メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「まつたけ > 和食 > 主食」 の検索結果: 3 件中 (1 - 3)
まつたけは石づきを削り、上から1/3くらいで切り、上のほうは断面に包丁を少し入れて手で裂く。下のほうは繊維に沿って薄切りにする。米をよく研ぎ、ざるに上げて約1時間おき、炊飯器の内釜に入れ、だし、調味料を加えてよく混ぜる。まつたけをのせ、通常どおりに炊く。炊き上がったらよく混ぜ、茶碗に盛る。
・米 540ml・まつたけ 1本・だし 約540ml・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げて30分おき(時間外)、Aを加えて炊飯器で炊く。 2 まつたけは水に浸したキッチンペーパーで汚れを拭き取り、根元の固い部分は包丁でそぐ。 3 アルミホイルに包んで焼き網にのせ、中火で7〜8分ほど、少ししんなりして香りがたつくらいに焼く。 4 熱いうちに手で食べやすい大きさに裂いてBであえ、①のご飯に混ぜ込む。茶椀に盛りつけ、木の芽を添える。
材料(4人前) 米 カップ3 まつたけ 2本 A割烹白だし 大さじ5 A水 カップ 3 B割烹白
調理時間:約35分 カロリー:約466kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 水600mlに昆布をつけておく。 下準備2. お米は水で洗い、ザルに上げておく。 下準備3. 松茸は根元を切り落とさずに、1cm位までは鉛筆を削るように薄く皮を削ぎとる。水でぬらし固く絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭き取る。 下準備4. ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。 下準備5. 油揚げは、ペーパータオルで油を軽く拭き取り、ニンジンに合わせてみじん切りにする。 作り方1. 松茸は軸と笠に切り分け、軸は3cmの長さに切り、縦半分に切り、繊維にそって薄切り
カロリー:約512kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加