メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「オレンジ > 和食 > スイーツ」 の検索結果: 8 件中 (1 - 8)
1.オレンジは皮と薄皮を除く。4房分の実は半分に切り、7個残して、残りは果汁を搾る。果汁は120mlにし、足りなければ水を足す。粒あんは7等分して丸める。2.生地を作る。耐熱ボウルに白玉粉と砂糖、オレンジの果汁を入れて、ゴムべらでよく混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。3.2のラップをはずし、熱いうちにゴムべらでよく混ぜて、全体にまとまったら再びふんわりとラップをかけ、さらに電子レンジで約1分加熱する。まな板などに片栗粉を広げて、熱いうちに生地
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1.オレンジは横半分に切り、搾り器などで搾る。にんじんはすりおろし、厚手のペーパータオルなどで包んで搾る。2.1の搾り汁を合わせてグラスに注ぎ、こしょうをふり、オリーブ油をたらす。
オレンジ…2個にんじん…1本粗びき黒こしょう…少々オリーブ油…少々
カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.「下ごしらえ」の要領で、フルーツカップを作る。オレンジは横半分に切って果肉をフォークでかき出し、皮に残った薄皮を取り除く。皮はとりおく。2.果肉の1/3量は薄皮を取り除いて手でほぐす。飾り用に少々取り分け、残りもとりおく。3.ボウルにざるを重ねて残りの果肉を入れ、スプーンで押して果汁を搾る。果汁に水を加えて、1 1/4カップにする。砂糖、はちみつ、レモン汁、2でとりおいた果肉を加えて混ぜる。4.小さめの耐熱容器に水大さじ2を入れて粉ゼラチンをふり入れる。ラップはかけずに
カロリー:約70kcal 
レタスクラブ
下準備1. オレンジは皮をむき、中の薄皮もむいて果実を取り出す。 下準備2. キウイは皮をむき、食べやすい大きさに切る。 下準備3. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦4つに切って芯を取り、食べやすい大きさに切る。 作り方1. ボウルにを混ぜ合わせ、オレンジ、キウイ、リンゴを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。 作り方2. 器にプレーンヨーグルトを入れ、1をのせ、ミントの葉を添える。
オレンジ 1個キウイ 1個リンゴ 1/2個レモン汁 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
1.板チョコレートは細かく刻み、耐熱ボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。牛乳を少しずつ加え、泡立て器で混ぜながら溶きのばし、鍋に入れる。2.オレンジの皮は約1cm幅に切って鍋に加え、火にかける。まわりがフツフツしたら皮を取り出し、カップに注ぐ。
板チョコレート(ミルク)…60g牛乳…240mlオレンジの皮…1/2個分
カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に砂糖40gと水1/2カップを入れ、弱火にかけて混ぜ合わせる。砂糖が溶けたら火を止め、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。2.別の鍋に牛乳、残りの砂糖、粉寒天を入れてよく混ぜ合わせ、火にかける。まわりがフツフツとしてきたら弱火にし、木べらで絶えず混ぜながら約3分煮て、火から下ろす。3.バットの内側にラップを敷く。2にヨーグルトを加えてよく混ぜ合わせ、ざるでこしてバットに入れ、室温に約30分おいて固める。4.食べる30分前に3とパイナップルを食べやすい大きさに切り、オレンジ
カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
1.ゆずはよく洗い、皮を薄くそぐようにしてむき、せん切りにする。2.ボウルにせん切りにした皮を入れ、しっかりもみ洗いしてえぐみを除き、水けを絞る。3.ホーローの鍋に皮を入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかける。沸騰してから2〜3分ゆでて、ゆでこぼす。4.実に残った白いわたをむく。オレンジマーマレードなど、この部分を一緒に煮る場合もあるが、ゆずは苦みが強いので除く。5.ゆずを横半分に切り、ボウルにざるをのせた上で、いっぱいある種を除く。こうすると、果汁をこぼさずに取れる。6
カロリー:約1775kcal 
レタスクラブ
する。4.15×15cmほどのラップを6枚用意し、3を1つずつ包んで口をひねり、完全にさめて形が落ち着くまでおく。
かぼちゃ…1/4個(種と皮を除いて約300g)オレンジマーマレード…30〜40g
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加