メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みそ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 41 件中 (1 - 20)
味噌、すりおそし生姜、はちみつを混ぜ合わせる。 ロールパンには、十字に切り込みをいれ、切り込みに1.を塗る。 トースターで約5分ほど焼き、最後にバターをトッピングしたら出来上がり。
材料(4人分) 石窯パン(ロールパン)4個味噌20gすりおろし生姜15gはちみつ小さじ2バター20g
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
長ネギ1/2本スライスチーズ3枚トッピングのネギ(薬味ネギ、万能ネギ、青ネギなど)(お好みで)適宜【味噌ソース】 赤味噌大さじ2酒大さじ1みりん大さじ1砂糖大さじ3
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.米は洗ってざるにあける。とり肉は2~3cm角に切り、塩、こしょう各少々、にんにくをもみ込む。炊飯器の内釜に米と、調味用の材料を入れ、2合の目盛りまで水を加えてひと混ぜする。玉ねぎ、ミニトマト、とり肉を加え、みそ大さじ2をのせる。2.普通に炊き、炊き上がったらさっくりと混ぜて塩で味をととのえる。器に盛り、好みでパセリのみじん切りを散らす。
とりもも肉…1/2枚(約120g)おろしにんにく…小さじ1/2玉ねぎの粗みじん切り…1/4個分ミニトマト…小10~12個(約80
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
たらはひとくち大に切ります。 かぶはくし形、にんじんは約1cmのさいの目、たまねぎは約2cm角に切り、ブロッコリーは小房に分けます。 フライパンにオリーブ油を熱し、にんじん・たまねぎ・かぶの順に炒め、(1)を加え、くずれないよう軽く炒め合わせます。 水・豆乳・コンソメ顆粒を加え、ひと煮立ちしたらあくをとり、ブロッコリーを加え、みそをスープでときながら加えます。塩・黒こしょうで味をととのえます。 \ POINT / ブロッコリーの代わりにかぶの葉・きぬさやを使ってもよい
調理時間:約10分 カロリー:約262kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
を作る。バターは室温に置いて柔らかくしておき、残りの材料(青のり、味噌)をすべて加えてよく混ぜ合わせる。 カブはスライサーで薄くスライスしておく。 トーストしたパンに、1.をたっぷり塗って、2.をトッピングする。オリーブオイルを回しかけて、青のりをふりかけたら出来上がり!
材料(1枚分) 石窯パン(なまこ型)1枚カブ適量オリーブオイル適量青のり適量(作りやすい分量) 無塩バター50g青のり小さじ1味噌小さじ1
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
豚肉は酒を少々をふり、電子レンジで加熱して、しっかり火を通す。 きゅうり、カイワレ等お好みの野菜と1.をパンにのせる。 【味噌マヨネーズソース】を2.の上からかけて、もう1枚のパンで挟んで出来上がり。黒こしょうをふると、さらに風味が増します。(分量外)
材料 玄米パン2枚豚肉(薄切り)3~4枚酒少々きゅうり適量カイワレ適量【味噌マヨネーズソース】(つくりやすい比率)味噌1マヨネーズ3
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
納豆と味噌を良く混ぜる。 石窯パンに1.を広げ、上にチーズをのせて、ごま油を回しかける。 オーブントースターでチーズがとろけるまでトーストし、仕上げに刻みネギ、糸唐辛子をトッピングしたら出来上がり。
材料(1人分) 石窯パン(なまこ型)1枚納豆1パック味噌小さじ1ピザ用チーズ40gごま油小さじ1刻みネギ少々糸唐辛子少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
なすはへたを取って2cm厚さの半月切りにします。ボウルに入れて塩をまぶし、サラダ油を回しかけてラップをかけ600Wの電子レンジで3分加熱します。 「さばみそ煮」の身は粗くほぐします。 耐熱皿に(1)・(2)と「さばみそ煮」の汁をかけて混ぜ合わせて入れ、ピザ用チーズをのせ、焼き色がつくまで焼き、パセリを散らします。 \ POINT / なすにズッキーニ・パプリカ等を加えてもおいしいでしょう。味が薄い場合は醤油などをかけて、お好みに調節してください。
材料 [ 2人分
調理時間:約10分 カロリー:約341kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
。その上からをかけてピザ用チーズを散らし、250℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。
サバ(みそ煮缶) 1缶(1缶200g入り)酒粕 30gバター 20g小麦粉 大さじ2牛乳 200ml塩 少々ピザ用チーズ 80gご飯(炊きたて) 茶碗2杯分
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.玉ねぎはみじん切りにする。卵は溶いておく。2.フライパンにオリーブオイルを引き、玉ねぎを加えて透き通るまで強めの中火で炒める。3.ケチャ肉みそを加えて炒め合わせ、ほぐれたらごはんを加えてさらに炒め、皿に取り出し、楕円形に形作る。4.鍋をきれいにしたらバターを入れて強めの中火にかける。バターが溶けたら溶き卵を加え、手早くかき混ぜる。5.半熟状になったら弱火にし、固まってきたら3の上にのせる。
玉ねぎ…1/4個 「ケチャ肉みそ」…100g(大さじ山盛り5〜6杯) 卵
調理時間:約9分 カロリー:約528kcal 
レタスクラブ
(1)フライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、よく混ぜ、肉みそを作る。(2)豆苗は3cm長さに切り、「コクうま」大さじ2をあえる。(3)食パン1枚の片面に「コクうま」を大さじ1/3ずつ塗り、(1)の肉みそ半量、(2)の豆苗の順にのせる。もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。*余った肉みそは、ご飯・サラダ・冷奴のトッピングなどにお使いいただけます。[br
カロリー:約364kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナは汁気をきる。(2)深めの耐熱容器に水、ご飯、(1)のツナ、ピザ用チーズを入れてひと混ぜする。(3)ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。熱いうちに「プロテインみそ汁」を加えて混ぜ合わせ、仕上げにオリーブオイルをかける。
ご飯 100g水 100mlツナ水煮缶 70gピザ用チーズ 20gプロテインみそ汁 大さじ3「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1
カロリー:約425kcal 
味の素 レシピ大百科
だいこん、にんじん、ごぼうは皮をむいてひと口サイズ程度に切る。ベーコンは少し厚めの短冊切りにする。 鍋を中火にかけ、オリーブオイルと1.の具材を入れて、10分程度炒める。 2.にあらかじめ用意した出汁と、味噌、しょうがを入れて、弱火にして3分程煮て器に注ぐ。 パンを軽くトーストしてお好みでバターと七味唐辛子を塗り、味噌汁に添えたら出来上がり。
材料(2人分) パン(阿蘇牛乳のミルクブレッドがおすすめ)2枚バター12g七味唐辛子適量だいこん40gにんじん40gごぼう40
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
のてっぺんに、くぼみを作って入れる。 ⇒くるみの自動投入口がない場合 3でスタートボタンを押す際、“具材の投入あり(合図音あ
パン用米粉(グルテン入り)…250gドライイースト…4gスキムミルク…5gバター…20gグラニュー糖…15g塩…5g冷水…160mlくるみ…40〜50gみそ…40g
カロリー:約1568kcal 
レタスクラブ
(約180g/枚) 塩・こしょう 各少量 サラダ油 適量 A みそ 大さじ1/2 A バター 8g 小ねぎ(またはあさつき) 5本 ごはん 2膳分
調理時間:約25分 カロリー:約1217kcal 塩分:約3.2g
日本ハム レシピ
レタスは食べやすい大きさにちぎる。食パンは軽く焼き色が付くまでトースターで焼く。 ベーコンはフライパンで焼く。2枚のパンそれぞれの片面ににんにくみそ、マヨネーズを1枚ずつ塗り、ベーコン、レタスをはさむ。
材料(1人分)食パン(8枚切り)2枚ベーコン40gレタス1枚(15g)にんにくみそ大さじ1/2マヨネーズ大さじ1/2
カロリー:約442kcal 塩分:約2.5g
桃屋 かんたんレシピ
作り方1. ホタテ貝柱は水洗いして水気を拭き取り半分に切り、塩コショウを振って小麦粉をからめる。エビは殻と背ワタを取り除き、ひとくち大に切り、水洗いして水気を拭き取る。長芋は皮をむいてひとくち大に切り、電子レンジで温まる程度に加熱し、水気を拭き取ってしょうゆを絡め小麦粉をからめる。チンゲンサイはきれいに水洗いし、熱湯でゆでて水に取る。粗熱が取れたら水気を絞って、根元を少し切り落とし、3~4cmの長さに切って、塩コショウする。 作り方2. を作る。白みそに豆乳
E・レシピ
1.パンは縦横半分に切る。きゅうりは長さを4等分に切り、縦薄切りにする。パンにはちみつみそをぬり、きゅうり、焼き豚を順にのせ、ごまをふる。
食パン(6枚切り)…2枚焼き豚(市販品、切り落とし)…60~80gきゅうり…1本白いりごま…適量はちみつみそ〈混ぜる〉 ・はちみつ、みそ…各小さじ2 ・しょうゆ…少々
調理時間:約3分 カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
(1)食パンはオーブントースターで焼く。(2)グリーンリーフ、アボカドは食べやすい大きさに切る。かに風味かまぼこは裂く。(3)(1)の食パンに(2)のグリーンリーフ・アボカド・かに風味かまぼこを順にのせ、混ぜ合わせたAをかける。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
食パン6枚切り 1枚グリーンリーフ 1枚アボカド 1/4個かに風味かまぼこ 1本A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A万能みそ(市販品) 小さじ
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
弁当箱にご飯を詰め、ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻きをお弁当用カップに入れて詰め、残ったたれをかける。厚揚げのごまみそのせとヒラヒラにんじんを添え、ご飯に青のり粉をふる。
・ご飯 適量・ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻き 1人分・厚揚げのごまみそのせとヒラヒラにんじん 1人分・青のり粉 少々
カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加