「コーン缶 > スイーツ」 の検索結果: 66 件中 (21 - 40)
|
1コーンフレークは、トッピング用に少量を残し、粗めに砕く。2器に①の砕いたコーンフレーク、まるごと果実10g、ホイップクリーム20gを順に入れる。同様にもう1個作る。3②に①のトッピング用のコーンフレーク、残りのホイップクリーム、残りのまるごと果実をのせる。
調理時間:約5分 カロリー:約161kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1お好みのグラスを用意して、コーンフレーク、アイスクリーム、適当な大きさに切ったチーズデザート(バニラ)、コーンフレーク、ヨーグルト、はちみつを下から順に入れていく。半割りにした苺、バニラアイス、各チーズデザート、ミントを飾って完成。 チーズデザート6P マダガスカルバニラ2個チーズデザート6P ブルーベリー1個バニラアイス40gほどヨーグルト30gほど苺1個ほどはちみつ適量コーンフレーク20gほどミント2枚 調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.5g
六甲バター レシピ
|
|
1.グラスの側面に、いちごの内側部分を1周張りつける2.その中にコーンフレーク1/4量、ホイップクリーム1/4量を順に入れる。表面をならし、いちごジャム半量をのせる。3.さらにコーンフレーク1/4量、ホイップクリーム1/4量を順にのせ、スプーンの背などで円すい形に整える。4.飾り用のいちごを張りつける。もう1個も同様に作る。 いちご…小14粒ストロベリーアイスクリーム…100g生クリーム…1/2カップ砂糖…大さじ1/2コーンフレーク…40gいちごジャム…小さじ2 カロリー:約424kcal
レタスクラブ
|
|
1.下準備で溶かしたチョコレートに、ドライフルーツ、コーンフレークを加えて下からすくい上げるようにゴムべらで混ぜる。コーンフレークは多少砕けても気にしなくてよい。2.型に入れ、ゴムべらで押さえながら全体に均一にならす。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、1〜2時間冷やし固める。取り出して、横8等分に切る。 板チョコレート(ホワイト)…6枚(約240g)ミックスドライフルーツ…70gコーンフレーク…40g カロリー:約221kcal
レタスクラブ
|
|
(1)小ボウルにインスタントコーヒーを入れて湯で溶き、冷ます。(2)器にコーンフレークを盛り、アイスクリームをのせ、(1)をかける。 コーンフレーク 80gアイスクリーム 360ml「AGF マキシム」インスタントコーヒー 小さじ4湯 大さじ2 カロリー:約243kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.キーウィは横6つの輪切りにする。2.器にかき氷を盛り、粒あん、コーンフレーク、キーウィをそれぞれ盛り、上部にバニラアイスクリームをのせる。 かき氷…3カップキーウィ…1個粒あん…大さじ4コーンフレーク…大さじ4バニラアイスクリーム…大さじ6 カロリー:約216kcal
レタスクラブ
|
|
下準備 ・スポンジ生地・マンゴーは1.5㎝の角切り。 1. ボウルにアイスクリーム・マンゴー・スポンジ生地を入れ、ゴムベラでざっくりと混ぜる。 2. ワッフルコーンに【1】を盛り付ける。 市販のアイスクリーム(バニラ) 200gマンゴー(冷凍) 160g市販のスポンジ生地 40gワッフルコーン 2個 調理時間:約5分 カロリー:約290kcal
ABC cooking Studio
|
|
絹ごし豆腐は1cm角に切り、紙タオルで包んで軽く押さえ、水けを取る。グラスにコーンフレーク、**1**の豆腐、ゆで小豆を等分にのせ、それぞれにきな粉をふって黒みつを回しかける。あればセルフィーユをあしらう。 ・絹ごし豆腐 1/2丁・コーンフレーク 大さじ4・ゆで小豆 大さじ4・きな粉 大さじ1・黒みつ 大さじ1・セルフィーユ 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.あんずは細切りにする。2.フライパンにバターを入れて弱火にかけて溶かす。マシュマロを加え、耐熱のへらで混ぜて完全に溶かす。砂糖を加えてさっと混ぜて火を止め、コーンフレーク、1、チョコを加えて混ぜる。全体が均一になったら、下準備したバットに入れてならす。3.室温に置いてそのままさまし、固まったら横2cm幅に切る。 干しあんず…5個マシュマロ…70gチョコチップ…大さじ2コーンフレーク…50gバター…大さじ2砂糖…大さじ1 カロリー:約98kcal
レタスクラブ
|
|
1.ベジグラノーラを作る。野菜チップスは一口大に割り、ナッツ類と混ぜ合わせる。2.器にコーンフレーク、ヨーグルトを半量ずつ順に入れ、1を1/3〜1/2量ずつのせる。 ベジグラノーラ ・「さつまいもチップス」…30g(約15枚) ・「かぼちゃチップス」…15g(約10枚) ・好みのナッツ類…適宜〈ここではくるみ30g、ココナッツロング15g〉プレーンヨーグルト…1カップコーンフレーク…100g カロリー:約364kcal
レタスクラブ
|
|
を7本入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。4.固まったら取り出し、切れ目に沿って包丁で切る。 好みのドライフルーツ(レーズンやいちじくなど)…80gコーンフレーク…80gバター…20g砂糖…80g カロリー:約124kcal
レタスクラブ
|
|
1バニラアイスクリームをコーンカップに盛りつけ、スプレッドをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約227kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1器にコーンフレークを入れる。2①に豆乳とジャムをかけ、チャービルを飾る。
調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1バナナは皮をむき、細かく切る。2①をジャムと混ぜ合わせる。3器にコーンフレークを入れ、②をのせる。
調理時間:約5分 カロリー:約258kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1器にコーンフレークを入れ、チョコレートアイスクリームをのせる。2①にジャムをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約317kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
ホットケーキミックスと水を混ぜ、生地を作り、汁を切ったもぎたてコーンを加えて混ぜる。フライパンにホットケーキミックスを流し入れ、両面焼く。焼きあがったホットケーキをハート型に包丁で整える。レタス、汁をきったツナをはさみ、マヨネーズを添えて完成。 いなば ライトツナ スーパーノンオイル 1袋(5枚分)いなば もぎたてコーン 180cc(分量り)レタス 1/3缶甘くないホットケーキミックス粉 1缶水 2枚マヨネーズ 適量
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
作り方 ・ベビードーナツは湯せんしたチョコペンを使って、浮き輪のように模様を描く。・バニラアイスはディッシャーを使って、パンダの頭と体のようにお皿に盛る。・チョコレート菓子でパンダの顔と体を描き、1を添える。・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」を回しかける。※お好みでバナナ、ウエハース、コーンフレークなどを添えてお召し上がりください。 材料(1人分) ・バニラアイス 適量・チョコレート菓子 適量・ベビードーナツ 適量・チョコペン 適量
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
1.「基本の焼きドーナッツの作り方」を参照して、生地を作って、成形する。グラニュー糖をふらずに、210℃に予熱したオーブンで焼く。2.トッピングのチョコレートは細かく刻んでボウルに入れ、約50℃の湯せんにかけて溶かす。コーンフレークを砕いてチョコレートに混ぜ合わせる。3.1の粗熱がとれたら、2をスプーンですくってかけ、チョコレートが固まるまで冷蔵庫で約10分、冷やす。 「基本の焼きドーナッツの作り方」の材料からグラニュー糖(トッピング用)を除いたもの…全量トッピング カロリー:約161kcal
レタスクラブ
|
|
下準備 ・コーンは水気を除いておく。 1. ボウルに《a》を入れ、泡立て器で混ぜる。 2. 《b》を加え、混ぜる。 3. フライパンにサラダ油を熱し、【2】を1/6量流し入れ、焼く(中火)。表面にプツプツと穴が開いてきたら裏返し、焼く(弱火 約1分)。残りも同様に焼く。 4. 器に盛り付け、トマトケチャップ・粒マスタードを添える。 [a] ホットケーキミックス 150g[a] 卵(溶いたもの) 1個分[a] 牛乳 100㏄[b] ウインナー(幅7㎜輪切り) 60g[b 調理時間:約15分 カロリー:約165kcal
ABC cooking Studio
|
|
1バナナは皮をむき、輪切りにする。2器にコーンフレークを片側に寄せて盛りつけ、反対側に①を盛りつける。3②にプレーンヨーグルトをのせ、ジャムをかけ、ココアをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
|