メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「グリーンアスパラガス > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 24 件中 (1 - 20)
1.アスパラガスは1cm長さに切り、じゃがいもは皮つきのまま同じ大きさに切る。2.ミキサーに1、粉チーズ、水3/4カップを入れ、なめらかになるまでかくはんする。3.鍋に移して弱めの中火にかけ、木べらでとろみが出るまで3〜4分混ぜる。牛乳を加え(アスパラガスの酸と反応して分離しやすいため、牛乳はあとから)、約2分混ぜる。塩小さじ1/3で調味する。4.器に盛り、好み・・・
カロリー:約127kcal 
レタスクラブ
1.グリーンアスパラガスは下半分の皮を皮むき器でむき、1cm幅の斜め切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を入れて中火にかける。煮立ったら1、ひよこ豆を加え、弱火で約2分煮る。
ひよこ豆…50gグリーンアスパラガス…2本水…1 1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう・・・
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
鍋によく洗ったあさりと水カップ1+1/2を入れて火にかけてふたをする。あさりの口が開いたら火を止め、目の細かいざるに不織布の紙タオルをのせてこし、アクを除く。グリンピースは塩少々を入れた熱湯で柔らかめにゆでてざるに上げ、氷水につけて色止めをし、水けをきる。グリーンアスパラガスははかまの部分を取り、塩少々を入れた熱湯で色よくゆで、乱切りにす・・・
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
油が回ったら水カップ5と固形スープの素を加えて煮る。煮立ったら一煮立ちさせ、ふたをして中火で15分間煮る。**4**が熱いうちにミキサーに移し、なめらかになるまでかける。万能こし器を通し、あいたなべにこし入れる。なべを火に
グリーンアスパラガス 2ワ・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・固形スープの素 1コ・生クリーム カップ1/4・ジャンボピーマン 1/3コ・ジャンボピーマン 1/3コ・芽キャベツ 2コ・塩 ・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.アスパラガスは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、1cm長さに切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋に油小さじ1を中火で熱し、ベーコンを入れて炒める。香りが立ったら水2カップを加え、煮立ったらアスパラガス、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、約1分煮る。
ベーコン…2グリーンアスパラガス…4〜5本・サラダ油、塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
レタスクラブ
アスパラガスは根元を切り落とし、皮むき器で堅い部分(下から3cmくらい)の皮をむき、1cm幅に切る。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。鍋に豆乳と水カップ1、**1**を入れて中火にかける。軽く煮立ったら火を弱め、黒こしょう少々をふって3分間ほど煮る。器に盛ってちぎったブルーチーズを加え、スープにチーズを溶かしながら食べる。
・グリーンアスパラガス 2・・・
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ズッキーニは薄い輪切りにし、オクラは斜め3等分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにし、ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋に(1)のズッキーニ・オクラ・アスパラ・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、枝豆を加え、野菜がやわらかくなるまで5分ほど煮る。
ズッキーニ 1/2本オクラ 2グリーンアスパラガス 2本ゆで枝豆(さやから出したもの) 30gベーコンスライス 1枚A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約77kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにし、とうもろこしは2cm幅に切ってタテに半分に切る。パプリカは小さめの乱切りにし、アスパラは4cmほどの長さに切る。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・とうもろこし・パプリカ・アスパラ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら野菜がやわらかくなるまで15分ほど煮る。
キャベツ 1/4個とうもろこし 1本パプリカ(赤)・・・
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは芯をつけたまま、8等分に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにし、アスパラは斜めに半分に切る。ベーコンは2cm幅に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・玉ねぎ・ベーコン、Aを入れ、フタをして火にかけて煮る。煮立ったら、弱火にして5分煮、(1)のアスパラを加えて弱火でさらに2分煮る。
キャベツ 1/2個(600g)玉ねぎ 1個(200g)グリーンアスパラガス 4本(80g)ベーコンブロック 200gA水 600mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ4
カロリー:約252kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラはハカマを取って3cm長さの斜め切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、ベーコンは2cm幅に切る。エリンギは短冊切りにする。(2)鍋にバターを熱し、(1)のベーコン・アスパラ・玉ねぎ・エリンギを順に入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、Aを加えて煮る。(3)全体に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけて沸騰直前で火を止める。
グリーンアスパラガス 4本玉ねぎ 2個ベーコン 2枚エリンギ 1本A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2バター 5g
カロリー:約104kcal 
味の素 レシピ大百科
グリーンアスパラガス 3本・たまねぎ 1/2コ・ベーコン 2枚・スープ カップ1・牛乳 カップ1+1/2・みそ 小さじ2~3・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)アスパラは3cm長さに切り、タテ半分に切る。ミニトマトは輪切りにする。卵は溶きほぐし、Aを混ぜ合わせておく。(2)鍋にBを入れて火にかけ煮立て、(1)のアスパラ・ミニトマトを加えてサッと火を通し、弱火で煮る。(3)煮立ったところに(1)の溶き卵を流し入れ、固まったら、火を止める。*お好みで、仕上げにオリーブオイル、粗びき黒こしょうをかけてお召し上がりく・・・
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツは3~4cm四方に切る。アスパラガスは根元を落として下1/3の皮をむき、2cm長さに切る。豚肉は大きければ一口大に切り、塩・こしょう各少々をふる。鍋にバター10gを中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら【A】を加え、煮立ったらキャベツ、アスパラガスを加える。弱火にしてふたをし、7~8分間煮る。器に盛り、黒こしょう適量をふる。
・春キャベツ 3・・・
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
牛乳を注ぎ、アスパラガスを加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょう各適量で味を調える。
・グリンピース (正味)60g・あさり 300g・新たまねぎ 1/2コ・グリーンアスパラガス 4本・牛乳 カップ1・塩 ・バター 15g・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)ミニトマトはヘタを取る。アスパラは3cm長さの斜め切りにし、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」小さじ1/2、(1)のアスパラ・ズッキーニを加えて煮る。軽く火が通ったら、火を弱めてみそを溶き入れ、(1)のミニトマト、「ほんだし」小さじ1/2を加えて、サッと煮る。(3)器に盛り、オリーブオイルをたらす。
ミニトマト・正味 8個(120g)グリーンアスパラガス・正味 2本(40g)ズッキーニ・正味 1/4本(50g)水 300ml「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ1
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラは根元を5mmほど切り落とし、根元から7~8cmのところまで皮をむき、2cm幅の斜め切りにする。(2)玉ねぎはタテ半分に切ってヨコ半分に切り、さらに7~8mm幅に切る。(3)鍋に油を熱し、(2)の玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、(1)のアスパラを加え、サッと炒め合わせる。(4)全体に油がまわったら、Aを加えて混ぜる。
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏手羽は「コンソメ」をまぶす。玉ねぎは1個を4等分のくし形切りにする。アスパラはかたい部分、ハカマを切り取り、かためにゆでて乱切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏手羽を炒め、焼き色をつける。(3)A、(1)の玉ねぎを加え、フタをして煮立てる。弱火にして20分ほど煮、(1)のアスパラを加えてBで味を調える。
鶏手羽元 8本「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小・・・
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいも 2個玉ねぎ 1/4個(50g)バター 10gA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A水 2・1/2カップグリーンアスパラガス 2本「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトジュース、水カップ1を加え、弱めの中火で5分間ほど煮る。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛って粉チーズをふる。
・鶏もも肉 1/2枚・新たまねぎ 1/4コ・グリーンアスパラガス 4本・トマトジュース カップ1・オリーブ油 小さじ1・粉チーズ 少々・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリンピースはさやから出す。絹さやは筋を取り、斜め細切りにする。豆類はそれぞれ、水に30分間つけてシャキッとさせる。アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、根元から5cmほど皮をむき、3mm幅の輪切りにする。取り除いた部分(豆のさや、ヘタ、筋、アスパラガスの堅い部分と皮)はとっておく(ただし、そら豆のさや、筋、薄皮はアクが強いので使わない)。鍋に水カップ2+1/2を強火で煮立たせ、塩少々を入れて弱めの中火にし、**1**でとっておいた取り除いた部分を加える。クツクツと煮立つくらいの火加減を保
・そら豆 さやから出して16コ・スナップえんどう 8コ・グリンピース さやから出して40g・絹さや 8枚・グリーンアスパラガス 2本・塩 ・エクストラバージンオリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加