メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「クリームチーズ > 洋食」 の検索結果: 445 件中 (261 - 280)
米 180mlシーフードミックス 100g玉ねぎ 1/4個にんじん 1/4本にんにく 1かけクリームチーズ 30g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A水 180mlAサフラン・半つまみ 5本
カロリー:約367kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でしっかりほぐす。卵液の残りの材料を加えてよく混ぜ、バットに移す。2.パン1枚にいちごジャム半量とクリームチーズ半量をのせ、パン1枚をのせる。同様にしてもう1個作る。1に両面を各30秒ひたす。サイドはさっとつける。3.1個ずつ焼く。フライパンにバター半量を溶かし、2を1個入れる。約2分焼いて上下を返し、弱火で約2分焼いて焼き色をつける。同様にしてもう1個焼く。
食パン(10枚切り)…4枚 卵液  ・卵…1個 ・牛乳…大さじ4   ・グラニュー糖…小さじ1   ・塩…少々 いちごジャム…大さじ2 クリームチーズ…25g バター…大さじ1
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
最後はゴムべらでボウルの底からさっくりと混ぜる。5.型に流し入れ、オーブンで20〜25分焼いて取り出し、さます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
ホットケーキミックス…60g卵黄…2個分卵白…2個分クリームチーズ…100g牛乳…80ml砂糖…100gレモン汁…大さじ2レモンの皮(国産)…1個分
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼き上がり。型ごと網の上でさまし、粗熱がとれたら型からはずす。好みでオレンジとミントを飾り、粉糖をふっても。
ホットケーキミックス…100gオレンジ…1個卵…2個バター(食塩不使用)…20gクリームチーズ…100g牛乳…大さじ2グラニュー糖…50g
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
オーブンに入れて45分焼く(途中、焦げそうなときはアルミホイルをかぶせる)。4.焼き上がったら型ごとケーキクーラーにのせ、ペ
焼きいも(皮をむいたもの)…250g卵…2クリームチーズ…200g小麦粉…大さじ2牛乳…1/2カップ砂糖…40g
調理時間:約60分 カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで練る。2.砂糖を加え、砂糖が完全に混ざるまでよくすり混ぜる。3.卵を溶きほぐし、2~3回に分けて加えては混ぜる。牛乳を加えて混ぜ、なじんだらレモン汁を加えてさらに混ぜる。4.薄力粉をざるでふるいながら加え、粉が見えなくなるまでよく混ぜる。5.下準備したフライパンに4を一気に流し入れる。
調理時間:約45分 カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
里芋は皮ごときれいに水洗いして上下を少し切り落とし、耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジで途中で向きを変えながら竹串がスッと刺さるまで4~5分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、クリームチーズを加え、フォークの背で粗くつぶしながら混ぜる。 作り方2. クレソンは水洗いして水気をきり、根元を切り落として幅3cmに切る。ツナは汁気をきっておく。 作り方3. 1のボウルにクレソン、ツナ、マヨネーズ、塩、粗びき黒コショウを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
里芋 3〜4個クレソン 2本ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)クリームチーズ 50gマヨネーズ 大さじ1塩 少々粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約10分 
E・レシピ
1.さつまいもは、口径約22cmの耐熱ボウルに入れ、ひたるくらいの水(約3/4カップ)を加える。ふんわりとラップをかけて、電子レンジで7~8分、竹串がすっと通るくらいまで加熱し、ざるにあける。オーブンを160℃に予熱する。ボウルの水けを拭く。2.さつまいもをボウルに戻し入れ、熱いうちに砂糖を加える。フォークで混ぜながらなめらかになるまで潰し、粗熱をとる。3.クリームチーズ2回に分けて加え、そのつど、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。卵を1個ずつ割り入れ、そのつど混ぜ合わせる。均一になったら牛乳を加えて混ぜ、下準備した型に入れる。4.オーブンの天板にバットを重ねて3をのせ、バットに熱湯
さつまいも…300g(正味230g)卵…2クリームチーズ…200g牛乳…1カップ砂糖…60g
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
器に入れ、冷蔵庫に約2時間おいて冷やし固める。4.飾り用のパイナップルをのせ、好みでミントをのせても。
パイナップル(カットしたもの)…150gクリームチーズ…70gサワークリーム…30g生クリーム…3/4カップグラニュー糖…30gレモン汁…小さじ1/2レモンの皮のすりおろし…1/2個分
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
3.パンの上部を切り、下部は包丁の刃先で中をくりぬく。同様にしてあと3個作る。断面とくりぬいた部分にとりおいた汁を1/4量ずつスプーンでぬる。4.スプーンで2のクリームを1/4量ずつ
グレープフルーツ(ルビー、ホワイト)…各1/2個ブリオッシュ…4個クリームチーズ…30g生クリーム…60gはちみつ…大さじ2砂糖…小さじ2
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
粉ゼラチンは、水小さじ2にふり入れてふやかしておく。クリームチーズを4等分して耐熱性容器に入れ、牛乳をふってラップフィルムをかけ、電子レンジ(600W)に約1分間かける。熱いうちに泡立て器でよく混ぜてなめらかにし、砂糖、ラム酒、卵黄、ヨーグルトを加えてよく混ぜる。**1**にラップフィルムをかけて電子レンジに10秒間かけ、完全に溶かして**2**に混ぜ、冷やし固める。
NHK みんなの今日の料理
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かける。豚肉はトレイの上で【A】をふってからめる。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。エリンギは一口大の乱切りにする。**1**に**2**を広げて加え、ざっと混ぜる。再びふんわりとラップをして電子レンジに8〜9分間(肉に火が通るまで)かける。**3**を取り出して手早く混ぜる。熱いうちにクリームチーズをちぎって加え、黒こしょうをふる。
・豚こま切れ肉 200g・塩 2つまみ・こしょう 少々・しめじ 1パック・エリンギ 1パック・トマトの水煮 1缶・オリーブ油 大さじ2・おろしにんにく 5cm分・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・クリームチーズ 2コ・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
湯を沸かして塩少々を入れ、**1**を一気に加えて中火で約20秒間ゆでる。冷水にとり、紙タオルなどで水けをふき取る。【B】のツナをボウルに入れ、塩・こしょう各少々をふり、よく混ぜる。 **2**に、【A】(きゅうり5切れ、クリームチーズ2切れ、金山寺みそ適量)、【B】(ツナ小さじ1、ゆで卵八つ割り1コ、粒マスタード適量)をそれぞれ8コずつのせる。
・新たまねぎ 1コ・きゅうり 5~6cm・クリームチーズ 50~60g・金山寺みそ 大さじ3・ツナ 約40g・ゆで卵 1コ・粒マスタード 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
よく油をきって器に盛り、レモン
・マッシュルーム 8コ・クリームチーズ 100g・マスタード 大さじ2・好みのハーブ 適宜・卵 1コ・パン粉 適宜・レモン 1コ・塩 ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎはスライスして15分ほど水にさらし、米酢・砂糖・塩・レモン汁を合わせたマリネ液に半日漬けておく。 コンビーフにマヨネーズと塩こしょうを混ぜて、ペースト状にする。 バターを塗ったパンに、1.2.とレタス、薄い輪切りにした赤大根、クリームチーズをのせてはさみ、ラップでしっかりと包んだままカットしたら出来上がり。
材料(2~3人分) 石窯パン4枚レタス2枚赤大根35gコンビーフ80gマヨネーズ大さじ3塩こしょう少々クリームチーズ30gバター適量 紫たまねぎ1個 米酢大さじ1と1/2 砂糖大さじ1と1/2 塩小さじ1/2 レモン汁小さじ1
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
フライパンにサラダ油を熱して中火で焼き色がつくまで炒めます。 春キャベツはざく切りにします。 フライパンで湯を沸かし、塩(分量外)・ペンネを入れてゆで、ゆで上がる1分前に(2)を加えます。 ゆで上がったら水気をきり、クリームチーズ・バジルソースを加え、(1)を加えて和え、器に盛り付けます。 \ POINT / お好みで黄パプリカ・アスパラガス等を加えてもよいでしょう。ペンネの代わりにお好みのパスタを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さわら2切れ 塩小さじ1/4 こしょう少々ペンネ60gサラダ油小さじ1春キャベツ3~4枚クリームチーズ40gバジルソース(市販品)大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約376kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
残りのかにかまぼこでリボンを作り、上面にのせる。 4. 「石窯工房マルゲリータ」ピザをパッケージの記載通り焼き上げ、1、2とバジルを薔薇の花束に見立ててのせ、3をのせる。
石窯工房® マルゲリータ 1枚 生ハム 10枚 ロースハム 1枚 スライスチーズ 1枚 バジル 適量 固形のクリームチーズ 1個 かにかまぼこ 2
調理時間:約25分 カロリー:約182kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
(1)耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で10~20秒加熱し、やわらかくなったら、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。(2)「パルスイート」を加えてすり混ぜ、溶き卵をその都度混ぜながら、2回に分けて加える。ヨーグルト、レモン汁を加えてさらに混ぜ、薄力粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(3)アルミのマドレーヌ型に、(2)を1/6量ずつ流し入れる。
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(4)にクリームチーズをのせ、「パルスイート」適量をふり、(1)のキウイを飾る。
コーンフレーク 30g「パルスイート」 大さじ2薄力粉 20gバター 5g水 大さじ2クリームチーズ 30g「パルスイート」 適量キウイ・正味 1個(100g)
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)Aの材料でサーモンサンドを作る。食パンにクリームチーズを塗り、スプラウト、スモークサーモンをのせ、もう1枚の食パンではさむ。(2)Bの材料で野菜サンドを作る。食パンにバターを塗り、スプラウト、薄切りにしたトマト、きゅうりをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、もう1枚の食パンではさむ。(3)それぞれを食べやすい大きさに切り、パセリを添える。
Aサンドイッチ用食パン 2枚(70g)Aクリームチーズ 大さじ4Aスプラウト・ブロッコリースプラウトなど 適量Aスモークサーモン 3切れBサンドイッチ用食パン 2枚(70g)Bバター 適量Bスプラウト・ブロッコリースプラウトなど 適量Bトマト 1/2個Bきゅうり 1/2本B「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量パセリ 適量
カロリー:約401kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加