メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ちくわ > おかず > おかず」 の検索結果: 356 件中 (41 - 60)
\ POINT / 具材のバリエーションとしては、ねぎ・キャベツ・白菜・きのこ類などがおすすめです。お好みでコチュジャンを加えると風味がアップします。
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」2本木綿豆腐1丁にら1/2束しいたけ2枚市販の白菜キムチ100g水800cc鶏がらスープの素大さじ1にんにく1片一味とうがらし小さじ1酒大さじ1砂糖大さじ1ごま油大さじ1みそ100g
調理時間:約10分 カロリー:約289kcal 塩分:約7.8g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]「太ちくわ」2本水菜1/2株溶き卵3個分A水200ml白だし大さじ1砂糖小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約195kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
ちくわは縦半分に切ってから7~8mm厚の斜め切りにする。 水菜・三つ葉・小ねぎは4cm長さに切る。しょうがは千切りにする。 ボウルに(1)を入れ、フライパンで煙が出る直前まで熱したごま油をまわしかけ、手早く和える。 全体に油が行き渡ったらポン酢・七味唐辛子を加えてサッと和え、器に盛る。
材料 [ 2人分 ]「毎日食べよう速筋タンパク ちくわ」または「活ちくわ」2本水菜1/4束三つ葉10本小ねぎ5本しょうが1/2かけごま油大さじ1/2ポン酢しょうゆ大さじ1七味唐辛子適量
カロリー:約68kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
ドッグパンにレタスやせん切りキャベツとともにはさみ、ケチャップやマスタードなどをかけてもおいしいです。
材料 [ 2人分 ]活ちくわ4本ポテトサラダ120g揚げ油適宜衣天ぷら粉30g青のり小さじ1水50ml
カロリー:約313kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人前 ]「まるごとおいしい太ちくわ」2本キャベツミックス1袋(200g)ごま油小さじ2A甜麺醤大さじ1しょうゆ小さじ1/2酒大さじ1/2にんにく(おろし)小さじ1/2しょうが(おろし)小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約152kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本なす1/2個きゅうり1/4本みょうが1/2個白ごま小さじ1しょうゆ大さじ1
カロリー:約54kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
適当な長さに切った「活ちくわ」に、ほぐした明太子と約1cm角に切ったきゅうり・たくあんをそれぞれ射込み(つめ込み)ます。 食べやすい大きさに切り、切り口を見せるように器に並べます。
材料 [ 4人分 ]「活ちくわ」3本明太子(中)片腹位きゅうり1/2本たくあん1/4本
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本だいこん130g辛子明太子大さじ1白炒りごま小さじ1
カロリー:約54kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
1.豚肉は塩小さじ1/4、こしょう少々をふって三つ折りにする。ちくわは斜め半分に切る。にんじんは1cm厚さの輪切りにする。2.ボウルに小麦粉、水各大さじ3を混ぜてバッター液を作る。別のボウルにパン粉3/4カップ、青のり小さじ2を混ぜて青のりパン粉を作る。豚肉、ちくわにバッター液、青のりパン粉を順にまぶす。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて170℃に熱し、ちくわ、にんじんを入れて3~4分揚げ焼きにし、取り出す。
調理時間:約15分 カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
はくさいがやわらかくなったら水溶き片栗粉でトロミをつけ、しょうが汁を加える。器に盛り付け、あらびき黒こしょうを振る。 \ POINT / プリっとした「太ちくわ」とトロリと煮込まれたはくさいに、オイスター
材料 [ 2人前 ]「太ちくわ」2本はくさい200gにんじん1/2本(100g)しいたけ2枚(20g)水溶き片栗粉適量しょうが汁小さじ1/4~サラダ油小さじ2あらびき黒こしょう少々Aしょうゆ小さじ1オイスターソース小さじ1・1/2砂糖小さじ1水150ml
調理時間:約10分 カロリー:約145kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
【A】を加えてひと混ぜし、火を止め、ゆず果汁をかけます。 器に(4)を盛り、細切りにしたゆず皮を散らします。 \ POINT / 「活ちくわ」とだいこんの太さをそろえると歯ごたえが楽しめ、見た目もきれいです。だいこんの代わりに、かぶ・れんこんなどでアレンジしてもよ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本だいこん80gだいこん葉20gサラダ油大さじ1/2ゆず1/6個Aみそ大さじ1/2酒大さじ1/2みりん大さじ1/2
カロリー:約88kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本小松菜1/2束しょうゆ小さじ1酒小さじ1みりん小さじ1だし汁1カップ塩小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
器に盛り、大根おろしと【天つゆ】を添える。
・もやし 1袋・ちくわ 3本・青のり粉 大さじ2・小麦粉 少々・卵黄 1コ・冷水 カップ1・小麦粉 120g・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・大根おろし 大さじ2・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 「活ちくわ」とわかめのシンプルなおいしさを味わえる一品です。ごはんの友として、おべんとうのおかずにもよく合います。きざんでごはんに混ぜ、青ねぎを散らした混ぜごはんもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本塩蔵わかめ40gしょうが5gごま油大さじ1/2白いりごま小さじ1A酒大さじ1みりん大さじ1しょうゆ大さじ1/2水大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約96kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
焼いてから、時間が経つことで、ちくわとお肉の味のバランスが整い、焼き立てよりおいしくなります♪
材料 [ 2人分 ]「まるごとおいしい太ちくわ」1パック豚コマ切れ肉50gたたき梅干し(はちみつ梅干し) 15g酒小さじ1塩こしょう少々薄力粉大さじ1水大さじ1と1/2シソの葉のみじん切り1枚分サラダ油小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約253kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
天つゆをそえる。
ちくわ(生ちくわ) 6本焼きのり 全形約1枚~A~ 日清マヨドレ 大さじ2 水 2/3カップ(150ml)~B~ 薄力粉 80~90g 青のり 小さじ2日清ヘルシーベジオイル 適量天つゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約297kcal 塩分:約1.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
ちく2本青のり大さじ2卵4個シュレッドチーズ40gヤマサ昆布つゆ白だし小さじ2牛乳大さじ2バター20g
調理時間:約15分 カロリー:約372kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
納豆や長いもの細切りなどを加えて、ネバネバの食感を楽しむ和え物にしてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本モロヘイヤ100gプロセスチーズ40gトマト1/2個ポン酢50cc
調理時間:約10分 カロリー:約144kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本にら1/2束もやし1/2袋すりごま大さじ1みそ小さじ1みりん小さじ1サラダ油大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約157kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
「活ちくわ」は斜め4等分に切り、「いんげん」は斜め半分に切ります。 鍋に【煮汁】の調味料を入れて煮立て、「さといも」を入れて中火で約15分煮ます。 (1)を加えて煮汁が少なくなるまで煮て仕上げます。
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」2本「いんげん」6本「さといも」6個(約150g)煮汁水1・1/2カップかつおだし(顆粒)小さじ1みりん大さじ2しょうゆ小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約204kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加