「かまぼこ > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 192 件中 (1 - 20)
|
1.キャベツは一口大に切り、しめじはほぐす。かまぼこは縦半分に切って横薄切りにする。2.鍋に水1/2カップ、しめじ、キャベツの順に入れ、ふたをして中火にかける。沸騰したらふたをはずし、混ぜながら約2分ゆで、ざるにあけて湯をしっかりきる。鍋に戻し、かまぼこ、だし汁大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加えて混ぜる。 キャベツ…100gしめじ…大1/2パック(約80g)かまぼこ…1/4本(約37g)だし汁…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2 カロリー:約40kcal
レタスクラブ
|
|
かまぼこは斜めに包丁を入れて、なるべく薄いそぎ切りにする。セロリは茎を斜め薄切りにする。レモンは皮に粗塩をこすりつけて洗い、3~4枚薄切りにして半月形に切り、残りは果汁を絞る。【A】をボウルに入れて混ぜ合わせ、**2**のレモン汁も加えて混ぜる。かまぼこ、セロリの茎を入れてよくあえ、レモンの薄切りも加えてあえる。食べるときにイクラをのせ、セロリの葉をあしらう。 ・かまぼこ 100g・セロリ 1本・レモン 1/2コ・粗塩 適量・オリーブ油 大さじ2・白ワインビネガー 調理時間:約15分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 大根は半月の薄切りにし、「やさしいお酢」で漬ける。[2] 3~4時間ほど漬けたら、5mm幅に切ったかまぼこと大根を並べて盛り付ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 かまぼこ 1本、大根 150g、、ミツカン やさしいお酢 1/3カップ カロリー:約55kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにし、水にさらし、水けをきる。サラダ菜は一口大にちぎる。2.かまぼこは2mm厚さに切る。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、かまぼこを広げ入れ、上下を返しながら焼き色がつくまで約2分焼く。3.ボウルに玉ねぎ、サラダ菜を入れてさっと混ぜ、かまぼこを油ごと加える。粉チーズ大さじ1、オリーブ油小さじ2、酢小さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加えてよく混ぜる。 かまぼこ…1/3本(約50g)玉ねぎ…1/4個(約50g)サラダ菜…1個(約 カロリー:約121kcal
レタスクラブ
|
|
(1)じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で7~8分加熱し、皮をむいて粗くつぶし、熱いうちに塩・こしょうをし、混ぜ合わせる。(2)枝豆はゆでて、さやから出し、薄皮をむいて、半量は粗くつぶす。笹かまぼこはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、塩もみして水で洗い、水気をよくきる。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、(2)の枝豆・笹かまぼこ・玉ねぎ、「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、器に盛る。*笹かまぼこは、かまぼこやかにかまでも代用できます。*枝豆は、包丁 カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] かまぼこは太めのせん切りにする。オクラは板ずりをしてから、熱湯でゆで、小口切りにする。[2] [1]、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」をさっくりとあえる。※納豆は添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。 ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 2パック、かまぼこ 1/4本、オクラ 1本 カロリー:約98kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
キャベツは1口大に切り、軽くゆで水けをきる。 ボウルに(1)とマヨネーズ、ほぐしたかにかまぼこ、「ふじっ子(塩こんぶ)」を入れて混ぜる。 ふじっ子(塩こんぶ)※刻んで使用(または「きざみ塩こんぶ ごま入り」)4g キャベツ2枚(100g) かにかまぼこ5本 マヨネーズ大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約73kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
「チーズかまぼこ」は、4等分に切ります。ミニトマトは半分に切ります。 ボウルに①・モッツァレラチーズ・Aを入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やします。 器に②を盛り、お好みで仕上げにバジルの葉をのせます。 \ POINT / モッツァレラチーズの代わりにクリームチーズでも代用可能です。具材を切って和えるだけの簡単おつまみです。 材料 [ 2人分 ]チーズかまぼこ2本ミニトマト(赤・黄色)各4個モッツァレラチーズ(チェリータイプ)8個(64g)【A】オリーブオイル大さじ1塩 調理時間:約5分 カロリー:約178kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
|
|
1...くらげを4㎝長さに切り、かに風味かまぼこは軽くほぐす。2...きゅうりは細切り、水菜は4㎝長さに切る。3...(1)、(2)、ノンオイルドレッシング中華を和える。4...お皿に(3)を盛り付け、いりごまをかける。 2人分 くらげ...70gかに風味かまぼこ...60gきゅうり...1/2本水菜...40gノンオイルドレッシング中華...50gいりごま(白)...少々 調理時間:約10分 カロリー:約94kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
「濃厚チーズかまぼこ」は長さを半分にし、縦に半分にします。ミニトマトは8等分に切ります。くるみは粗く砕きます。 生ハムに「濃厚チーズかまぼこ」をのせて巻きます。 器に②をのせて上にミニトマト・くるみをのせます。はちみつをかけ、粗びき黒こしょうを散らします。お好みでレモンとイタリアンパセリを添えます。 \ POINT / 切って生ハムを巻くだけの簡単なおつまみです。生ハムとチーズかまぼこの塩味と、はちみつの甘みで、あとをひく美味しさです。お好みでお好きなハーブとお召しあがり 調理時間:約10分 カロリー:約86kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
1.白菜は一口大のそぎ切りに、かまぼこは薄切りにし、混ぜて器に盛る。2.オリーブドレッシングの材料を混ぜてかける。 かまぼこ…30g白菜…200gオリーブドレッシング ・黒オリーブ(または緑オリーブ)の粗みじん切り…3〜4粒分 ・好みのドレッシング(市販品)…大さじ2 ・フレンチマスタード…大さじ1/2 カロリー:約102kcal
レタスクラブ
|
|
たまねぎをスライサーでスライスし、10分程水にさらしてから水気をしぼる。 「チーズかまぼこ」を食べやすい大きさに切る。 (1)・(2)・【A】を混ぜ合わせて皿に盛り、刻みのりを加える。 材料 [ 2人分 ]「チーズかまぼこ」2本たまねぎ1/2(約80g)刻みのり適量Aめんつゆ(3倍濃縮)小さじ1マヨネーズ小さじ1かつおぶし1g 調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
|
|
かまぼこは細切りにする。水菜は3~4cm幅に切る。きゅうりは3~4㎜の斜め切りにしてから千切りにする。ボウルにSTEP1、なます、Aを入れてよく和え、器に盛る。なますの漬け汁はなければ入れなくてもかまいません。 大根とにんじんのなます100gかまぼこ(ピンク)5切れ水菜小2株(60gほど)きゅうり1本Aなますの漬け汁(あれば)大さじ1ヤマサ 絹しょうゆ大さじ1ごま油大さじ1こしょう適量白ごま大さじ1 調理時間:約7分 カロリー:約155kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.直径約16cmのフライパンに、オリーブ油1/4カップ、にんにく、赤とうがらしを半分にちぎって入れて弱火にかける。2.にんにくの香りが立ったら、かにかまぼこを粗くほぐしながら加える。ざっと混ぜて塩少々をふり、パセリをドサッとのせる。3.火を止めて、かにかまぼこにパセリをまぶし、パンに少しずつのせて食べる。にんにくオイルもおいしいので、パンに吸わせながらどうぞ! かに風味かまぼこ…大5本(約100g)パセリ(または万能ねぎ)のみじん切り…5gにんにくの薄切り…1片分赤 カロリー:約199kcal
レタスクラブ
|
|
オクラはまな板に並べて塩をふり、軽く押さえながら転がす。水でサッと洗い、ペーパータオルで水けを拭く。ヘタのほうの堅い部分を切り落とし、端から薄切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とす。かにかまぼこは細く裂く。棒寒天は長さを半分に切ってボウルに入れ、水カップ3を加えて約2分間おく。水けを絞り、食べやすい大きさにちぎる。ボウルに【中国風ドレッシング】の材料を順に入れてよく混ぜる。オクラ、かにかまぼこ、棒寒天を加えてあえ、貝割れ菜を加えてざっと混ぜる。 ・棒寒天 2本・オクラ 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
の味つけにしてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]「活風味かまぼこ(かに風味)」70g春雨25gきゅうり1/2本にんじん1/4本錦糸たまご少々中華ドレッシングしょうゆ大さじ1酢大さじ1ごま油小さじ1砂糖小さじ2/3 カロリー:約154kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)コーンは汁気をきる。かに風味かまぼこはほぐす。(2)ボウルに(1)のコーン・かに風味かまぼこ、Aを入れて混ぜ合わせる。 ホールコーン缶 30gかに風味かまぼこ 2本(30g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々 カロリー:約78kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かに風味かまぼこは食べやすい大きさにほぐす。アボカドはくし形切りにし、ラディッシュは薄切りにする。レタスはひと口大にちぎる。(2)ボウルに(1)のかに風味かまぼこ・アボカド・ラディッシュ・レタス、Aを入れて混ぜ合わせる。 かに風味かまぼこ 4本(60g)アボカド 1/2個ラディッシュ 2個レタス 2枚(70g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約252kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. カニ風味カマボコは縦に裂いておく。 下準備2. 甘酢ショウガはせん切りにする。 下準備3. キュウリは斜め薄切りにし、さらに細切りにして、分量外の塩少々をからめ、しんなりしたら水気を絞る。 作り方1. ボウルにの材料を合わせ、キュウリ、甘酢ショウガ、カニ風味カマボコを混ぜ合わせ、器に盛る。 カニ風味カマボコ 10〜12本甘酢ショウガ 大さじ3キュウリ 1本作り置き甘酢 大さじ2しょうゆ 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約39kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ワカメは水洗いして水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに切る。カニ風味カマボコはほぐす。ミョウガは縦半分に切って斜め薄切りにする。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにワカメ、カニ風味カマボコ、ミョウガを加えて和え、器に盛る。 ワカメ(生:ゆで) 50gカニ風味カマボコ 6本ミョウガ 1個作り置き甘酢 大さじ1薄口しょうゆ 小さじ1ユズコショウ 少々 調理時間:約5分 カロリー:約45kcal
E・レシピ
|