「ふ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 29 件中 (21 - 29)
|
鍋に多めの湯を沸かす。牛すじ肉をきれいに洗って鍋に入れ、再び沸騰したら2分間ほどゆでる。ざるに上げ、よく水で洗う。これをもう一度繰り返す。深めの鍋に水カップ12(2.4リットル)を沸かし、**1**の牛肉と酒を入れて強火にする。再び沸騰したらふたをして弱火にし、時々アクを取りながら肉が柔らかくなるまで約1時間30分間煮る。そのままおいて冷まし、表面に浮いた脂をできるだけ取り除く。 ・牛すじ肉 500g・酒 カップ1/4 調理時間:約120分
NHK みんなの今日の料理
|
|
削り節は袋ごとよくもみ、粉状にする。材料をすべて混ぜ合わせて6等分にして丸め、ラップで包んでみそ玉をつくる。【コーンとレタスのみそ汁】はみそ玉1コ、ちぎったレタスとコーン(冷凍)各適量(分量外)を、【せんべい汁風】はみそ玉1コと砕いた揚げせんべい1枚分(分量外)、細ねぎ(小口切り)適量(分量外)をそれぞれ器に入れ、熱湯お椀(わん)1杯分を注いで混ぜる。好みの麩(ふ)適量を入れてもよい。 ・みそ 大さじ5・削り節 1パック・ねぎ 1/3本分・すりごま 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かしてほうれんそうを入れ、サッとゆでる。冷水にとって冷まし、ざるに上げて水けを絞る。食べやすい長さに切り、保存容器に入れて冷蔵庫に入れておく。器に**1**のほうれんそうと麩を入れる。[[若竹のみそ汁|rid=30673]]の**3**~**4**と同様にだしをとり、みそ約大さじ1を溶いて加え、みそ汁をつくる。こし器をのせた器に、こしながら注ぎ入れる。 ・ほうれんそう 20g・好みの麩(ふ) 14コ・昆布 5g・削り節 10g・みそ 約大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約35kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは縦に包丁目を入れて細く長めのささがきにし、酢水に放ってアクを抜き、サッと水で洗ってざるに上げる。大根とにんじんは薄切りにして梅形に抜く。あわ麩は4~5mm厚さに切る。なべにだしと大根、にんじんを入れて、中火で柔らかくなるまで煮る。牛肉とあわ麩を入れ、アクを取って、ごぼうを加えてみそを溶き入れ、ねぎを加えて火を止める。**2**を椀によそい、好みで粉ざんしょうか七味とうがらしをふる。 ・牛ロース肉 150g・ごぼう 2/3本・大根 少々・にんじん 少々・あわ麩 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 里いもは皮をむき、2~3つ割りにする。長ねぎは斜め1cm幅に切る。ごぼうはささがきにする。こんにゃくは小さめのひと口大にちぎって下ゆでする。 2 鍋に【A】を合わせて煮たて、長ねぎ以外の①を加える。煮たったらアクをとり、8分ほど煮る。 3 牛肉と長ねぎを加え、さらに5~6分煮る。 材料(3人前) 牛こま肉 150g 里いも 大5個 長ねぎ 1本 ごぼう 80g こんにゃく 100g 【A】水 3カップ 【A】めんつゆ 1カップ 調理時間:約25分 カロリー:約247kcal 塩分:約4.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.はまぐりは殻をこすり合わせてよく洗う。せりは3cm長さに切る。2.鍋にだし汁とはまぐりを火にかけ、ふつふつとしたら弱火にする。はまぐりの口があいたら、火を止めて、いったん取り出す。4個分のはまぐりの身を殻からはずし、残りのはまぐりのあいている殻にそれぞれのせ、1つずつ椀に盛りつける。3.2の鍋に麩、塩小さじ1/4としょうゆ少々を加えて軽く煮立たせ、2の椀に注ぐ。上にせりを1/4量ずつのせる。 はまぐり…8個せり…適宜だし汁(昆布だし)…4カップ手まり麩(ふ)…適宜 カロリー:約19kcal
レタスクラブ
|
|
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。牛ステーキのめんつゆ漬けは細切りにする。そばつゆの材料は混ぜ合わせる。2.そばは袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、流水で洗って水けをきって器に盛る。3.2に1の貝割れ菜、牛肉をのせて、そばつゆを回しかける。好みで揚げ玉を散らしても。 「牛ステーキのめんつゆ漬け」…1/2枚貝割れ菜…1/2パックそば(乾麺)…160gそばつゆ ・「牛ステーキのめんつゆ漬け」の漬けだれ…1カップ ・水…1/4カップ カロリー:約387kcal
レタスクラブ
|
|
里芋は8mm厚さの輪切りにし、塩小さじ1をふってもみ、水で洗って水けを拭く。まいたけは食べやすくほぐす。ねぎは1cm幅に切る。鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1、水カップ3を加える。煮立ったら、火を少し弱めてアクを除く。里芋、まいたけを加え、再び煮立ったら【A】を加え、ふたをして弱火で10~12分間煮る。里芋が柔らかくなったら、ねぎを加えて2~3分間煮る。 ・里芋 4~5コ・牛切り落とし肉 100g・まいたけ 1 調理時間:約25分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
いかは胴とワタのつなぎ目を指で外し、胴からワタと足を抜き、軟骨を取り除く。胴の中をサッと洗う。エンペラと胴の間に指を入れ、エンペラを下に引きながら外し、胴の皮をむく手がかりとする。むきかけたところから紙タオルを使って皮をすべてむく。胴に包丁を縦に入れて開く。足を使うときは、ワタを切り落として目と口を取り除き、足の先を切り落とす。
いかの胴は2cm四方に切る。こんにゃくは1cm角に切って下ゆでする。大根は1.5cm四方の薄切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。牛肉は細かく切っ 調理時間:約40分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|