メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「オレガノ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 19 件中 (1 - 19)
鯛は約1.5cm幅に切り、塩を振ってしばらくおき、水気をふき取ります。 フライパンにオリーブ油を熱し、ふきのとう・ミニトマトを薄く焦げ目が付くまで焼き、取り出します。 (2)のフライパンにふたたびオリーブ油を加えて熱し、(1)を皮目側から先に、両面をこんがり強火で焼きます。 器に(2)・(3)を盛り付け、オレガノ・塩・オリーブ油をかけます。 \ POINT / ふきのとうの代わりに、菜の花・アスパラガス・スナップえんどうなどの春野菜を使っても季節の風味を楽しめます。生
調理時間:約10分 カロリー:約241kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
1...厚揚げは1cmの角切り、なすは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。2...たまねぎは1cmの角切り、ベーコンは2cm幅に切る。3...モッツァレラチーズは薄くスライスする。4...鍋にバターを熱し、(1)(2)を炒める。トマト缶を汁ごと加え、塩、こしょう、オレガノで味を調える。5...(4)をグラタン皿に移し、(3)を乗せて200℃に予熱しておいたオーブンで10分ほど焼く。6...みじん切りにしたパセリをちらす。
4人分 厚揚げ...1枚なす...2本たまねぎ
調理時間:約30分 カロリー:約289kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.豚肉はパックに入れたまま下味をからめ、8等分して、なるべく脂身が外側になるようにして丸める。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、1とにんにく、玉ねぎを入れ、肉がこんがりするまで2~3分焼く。3.煮汁の材料を加えてひと混ぜし、弱めの中火で時々混ぜながら約10分煮る。4.塩、こしょうで味をととのえ、器に盛り、オレガノをふる。
豚こま切れ肉…200g下味 ・片栗粉、酒(あれば白ワイン)…各大さじ1 ・塩…ひとつまみ ・オレガノ(ドライ)、こしょう…各少々
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
を加え、(2)をこんがりと焼きます。 器にトマトを並べていわしをのせ、レモン・バジルの葉を飾ります。 \ POINT / い
材料 [ 2人分 ]いわし大2尾塩小さじ1/3こしょう少々オレガノ(ドライ)小さじ1トマト中1個レモン1/8個オリーブ油小さじ2バジルの葉4枚
調理時間:約10分 カロリー:約233kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
かれいはうろこ・頭・内臓をのぞき、洗って5枚におろします。塩・こしょうをふって5~6分間おき、キッチンペーパーで水気をふきとります。 じゃがいもは皮をむいて2~3mm厚さに切り、2~3分間水にさらしてざるにあげ、キッチンペーパーでよく水気をふきとります。 たまねぎはみじん切りにし、トマトソース・バジル・オレガノ・オリーブ油・白ワインビネガーを混ぜ合わせて、【ハーブトマトソース】を作ります。 フライパンにオリーブ油を熱し、中火で(2)に火が通るまでこんがりと焼き取り出します
調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
下準備1. 鯛は身の厚い部分に切り込みを入れ、塩コショウを振ってすりこむ。 下準備2. 菜の花は軸のかたい部分を切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞り、長さ4~5cmに切る。 作り方1. を作る。小鍋にオリーブ油大さじ1とニンニクを弱火で熱し、香りがたったら玉ネギを加えて炒める。玉ネギがしんなりしてきたら水煮トマト、オレガノを加え、つぶしながら弱めの中火にする。 作り方2. 時々ゴムベラ等で混ぜながら、ゴムベラ
調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 
E・レシピ
ほたては厚さを半分に切ります。 かぶは軸を2~3cm残して皮をむき、6~8つ割に切ります。 小鍋にバターを溶かし、中火でレモン汁・バジル・オレガノ・パセリを加えて混ぜ合わせ、【ハーブレモンソース】を作ります。 フライパンにオリーブ油を熱し、(1)を焼き色が両面につくまでサッと焼いて取り出します。ほたてから出た汁を野菜に吸わせるように(2)・ミニトマトの順に少し焼き色がつくまで焼きます。器に盛り付け、(3)をかけます。 \ POINT / ほたてが焼けてくると自然にフライパン
調理時間:約10分 カロリー:約191kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
、生トマト・トマトピューレを使ってもおいしいです。オリーブ油の代わりに、ごま油を使ってもよいでしょう。じゃがいもは、煮く
材料 [ 4人分 ]干しだら100gじゃがいも中2個たまねぎ1個パプリカ(赤)1個にんにく1片カットトマト(缶詰)200g黒オリーブ(種抜き)12個オリーブ油大さじ4顆粒コンソメ小さじ2オレガノ(乾燥)小さじ1塩小さじ2/3こしょう少々パセリ(みじん切り)少々
調理時間:約30分 カロリー:約302kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
(1)里いもは竹串がスッと通るくらい、やわらかくなるまで蒸し、皮をむいて2cm角に切る。(2)ボウルに(1)の里いも、Aを入れ混ぜ合わせる。(3)耐熱容器に(2)を入れ、チーズをかけ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱する。(4)上に合わせたBのハーブパン粉をかけ、トースターで焼き目がつくまで焼く。*ツナ缶は油漬缶でも、家にあるものでお作りいただけます。*ハーブパン粉のハーブはバジル、オレガノ、イタリアンパセリ、チャイブなど お好みのものをご使用下さい。生、乾燥どちら
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
. フライパンにオリーブ油、ハーブを入れて強火で熱し、ハーブの香りをオリーブ油に移し、ハーブを取り出す。ピーマン、赤ピーマンをサッと炒
鶏もも肉(小) 2枚ハーブソルト 適量ローズマリー(生) 適量セージ(生) 適量タイム(生) 適量オレガノ(生) 適量ピーマン 2個赤ピーマン 2個オリーブ油 大さじ2塩コショウ 適量レモン 1/4個
調理時間:約25分 カロリー:約539kcal 
E・レシピ
と種を取り食べやすい大きさに切る。 下準備4. レモンは4つに切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油、ハーブを入れ強火
鶏もも肉 大2枚ハーブソルト 適量ローズマリー 適量セージ 適量タイム 適量オレガノ 適量ブロッコリー 1/2株赤パプリカ 1/2〜1個塩コショウ 少々オリーブ油 大3レモン 1/2
調理時間:約25分 
E・レシピ
有頭大正えびは背側に縦に切り込みを入れて開き、背わたを取って塩・こしょうをふります。 エシャロット・にんにく・イタリアンパセリはみじん切りにし、室温で柔らかくしたバターと混ぜ合わせます。 (1)の切り口に(2)をぬってパン粉をふり、オーブントースターで約3~4分または魚焼きグリルで約2~3分焼きます。 \ POINT / バターの代わりに、オリーブ油を使うとヘルシーに仕上がります。ハーブはお好みで、バジル・オレガノなどもおすすめです。エシャロットの代わりに、たまねぎやセロリ
調理時間:約10分 カロリー:約248kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
て、(1)に入れる。 作り方3. 生クリームをかけてチーズをのせ、ドライオレガノ、パン粉を振り掛ける。200℃に予熱したオー
カボチャ 1/4個ナス 2〜3本ソーセージ 8本ピザ用チーズ 120〜150g塩コショウ 少々生クリーム 大さじ6オレガノ(ドライ) 小さじ1/2パン粉 大さじ1オリーブ油 大さじ3バター 10g
調理時間:約30分 
E・レシピ
. フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、ハーブを炒めてオリーブ油に香りを移し、ハーブは取り出しておく。 作り方2. しっかり水
ナス 3〜4個塩 大1カボチャ 1/4個ソーセージ 4〜8本玉ネギ 1/2個ピザ用チーズ 120〜150gハーブソルト(あればハーブ) 適量タイム 適量ローズマリー 適量セージ 適量オレガノ 適量オリーブ油 大4バター 10g
調理時間:約30分 
E・レシピ
を加え、弱めの中火でカボチャの両面に焼き色が付くまで蓋をして焼く。取り出して塩コショウを振る。 作り方4. アユに薄く小麦粉
アユ 2尾ハーブソルト 少々小麦粉 大さじ1カボチャ(薄切り) 3〜4枚分ピーマン 1個ローズマリー(生) 2枝タイム(生) 4枝オレガノ(生) 2枝ニンニク 1片レモン 1/2個白ワイン 大さじ1オリーブ油 大さじ2バター 5g塩 少々白コショウ 少々
E・レシピ
。からりとするまで、新じゃがは約5分、ほかの野菜は約2分揚げて取り出し、油をきる。4.器に盛って熱いうちに塩少々をふり、レモンを
たらの芽…4個うど…4本グリーンアスパラガス…4本そら豆…8粒新じゃがいも…1個下味 ・塩、粗びき黒こしょう、あればオレガノ…各少々レモン…1/2個ころも ・小麦粉…60g ・ビール…1/2カップオリーブ油、小麦粉、揚げ油、塩
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
でイタリアンパセリを飾る。※バジル(乾燥)は、オレガノ(乾)に変えるとより香り高くなります。※バジル(乾燥)は焦げやすいため注意してください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
豚ロース肉 とんかつ用 2枚(200g)、にんにく 適宜、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、オリーブオイル 大さじ1/2、バジル (乾燥) 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1、黒こしょう 少々、塩 少々、、オリーブオイル 大さじ1、イタリアンパセリ 適宜
カロリー:約393kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
レシピに。塩鮭を使うので下味を付ける手間がいりません。白身魚・さば・さわらなどを使ってもおいしくいただけます。生鮭を使う場合
材料 [ 2人分 ]塩鮭(甘口)2切れドライハーブ(バジル・オレガノ・タイムなど)少々小麦粉小さじ2バター20gレモン汁大さじ2砂糖小さじ2水大さじ3塩少々ミニトマト2個スナップえんどう4個
調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
の長さに切る。2 中華鍋にサラダ油、ニンニクのみじん切りを入れて弱火にかけ、ゆっくり火を入れ、キツネ色になるまで炒め、ニンジ
鶏肉 中1羽(1羽約1.5kg)塩コショウ 少々ご飯 お茶碗3杯ニンニク 2〜3片ニンジン 1/4本マッシュルーム 4個サヤインゲン 5〜6本塩 少々塩コショウ 少々白ワイン 大2しょうゆ 小2バター 20gサラダ油 大さじ3サラダ油 大さじ2〜3ローズマリー 4〜6枝セージ 少々タイム 少々オレガノ 少々焼き汁 100ml水煮トマト(缶) 1缶
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加