![]() |
(1)とうもろこしは包丁で実をこそげ取る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のとうもろこしを加えて、4分ほど煮る。とうもろこしに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
とうもろこし・正味 1本(100g)A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約41kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.とうもろこしは長さを半分に切って切り口を下にして置き、包丁で実をそぐ。2.鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮立ったらみそ大さじ1〜2を溶き入れる。1を加えてひと煮立ちさせる。3.器に盛り、しょうがをのせる。
とうもろこし…小1本(約300g)おろししょうが…小さじ1/2だし汁…1 1/2カップ・みそ カロリー:約90kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(1)とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。(2)鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。(3)みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。
とうもろこし 1本オクラ 4本A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/4みそ 大さじ1 カロリー:約100kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.とうもろこしは包丁で実を切り取る。オクラは塩小さじ1/2をふって板ずりし、さっと水洗いする。1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加える。2〜3分煮て野菜に火が通ったら、みそ大さじ1 1/2を溶き入れてひと煮立ちさせる。
とうもろこし…1/4本オクラ…2本だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2 カロリー:約46kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.とうもろこしは包丁で実を芯から切り取る。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、1を入れて中火にかけ、煮立ったらカットわかめ大さじ1を加え、シューマイの皮を一口大にちぎって加える。約2分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。
カットわかめ…大さじ1とうもろこし…1/2本(約175g)シューマイの皮…5枚とりガラスープの素…小さじ1塩、こしょう…各少々 カロリー:約66kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1 コーン缶は汁気をきる。 2 お椀にかつお節、みそ、1のコーン、バター、パセリを入れる。 3 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) コーン缶 50g バター 10g かつお節 5g パセリのみじん切り 適量 みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4 調理時間:約3分 カロリー:約154kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1.セロリは4〜5mm幅の小口切りにし、セロリの葉は細かく刻む。2.鍋にだし汁を煮立ててオイスターソース、みりん小さじ1で調味し、セロリ、セロリの葉、コーンを加えて煮る。煮立ったら器に注ぐ。
冷凍コーン…大さじ2セロリ…1/2本セロリの葉…少々だし汁…2カップオイスターソース…大さじ1・みりん カロリー:約32kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.もやしは洗い、水けをきる。2.鍋にバター小さじ2を溶かし、もやしをさっと炒め、だし汁を入れて煮立てる。豆腐を手でくずしながら加え、とうもろこしを入れ、みそ大さじ3を溶き入れてひと煮する。
生とうもろこしの実…大さじ4(50g)木綿豆腐…1/2丁(約200g)もやし…1/2袋(約130g)だし汁…2カップ・バター、みそ 調理時間:約5分 カロリー:約190kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.しめじはほぐす。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、1を入れて中火にかける。約1分煮て、塩、粗びき黒こしょう各少々を加える。
しめじ…1/2パック(約50g)ホールコーン缶…1/3缶(約40g)水…2カップとりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2塩、粗びき黒こしょう…各少々 カロリー:約25kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(1)玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。(2)ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
餅 1切れ玉ねぎ 1/8個ツナ油漬缶 適量ホールコーン缶 適量「ほんだし」 小さじ1水 1/2カップ小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約162kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|