メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 29 件中 (21 - 29)
小さめの鍋に水カップ2+1/2と、不織布の袋に入れた煮干しを入れて強火にかける。沸騰したら弱火にし、約15分間煮て、煮干しを取り出して冷ます。あじはゼイゴと内臓を取り、魚焼きグリルで強火で中までよく焼く。やけどに注意しながら、身をほぐし、小骨を除く。きゅうりは2~3mm厚さの輪切りにする。塩少々(きゅうりの重さの2%の重量)をふってもみ、水で洗って堅く絞る。みょうがも2~3mm厚さの輪切りにする。青じそは縦に4つに切ってから細切りにする。トマトは皮をむいて1cm角に切る
調理時間:約35分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜はタテ4つ割りにし、ヨコに3cm幅に切る。しいたけは薄切りにする。しょうがはせん切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。 (2)春雨は熱湯につけてもどし、ザク切りにする。 (3)鍋にごま油小さじ1を熱し、(1)のしょうが・ねぎを炒める。香りが出たら、ひき肉を加えて炒める。(4)(1)の白菜・しいたけを加え、ザッと混ぜ、「中華あじ」、水を加える。煮立ったら、(2)の春雨を加えてAで調味する。 (5)ひと煮立ちしたら火を止め、ごま油小さじ1を回しかける。
白菜
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
1.だし汁は冷蔵庫で冷やしておく。枝豆はさやの両端をキッチンばさみで切り、塩少々をふってもむ。熱湯で1~2分ゆで、ざるに上げて湯をきり、粗熱をとって実をさやから取り出す。みょうがは縦薄切りにする。2.あじは魚焼きグリルで両面をこんがり焼き、骨と皮を除いて身を細かくほぐす。3.みそ大さじ2、すりごまをボウルに入れ、だし汁を注いで溶きのばし、しょうが、1の枝豆、みょうが、2を加えてさっと混ぜて器に盛る。別の器にご飯を盛り、冷や汁をかけて食べる。
枝豆(さやつき)…120g
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
5.冷やしただし汁を、少しずつ加えながら、なめらかになるまでよく溶き混ぜる。6.豆腐を手で小さめにちぎって入れ、オクラ以
あじの干もの…大1枚もめん豆腐…大1/2丁(約200g)ミニトマト…8~10個ゴーヤー…3cmズッキーニ…1/2本オクラ…4本だし汁…2 1/2カップ白すりごま…大さじ1塩、みそ
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
(1)にんじんは短冊切りにして、にらはザク切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のにんじん・にら、ワンタンを加えてひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
ワンタン・肉入り 8個にんじん 1/4本(40g)にら 1/2束(50g)A水 3カップA「味の素KK中華あじ」 大さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約51kcal 
味の素 レシピ大百科
へべす果汁は製氷皿に入れて冷凍庫で冷やし固め、へべす氷をつくる。【A】を鍋に合わせて強火にかけ、軽く煮立ったら、ボウルにあけて冷ます。あじの干物は魚焼きグリルで両面を中火で香ばしく焼き、骨と皮を除いて身をほぐす。へべすは皮をむき、7mm角に切る。みょうがは水にさらし、水けを拭く。フライパンにバター大さじ1弱(10g)を弱火で溶かし、**3**、細ねぎ、しょうがを中火で炒める。軽くしんなりしたら、麦みそを加えて弱めの中火で炒める。すりごまを加えて軽く炒める。**2**と別
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐はしっかり水きりをする。だし汁は冷やしておく。2.ミニトマトは皮を熱湯(分量外)にくぐらせて水にとり、皮をむく。ゴーヤーは縦半分に切って、横薄切りにする。ズッキーニはしま目に皮をむいて薄い輪切りにし、塩をふってもんで、水けを絞る。オクラはさっと網で焼いて、1cm幅の小口切りにする。3.あじは魚焼きグリルでこんがりと両面を焼き、頭、骨、尾、皮を除く。身を細かくほぐしてすり鉢に入れ、すり混ぜる。ポロポロになったらすりごまとみそを加えて、すり混ぜる。4.全体が混ざっ
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、1をしんなりするまで炒める。3.だし汁2カップを加え、煮立ったら塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/4で調味し、卵白(卵黄は「納豆あじ丼」など別の料理に使う)を溶きほぐして回し入れる。4.水溶き片栗粉を加え、混ぜながらとろみをつけ、卵白に火を通す。
卵白…2個分長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本ごま油…小さじ1だし汁…2カップ塩…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1/4水溶き片栗粉 ・片栗粉、水
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
(1)大根、にんじん、しいたけは1cm角に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の具材を加えて煮る。大根に火が通ったら、しょうが、Bの水溶き片栗粉を加えてひと煮立ちさせる。(3)溶き卵を糸をたらすように細く回し入れ、ひと煮立ちしたら、火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。*「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー
大根 6cmにんじん 2cmしいたけ 1枚A水 2カップA「味の素KK中華あじ」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加