メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > スープ・汁物」 の検索結果: 341 件中 (201 - 220)
1鍋にコーンクリームとAを入れて火にかけ、混ぜながらあたため、塩で味をととのえる。2耐熱容器にクッキングシートを敷き、4等分に切ったスライスチーズを重ならないようにのせ、レンジ(600W)で約2分30秒、パリパリになるまで加熱する。3器に①を盛りつけ、ドライパセリをふり、②を添える。

調理時間:約10分 カロリー:約357kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもとにんじんは皮をむき、厚さ5mmのいちょう切りにする。じゃがいもは水にさらす。ウインナーは厚さ1cmの輪切りにする。2ブロッコリーは小さめの小房に分ける。3鍋にコーンクリームと牛乳を入れて弱火にかけ、①を入れて材料がやわらかくなるまで煮込む。にんじんに火が通ったら、顆粒コンソメと②を加え、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約20分 カロリー:約248kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
1まいたけは小房に分ける。鍋にオリーブ油をひいて熱し、まいたけをこんがりと焼き、塩をふって取り出す。2①の鍋にコーンクリームを入れて火にかけ、豆乳を少しずつ加えて混ぜる。顆粒コンソメを加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。3器に②を盛りつけ、①をのせ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
(1)耐熱カップに牛乳を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。(2)Aを加え、手早く混ぜる。(3)仕上げに粗びき黒こしょうをかけ、オリーブオイルを回しかける。*お好みでバゲットと一緒にお召し上がりください。
牛乳 180mlAプロテインスープ コーンクリーム 大さじ5A粉チーズ 小さじ2粗びき黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1
カロリー:約295kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 鍋に《a》を入れてよく混ぜ、火にかけ、ひと煮立ちさせる。 2. 塩・白こしょうで味をととのえ、器に盛り付け、パセリをちらす。
[a] コーンクリーム(缶) 120g[a] 調製豆乳 50cc[a] 水 150cc[a] トマトペースト 1袋(18g)[a] コンソメ(顆粒) 小さじ1/2塩 少々白こしょう 少々パセリ(乾燥) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約76kcal 
ABC cooking Studio
作り方 ・エリンギは長さを半分に切り、更にタテ半分に切ってから薄切りにする。チンゲン菜は根元と葉に切り分け、根元の部分はタテに細切り、葉はザク切りにする。・鍋に「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」(小さじ1)を熱し、エリンギを炒める。Aを加えて煮立て、チンゲン菜の根元の部分と、コーンクリームを加えてひと煮する。・チンゲン菜の葉を加え、塩、こしょうで味をととのえ、仕上げに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」(小さじ1)を回しかける。
材料(4人分
調理時間:約10分 カロリー:約71kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)器にご飯を等分によそい、Aを半量ずつのせ、「クノール カップスープ」を1袋ずつ加える。 (2)豆乳を温め、(1)に等分に注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、チーズを半量ずつのせる。好みでパセリをふる。*パセリはみじん切りにしてキッチンペーパーに包んで冷凍しておくと便利です。
ご飯 2杯Aツナ缶・油をきる 1缶Aミックスビーンズ缶・水気をきる 1缶「クノール カップスープ」コーンクリーム 2袋豆乳・または牛乳 400mlシュレッドチーズ・生食用 50gパセリ
カロリー:約709kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)パン、スライスチーズは重ね、三角形に切る。パセリ、ピンクペッパーをツリーのように飾り、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。(2)耐熱容器に「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、(1)を浮かべる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。 *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「クノール カップスープ」コーンクリーム 2袋熱湯 300mlサンドイッチ用食パン 1/2枚スライス
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
1にんじんは縦に薄切りにし、うさぎ形で型抜きする。2スナップえんどうは筋をとり、斜め2等分に切る。えびは殻をむいて背ワタを取る。3鍋にコーンクリームを入れ、牛乳を少しずつ混ぜながら加えて弱火にかけ、①、えび、顆粒コンソメを加え、沸騰したら、スナップえんどうとうずら卵を加える。4③に火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約15分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらし、水気をきる。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。にんじんは皮をむき、輪切りにする。2鶏もも肉はひと口大に切り、塩・こしょうをする。3鍋に油をひいて熱し、①と②を入れて炒める。コーンクリームと牛乳を少しずつ入れ、顆粒コンソメを加え、材料がやわらかくなるまで煮込む。4③に火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約30分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
(1)耐熱カップに卵を割りほぐし、水、ほうれん草の順に加えたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)ミニトマト、「カップスープ」を加えてよく混ぜる。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
卵 1個冷凍ほうれん草 20gミニトマト 4個「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋水 120ml
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
1玉ねぎはみじん切りにする。2鍋にバターを入れて熱し、①を入れて炒め、玉ねぎが透き通ったら水、顆粒コンソメ、クリームコーンを加え、ふたをして弱火で約15分煮る。3②に牛乳を少しずつ入れて、混ぜながら温める。4器に③を盛りつけ、ドライパセリを散らす。

調理時間:約20分 カロリー:約129kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1.鍋に水を入れて煮立たせ、長ねぎ、ホタテ水煮缶(缶汁ごと)、コーンを加えて煮立たせる。2.煮立ったら弱火で10分程煮、白みそを溶き入れ、食塩少々で味を調える。器によそい、黒こしょうをふる。ホタテは缶詰の汁ごと使います。スープは濃く、鍋底が焦げ付きやすいので下火に注意します。
材料(2人分)具材長ねぎ(1cm幅小口切り)1/3本ホタテ水煮缶40gコーン(缶詰)(クリームスタイル)200g調味料白みそ大さじ1.5水1カップ食塩少々黒こしょう(粗挽き)適宜
調理時間:約25分 カロリー:約137kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
(1)鍋にAを入れて木ベラで鍋底からよく混ぜ、火にかける。混ぜながら煮て、沸騰したら弱火にして3分煮る。(2)牛乳を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。
A「クノール スープ」コーンクリーム 1袋A水 3カップ牛乳 1カップ
カロリー:約96kcal 
味の素 レシピ大百科
1キャベツは食べやすい大きさに切る。にんじんは皮をむき、厚さ7mmに切り、星形で型抜きをする。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。ウインナーは長さ半分の斜め切りにする。2鍋に水、顆粒コンソメ、①のにんじんを入れて中火で約5分煮る。3②にコーンクリームを入れ、牛乳を少しずつ加える。バター、①のキャベツ、ぶなしめじ、ウインナーの順に加え、ふたをして具材がやわらかくなるまで約6分煮る。4塩で味をととのえ、ピザ用チーズをのせてふたをして、少し溶けるまで再び火にかける。

調理時間:約20分 カロリー:約471kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れる。(2)熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム 1袋熱湯 150ml
カロリー:約65kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れる。 (2)熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋熱湯 150ml
カロリー:約80kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カップに「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」を入れる。 (2)熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。*120mlの目安はコーヒーカップ6分目です。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」コーンクリーム 1袋熱湯 120ml
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れる。(2)熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。*熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。
「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分カット 1袋熱湯 150ml
カロリー:約83kcal 
味の素 レシピ大百科
コーンは水でサッと洗い、水けをよくきる。鍋にだしを入れて沸かし、コーンを入れる。再び沸騰したらみそを溶き入れ、混ぜながら【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつける。豆乳を加えて煮立ったら火を止め、器に盛り、好みでこしょうをふって食べる。
コーン 1缶・豆乳 カップ1/2・だし カップ2・かたくり粉 大さじ1/2・水 大さじ1・みそ 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加