メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かまぼこ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 74 件中 (41 - 60)
(1)白菜は食べやすい大きさにちぎる。ツナは油をきり、かに風味かまぼこはほぐす。(2)ビニール袋に(1)の白菜、「ほんだし」を入れてもみ、水気をしぼってボウルに入れる。(1)のツナ・かに風味かまぼこ、Aを加えて混ぜ合わせる。(3)器に盛り、焼きのりをちぎってのせる。
白菜 11/2枚(正味150g)「ほんだし」 小さじ1かに風味かまぼこ 50gツナ油漬缶 1/2缶Aすり白ごま 大さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A
カロリー:約177kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいも、にんじんは1、5cm角に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも・にんじんを入れてヒタヒタの水を加えて、ひと煮立ちさせ、「ほんだし」を加えてやわらかくなるまでゆでる。(3)(2)のゆで汁を捨て、再び火にかけ、水分をとばして粉ふきいもにする。(4)かに風味かまぼこ1cm長さに切る。(5)ボウルにAを入れて混ぜ、(3)のじゃがいも・にんじん、(4)のかに風味かまぼこ、めかぶを加えてあえる。
じゃがいも 2個(200g)にんじん 1/2本「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約258kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鶏肉はひと口大に切り、しょうゆをかける。しいたけは石づきをとり、飾り切りする。小松菜はゆでて4cm長さに切る。かまぼこは好みで飾り切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火にして3~5分煮だし、だしパックを取り出す。 3 ①の鶏肉を加え、火が通ったらB、しいたけ、かまぼこを加えてひと煮立ちさせ、火を止める。 4 餅を焼いて③とともにお椀に盛り付け、小松菜、刻んだゆずの皮、結んだ糸みつば、手まり麩を飾る。
材料(2人前) 角餅 2個 鶏もも肉 1/3
調理時間:約20分 カロリー:約272kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 かぼちゃは適当な大きさに切り、ラップに包み、電子レンジ(600W)で4分ほど、竹串がすんなり通るまで加熱する。 2 熱いうちにバター、塩、こしょうを加えてつぶす。2等分にして丸めてかぼちゃまんじゅうを作る。 3 かに風味かまぼこはほぐす。しめじは根元を切り、小房に分ける。 4 鍋に【A】を入れて火にかけ、③のかに風味かまぼこ・しめじを加えて煮、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る。 5 器に②のかぼちゃまんじゅうをのせ、④のあんをかけてゆでた絹さやを飾る。
材料
調理時間:約20分 カロリー:約139kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. カブは葉を切り離し、皮をむいて縦半分に切る。さらに厚さ5mmの半月切りにする。葉は長さ4cmに切ってきれいに水洗いする。 下準備2. カニ風味カマボコは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 塩を入れた熱湯にカブの葉を入れ、再び煮立ったらカブを加えてサッとゆで、水に取り粗熱が取れたら水気をきる。 作り方2. ボウルにを合わせて(1)のカブの葉とカブ、カニ風味カマボコを混ぜ合わせて、器に盛り分ける。
カブ 2個塩(ゆでる用) 少々カニ風味カマボコ
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
1.豆腐は縦横半分に切り、かにかまぼこは2~3cm長さに切ってほぐす。2.鍋に煮汁の材料を入れて煮立てる。豆腐を加え、ごく弱火で約3分煮て器に豆腐を盛る。煮汁を再び中火で煮立て、水溶き片栗粉とかにかまぼこを加えてとろみをつける。3.豆腐にかけ、しょうがと、すだちを薄い輪切りにして添える。
絹ごし豆腐…1丁かに風味かまぼこ…6本(約50g)おろししょうが…小さじ1あればすだち…1/2個煮汁 ・だし汁…1カップ ・酒…大さじ1 ・みりん…大さじ1/2 ・塩、しょうゆ…各
調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 
レタスクラブ
1...かに風味かまぼこはほぐす。2...豆もやしはゆでた後、水で冷やす。3...きゅうりは細切りにする。4...いかは細切りにして、ワインを加えたお湯でゆでる。5...ドレッシング、めんつゆ、からしを混ぜ合わせ、1~4と和える。
4人分 かに風味かまぼこ...80g豆もやし...100gいか...120gきゅうり...1本和風ドレッシング あわせ味...大さじ4練りからし...小さじ2めんつゆ...小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約66kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...オクラは軽くゆで、斜め半分に切り、冷ます。2...こんにゃくは水で洗い、水気を切る。3...かに風味かまぼこは一口大に切る。4...にんじん、だいこんは千切りにして、水にさらす。5...(1)~(4)、ノンオイルドレッシング梅を和え、せん切りしたみょうがをトッピングする。
4人分 オクラ...10本こんにゃく...140gかに風味かまぼこ...4本にんじん...15gだいこん...60gノンオイルドレッシング梅...大さじ3みょうが...適量
調理時間:約20分 カロリー:約119kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 細く割いたかに風味かまぼことAをスープジャーに入れる。 2 ①に熱湯を注ぎ、フタをきっちり閉め、上下に数回ひっくり返す。 3 5分以上保温しいただく。(時間外)
材料(スープジャー(380ml)1杯分人前) カニ風味かまぼこ 2本 A春雨(乾燥) 10g Aカットわかめ(乾燥) 大さじ1 Aしょうがのすりおろし 小さじ1 Aめんつゆ 大さじ2 Aかつお節 3g 熱湯 300ml
調理時間:約3分 カロリー:約94kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 しめじは小房に分けて、湯通しする。わかめは水で戻して水気を切っておく。かに風味かまぼこは長さを半分に切ってほぐしておく。 2 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、①とあえる。
材料(4人前) しめじ 1株 乾燥わかめ 5g かに風味かまぼこ 4本 A米酢 大さじ2 A割烹白だし 大さじ2 A水 1/3カップ
調理時間:約10分 カロリー:約17kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに卵を溶きほぐし、かに風味かまぼこをほぐし入れ、「割烹白だし」を注ぎ、よく混ぜて卵液を作る。 2 卵焼き器に油を熱し、①の卵液の1/3量を流し入れ、卵に火が通ったら向こう側から手前に向かって巻く。
材料(4人前) 卵 4個 かに風味かまぼこ 4本 割烹白だし 大さじ1 サラダ油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに卵と「茶碗蒸しの素」を入れてとき、水を加えてさらによく混ぜ濾す。 2 耐熱の器にひき肉を等分に入れ、①を少し加えてほぐしてから、4等分に切ったかに風味かまぼこを入れ、残りの①を等分に注ぐ。 3 ラップをして電子レンジ(500W)で3分加熱し、そのまま5分ほどおいて余熱で火を通す。 4 小ねぎを飾る。
材料(2人前) 卵 1個 茶碗蒸しの素 大さじ11カップ 鶏ひき肉 50g かに風味かまぼこ 3本 小ねぎ(小口切り) 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約96kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.切り干し大根は水でさっと洗い、軽く水けを絞る。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。かにかまぼこはほぐす。2.ボウルに酢、めんつゆ(3倍濃縮)各大さじ1を入れ、1を加えて混ぜる。
かに風味かまぼこ…6本切り干し大根…20gきゅうり…1 1/2本(約150g)酢、めんつゆ(3倍濃縮)…各大さじ1
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.かにかまぼこはほぐす。豆苗は長さを半分に切る。2.ボウルに1を入れ、サラダ油、酢各大さじ1、しょうゆ、みりん各小さじ1を加えてさっとあえる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
かに風味かまぼこ…5本(約50g)豆苗…1/2袋サラダ油、酢…各大さじ1しょうゆ、みりん…各小さじ1粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
1.白菜は一口大に切り、耐熱ボウルに入れて塩小さじ1/2をふる。しょうがの薄切りを加え、手のひらで強く押すようにもみ、しんなりするまで約5分おく。2.熱湯11/2カップを注ぎ、すぐにざるにあけて水けをきり、広げてさます。3.水けを軽く絞ってボウルに戻し入れ、酢小さじ1を加えて混ぜ、かにかまぼこをほぐして加え、混ぜ合わせる。
かに風味かまぼこ…5本白菜…大1/4株のまん中1/3量(200g)しょうがの薄切り…2枚塩…小さじ1/2酢…小さじ1
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきは湯に約10分つけてもどす。大根は薄いいちょう切りにし、塩小さじ1/4をふって混ぜ、約5分おく。しんなりしたら水けを絞る。かまぼこは細切りにする。ひじきを熱湯でさっとゆで、水けをきる。2.ボウルに1、ブロッコリースプラウトを入れ、白いりごま小さじ2、ごま油小さじ1、塩少々を加えてあえる。
大根の上…200gブロッコリースプラウト…1パックかまぼこ1/3本(約50g)芽ひじき(乾燥)…5g白いりごま…小さじ2ごま油…小さじ1
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
[1] アボカドは縦半分に切り目を入れ、種・皮を取って1.5㎝角に切り、かに風味かまぼこは長さを3等分に切りさらに半分に裂く。器に並べる。[2] たまねぎは繊維を断つように薄切りにする。[3] [1]に[2]を合わせてのせ、混ぜ合わせたをかけて全体にからめ、10~20分おいて味をなじませる。※調理時間に味をなじませる時間は含みません。
アボカド 1個、たまねぎ 1/4個、かに風味かまぼこ 4~5本(60g)、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、ごま油 小さじ1
カロリー:約225kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ボウルに材料をすべていれ、混ぜる。
「酢キャベツ」…1カップ(約150g)かに風味かまぼこ…4本〈細く裂く〉しょうが…1かけ〈せん切りにする〉しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1 かまぼこは5mm幅のいちょう切りにする。しょうがはみじん切りにする。 2 ボウルに卵を溶きほぐして【A】を加えて混ぜ、こし器でこす。 3 別のボウルにひき肉、しょうが、【B】を合わせて練り混ぜる。8等分程度にして丸め、耐熱性の器に入れる。 4 ③にかまぼこを散らし、②の卵液を静かに注ぐ。 5 ④をアルミホイルで覆いフライパンに入れる。器の高さ半分ほどの水(分量外)をフライパンに注ぎ、中火にかける。沸騰したら蓋をして、ごく弱火で15~20分蒸し焼きする。※10分したら蓋
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ゴーヤは中央の種とワタをスプーンできれいにこそげ取り、3~4mm厚さの薄切りにする。 下準備2. 太モヤシは根を取り、たっぷりの水に放ちシャキとすればザルに上げる。 下準備3. ニンジンは皮をむき、ゴーヤくらいの短冊に切る。 下準備4. カニ風味カマボコは長さを半分に切り粗くほぐし泡盛をかけておく。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. 塩を入れた熱湯に、ゴーヤ、太モヤシ、ニンジンを入れサッとゆでザルに上げ流水で粗熱を取る。 作り方2. 1
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加