぎを加えてしっかりと混ぜ合わせる。 5
調理時間:約3分 カロリー:約391kcal 塩分:約2.2g
キューピー3分クッキング
1.小鍋に水とスープの素、塩小さじ1/3、こしょうを入れて火にかけ、煮立ったら火を止める。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。2.オクラは塩少々を加えた熱湯(分量外)でさっとゆでて、小口切りにする。3.ミキサーに豆腐と1を入れ、かくはんする。なめらかになったら、味をみて塩で味をととのえ、器に盛って2をのせ、ごま油をかける。●ミキサーがない場合は、ボウルに豆腐を入れて泡立て器でよく混ぜてから、スープを少しずつ加えては混ぜて。
水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩
カロリー:約56kcal 塩分:約1.7g
レタスクラブ
作り方1. 木綿豆腐はゆでて重しをし、水気をしっかりきって、8等分に切る。 作り方2. を作る。卵、粉チーズ、塩コショウを混ぜ合わせる。小麦粉とドライパセリを混ぜる。そこに木綿豆腐を入れて粉をまぶし、にくぐらせる。 作り方3. フライパンにオリーブ油を熱し、(2)を並べ、中火から弱火で両面こんがりと焼く。の材料を混ぜ合わせ、ピカタに添える。
木綿豆腐 1丁卵 1個粉チーズ 大さじ1塩コショウ 少々小麦粉 大さじ3ドライパセリ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約326kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. ブロッコリーは小房に分ける。 下準備3. レタスは食べやすい大きさに手でちぎって水に放ち、ザルに上げる。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ブロッコリーは分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、網ですくってザルに上げる。続けて冷凍シーフードを熱湯でゆでて、柔らかくなったらザルに上げて水気をきる。 作り方2. 器に(1)のブロッコリー、シーフードをレタス、豆腐と共に盛り合わせ、ドレッシング
調理時間:約10分 カロリー:約138kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐はサッと水洗いし、食べやすい大きさに切る。 下準備2. シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取り、軸と傘に切り分け、軸は縦に裂き軸は薄切りにする。 下準備3. ゆでワカメは水洗いし、水気を絞ってザク切りにして、刻みネギと器に入れる。 下準備4. 玉ネギは縦に薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料、玉ネギを入れて強火にかけ、固形ブイヨンを煮溶かす。煮立てば、豆腐、シイタケを加える。 作り方2. 器にワカメ、刻みネギを盛り付ける。1が再び
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. ナスはヘタを落として皮をピーラーでむく。縦半分に切って薄い半月切りにし、水に放ってアクを抜く。 下準備2. 豆腐はひたひたの水と鍋に入れてゆでる。煮立てば布巾に取り、粗熱が取れれば水気を絞る。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、水切りしたナスを加え、弱火で焦がさないように炒める。しんなりすれば、水、固形ブイヨンを加え、固形ブイヨンが煮溶ければ火をとめる。 作り方2. ミキサーに1、豆腐、牛乳300mlを入れて撹拌し、網を通しながら鍋に入れる。 作り方3. 残り
調理時間:約30分 
E・レシピ
生さけは一口大に切って塩をふり、10分ほどおきます。 豆腐はペーパータオル(または布)に包んで軽く重しをして水気を取り、一口大に切ります。 小松菜はゆでて約2cm幅に切り、ホワイトソースに混ぜます。 (1)・(2)を(3)で和えて耐熱皿に入れ、ピザ用チーズをのせて180℃のオーブンで10~12分間焼きます。 \ POINT / 重しは豆腐よりもやや軽い程度が目安です。オーブントースターで焼いてもよいです。こげないように注意しましょう。
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れ
調理時間:約10分 カロリー:約448kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
【A】の水に粉ゼラチンをふり入れてざっと混ぜ、ふやかす。ボウルに生クリームを入れ、氷水にあてて泡立て器で七分ぶ立て(クリームを落とすと、ゆるく跡が残るくらい)にする。別のボウルにカッテージチーズを入れて、泡立て器でよくすり混ぜ、グラニュー糖を加え、さらによく混ぜ合わせる。豆腐をペースト状に混ぜて**2**に加え、混ぜ合わせる。レモン汁を加える。**1**のゼラチンを湯せんで溶かして加える。**1**の生クリームを3回に分けて加え、ゴムべらで混ぜ合わせる。器に入れ、冷蔵庫で1
調理時間:約20分 カロリー:約1490kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は耐熱皿にのせてラップなしで電子レンジ(500W)に2分間かけ、ざるに上げて水けをきる。縦半分に切り、1cm幅に切り分ける。【ソース】の材料をボウルに入れ、よく混ぜておく。えびは背ワタを除き、殻をすべてむいて熱湯でゆで、厚みを半分に切る。グラタン皿に薄くバターをぬり、**1**、**3**を順に並べ、**2**の【ソース】をかけ、粉チーズをふり、オーブントースターで5~6分間焼く。表面に色がついたらアルミ箔(はく)をかぶせ、さらに7~8分間焼く。取り出して、仕上げに
調理時間:約25分 カロリー:約378kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はしっかりと水けをきり、食べやすい大きさに四角く切る。バター少々をぬった耐熱性容器に入れ、塩少々をふる。ツナマヨソースをつくる。ツナは油をきり、ケイパー、アンチョビ、マヨネーズカップ1/2、塩・こしょう各少々とともにフードプロセッサーにかけ、なめらかにする。ボウルにとり、分量の半量のパルメザンチーズを加えて混ぜ、オリーブ油小さじ1も分離しないように少しずつ加えながら混ぜる。**1**に**3**を好みの量のせ、残りのパルメザンチーズをふる。電子レンジ(600W)に1分間
調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 【A】の材料を混ぜておく。 2. 豆腐は表面に小麦粉をかるくつけ、オリーブ油で焼き、しょうゆで下味をつける。 3. お皿にハム、セロリ、きゅうり、パプリカ(赤・黄)、2を盛付け、1をかける。
彩りキッチン® ロースハム 4枚(1/2に切る) 木綿豆腐(水きりをする) 1/2丁(2cm角切り) 小麦粉 適量 しょうゆ 小さじ1 オリーブ油 大さじ1 セロリ 1/6本(1cm角切り) きゅうり 1本(1cm角切り) パプリカ(赤・黄) 各1/6個(各1cm角切り
調理時間:約25分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加