メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ウインナー > 和食」 の検索結果: 34 件中 (21 - 34)
(4)にお好み焼きソースをはけでぬりマヨネーズをかけ、かつおぶし・紅生姜・青のりをトッピ
材料 [ 5本分 ]「おさかなのウインナー」20g×5本キャベツ3枚(120g)紅生姜35gかつおぶし6g青のり1?2g温かいご飯2合分小麦粉大さじ11/2冷水大さじ2程度塩適量お好み焼きソースまたはとんかつソース適量マヨネーズ適量揚げ油適量
調理時間:約30分 カロリー:約375kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
1. キャベツは粗みじん切りにする。ウインナーは5mm幅の輪切りにする。長芋はすりおろす。 2. ボールに米粉、だし汁、長芋、しょうゆを入れて混ぜる。キャベツを加えて混ぜ合わせる。 3. 180℃に熱したホットプレートに油を引き、生地の1/6量を流し直径7cmの円形にする。上にウインナー1/6量をのせる。これを6枚作る。
調理時間:約25分 カロリー:約355kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
1 じゃがいもは皮をむき、8等分に切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①のじゃがいもを加えて煮る。火が通ったら、凍ったままの「ミックスベジタブル」、ウインナー、牛乳を加えて煮る。
材料(4人前) じゃがいも 1個(100g) ウインナーソーセージ 60g 「ミックスベジタブル」 100g 【A】割烹白だし 大さじ3(45ml) 【A】水 140ml 牛乳 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約435kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 新玉ねぎは皮をむき、ブロッコリーは小房に分ける。 2 厚手のホーロー鍋に新玉ねぎとAを入れ、フタをして中火にかける。沸騰したら弱火にして約12分煮込む。 3 ブロッコリーとウィンナーを加えてさらに約3分煮込み、火を止める。本レシピは「ふたりごはん」を運営する料理家 榎本美沙さん考案のレシピです。
材料(2人前) 新玉ねぎ(小) 2個 ブロッコリー 100g ウインナー 4本 A 割烹白だし 40ml A 水 360ml
調理時間:約20分 カロリー:約201kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
ウインナーの長さ1/3のところに放射線状に6等分になるように切り込みを入れ、1分ゆでる。切り込みの中央にホールコーンを詰めて花に見立てる。1. 弁当箱におにぎりを詰め、ピーマンのツナ和え、にんじんと大根の即席漬け、お花型のウインナー、プチトマトを彩りよく詰める。
ごはん 160g 梅干し 1個(10g) 青しそ 2枚(1g) 焼きのり 全形1/4枚(0.8g)ごはん 160g サケ 60g 塩 0.4g 白ごま 小さじ1(3g) 焼きのり 全形1/4枚(0.8g)ピーマン 2個(60g) ツナ缶(水煮) 30g 鶏がらスープの素 小さじ1/2(1.2g) ごま油 小さじ1/2(2g) こしょう 少量にんじん 20g 大根 40g 塩こんぶ 2gみんなの食卓® ポーク ウイニー 4本 ホールコーン(缶詰め) 4粒(2g)4個(40g)
カロリー:約407kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
小皿に三色茶巾、さやえんどう、にんじんを盛り付ける。1. 鶏肉はひと口大に切り、塩、こしょうをする。かたくり粉をまぶし、170℃に熱した油で揚げる。サラダ菜は食べやすい大きさにする。 2. ウインナーは半分に切り、断面に6等分に切り目を入れ、ゆでる。1の型を抜いた残りのにんじんを5mm角に切り、ウインナーの中心に入れ、お花を作る。1. ブロッコリーは小房に分け、熱湯で色よくゆでる。
カロリー:約471kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
4. にんじんは輪切りにし、星型に抜く。オクラはヘタを取り爪楊枝で2~3箇所穴をあける。ミニトマト以外の野菜を耐熱皿に並べ、大さじ1の水(分量外)をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 5. めんは、パッケージに記載された方法で、ゆでる。ウインナーは、めんがゆで上がる3分前に鍋に入れ、ボイルする。ゆで上がっためんは、流水で洗う。 6. めんを一口分ずつくるくると巻いて盛り付け、召し上がる直前に、ラップをして電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
カロリー:約585kcal 塩分:約2.8g
日本ハム レシピ
1. 玉ねぎはみじん切り、ミニトマト、ピーマンは輪切りにし、ウインナーは斜め薄切り、ベーコンは1.5cm幅に切る。じゃがいもはラップに包み電子レンジ(600W)で3分加熱し、1.5cmの角切りに切る。 2. ボウルに「お好み焼・たこ焼の素」のミックス粉と絹ごし豆腐を入れて混ぜる。 3. 内径21cm以上のフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて円形に広げる。
カロリー:約256kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
1. もちは縦横4等分に切る。160℃に熱した油で揚げる。 2. 玉ねぎは3mm厚さのスライスにする。しめじは小房に分ける。なべに水、玉ねぎ、しめじを入れて火にかける。玉ねぎが透き通ってきたらウインナー、しょうゆ、みりん、塩、ごま油を加えて弱火で3分加熱する。 3. 2を器に注ぎ、1のもちを入れる。
もち(角) 2個(100g) みんなの食卓® 小さなシャウエッセン 4本 玉ねぎ 60g しめじ 60g 水 2カップ(400g) しょうゆ 小さじ1(6g) みりん 小さじ1(6g) 塩 0.4g ごま油 小さじ1/2(2g) 揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
④をオーブントースター(1000w)で約8分間こんがりと焼き目がつくまで焼きます。 \ POINT / ぎょうざの皮は大判を使うのをおススメします。「おさかなのソーセージ」の代わりに「おさかなのウインナー」でも作れます。
材料 [ 4人分 ]おさかなのソーセージ1本オリーブオイル適宜たまねぎ1/8個ほうれん草80g塩適宜こしょう適宜生クリーム50ml卵1個ぎょうざの皮6枚スライスチーズ2枚
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
1...酢飯と桜でんぶを合わせておく。2...ボウルに卵を溶き、だし汁、砂糖、すりおろしたにんじんを入れて混ぜ合わせ、だし巻き卵を作り冷めたら棒状に切る。3...プロセスチーズは棒状に、きゅうりは縦1/6に切る。4...巻きす(またはラップ)に焼きのりを置き、(1)を平らにのせる。裏返してのりが上にくるように置く。5...グリーンリーフをひき、(2)、(3)、ウインナーを並べて上にマヨネーズを絞り、巻いて形を整える。
調理時間:約20分 カロリー:約162kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1. アスパラガスとヤングコーンは、ゆでた後、2mm厚さの輪切りにする。ウインナーは2mm厚さの輪切りにする。 2. ごはんを半分に分け、粗熱を取る。半分に分けたごはんそれぞれにおかか、鮭のふりかけを入れて混ぜ、ラップを使って、小さなおむすびを作る。 3. おにぎりの表面の中央を少し凹ませ、ノンエッグマヨを絞る。それぞれの輪切りを5枚ずつ花びらのように並べる。
調理時間:約25分 カロリー:約125kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
1. 玉ねぎ、なす、ズッキーニ、パプリカ、トマトは1.5cm角に切る。 2. 厚手の鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎをしんなりするまでいためたら、なす、ズッキーニ、パプリカを加えて軽くいためる。 3. 水、トマトの半量を加え、沸騰したらアクを取り、ウインナーを加えて、具材が柔らかくなるまで、弱火~中火で約5分煮込む。 4. いったん火を止め、カレールーを少しずつ振り入れてとかし、再び弱火で時々かき混ぜながら約5分煮込む。
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 塩分:約3.1g
日本ハム レシピ
1. ウインナーは斜め半分に切る。白身魚は4つに切る。キャベツは葉と芯に切り分け、葉は4cm角に、芯は薄く切る。長ねぎは1cm幅の斜め切り、ほうれん草は4cm長さに切る。 2. にんじんは5mm厚さの輪切り、かぶはくし形切りにする。 3. 土なべに【A】と2を入れ、火にかけてふたをする。.煮立ったら1を入れて火が通るまで煮る。
カロリー:約194kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加