メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ザーサイ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 20 件中 (1 - 20)
1 ザーサイは塩抜きをしてせん切りにする。長ねぎはタテ半分に切り、斜めせん切りにする。 2 鍋にごま油を熱し、①のザーサイ・長ねぎを炒める。仕上げにAを加えて混ぜ合わせ、味を調える。
材料(人前) ザーサイ 60g  長ねぎ 1本 Aめんつゆ 小さじ2  Aかつお節 3g Aいり白ごま 大さじ1 ごま油 大さじ1 
調理時間:約10分 カロリー:約235kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ザーサイ(味つき)は粗く刻む。絹ごし豆腐は耐熱皿2枚にそれぞれのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。2.豆腐にザーサイをのせ、白いりごま少々をふる。
絹ごし豆腐…小2丁ザーサイ(味つき)…大さじ2白いりごま…少々
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.絹厚揚げは水けを拭き、横半分に切って縦5mm幅に切る。ザーサイはみじん切りにする。2.器にブロッコリースプラウトを敷き、厚揚げを並べる。ザーサイを散らし、塩少々をふってごま油小さじ1をかける。
絹厚揚げ…1枚(約150g)ブロッコリースプラウト…25gザーサイ(味つき)…40gごま油…小さじ1塩…少々
調理時間:約5分 カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
1.セロリは茎は斜め薄切りにし、葉はざく切りにする。ザーサイは細切りにする。2.ボウルに入れ、ごま油大さじ1、塩少々を加え、あえる。
セロリ…1本(約80g)ザーサイ(味つき)…15gごま油…大さじ1塩…少々
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.絹ごし豆腐は半分に切って耐熱容器に入れる。ラップをかけて1分30秒レンチンする。2.ザーサイを粗く刻んで等分にのせ、しょうゆ、ごま油各小さじ2を等分にかける。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)ザーサイ(味つき)…20gしょうゆ、ごま油…各小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は半分に切り、器に盛る。2.にら、ザーサイは細かく刻む。ボウルに入れ、ごま油小さじ2、酢、しょうゆ各小さじ1を加えて混ぜ、1にかける。
絹ごし豆腐…1/2丁(約175g)にら…1/4わザーサイ(味つき)…15gごま油…小さじ2酢、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.もやしは耐熱ボウルに入れ、水大さじ2をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。2.水にとってさまし、水けをきってボウルに戻す。ザーサイ、白いりごま小さじ1、酢大さじ1/2、塩、砂糖各ひとつまみを加え、あえる。
ザーサイ(味つき)…15gもやし…1/2袋(約100g)白いりごま…小さじ1酢…大さじ1/2塩、砂糖…各ひとつまみ
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.白菜は横1cm幅に切る。ザーサイは大きめに刻む。2.ボウルに白菜を入れ、塩小さじ1/3を加えて手でもみ、しんなりしたら水けを絞る。ザーサイ、ごま油小さじ1を加え、あえる。
白菜…200gザーサイ(味つき)…30g塩…小さじ1/3ごま油…小さじ1
カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
1.ザーサイは細切りにし、水に約3分つけ、水けをきる。セロリは葉を切り分け、斜め薄切りにする。葉はせん切りにする。長ねぎはみじん切りにする。2.ボウルにねぎ、ごま油、酢、しょうゆ各小さじ1、砂糖小さじ1/2を入れて混ぜ、ザーサイを加えて混ぜ合わせる。セロリを加えてあえ、白いりごま小さじ2を加えて混ぜる。
セロリ…1本(約120g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/6本(約16g)ザーサイ(味つき)…25g白いりごま…小さじ2ごま油、酢、しょうゆ…各小さじ1砂糖…小さじ1
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根は水に約10分ひたしてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切る。豆苗は長さを3等分に切り、ザーサイは細切りにする。2.ボウルに入れ、ごま油、しょうゆ各小さじ2を加えてさっとあえる。
切り干し大根…20g豆苗…1/2袋ザーサイ(味つき)…15gごま油、しょうゆ…各小さじ2
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
1 卵を溶いて刻んだ万能ねぎと「めんつゆ」を加える。 2 温めた小さめのフライパンにごま油を入れて①を流し入れ、いり卵を作る。 3 ザーサイは汁気をきって粗みじんに切り、②と合わせかつお節を加えて出来上がり。
材料(1人前) ザーサイ 60g 卵 4個 めんつゆ 小さじ4 ごま油 大さじ1 万能ねぎ 適量 かつお節 1パック
調理時間:約15分 カロリー:約425kcal 塩分:約10.g
ヤマキ おいしいレシピ
1.切り干し大根はたっぷりの水に約5分ひたしてもどし、水けをしっかり絞る。セロリは茎は斜め薄切りにし、葉は2cm長さに切る。ザーサイは粗く刻む。2.ボウルに入れ、ごま油小さじ2、酢、しょうゆ各小さじ1を加えてさっとあえる。
切り干し大根…20gセロリ…1/2本(約50g)ザーサイ(味つき)…15gごま油…小さじ2酢、しょうゆ…各小さじ1
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1.豆苗は2cm長さに切ってボウルに入れ、ごま油大さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を加え、しんなりとするまで軽くもみながらあえる。2.豆腐バーは長さを3等分に切って厚さを3等分に切り、縦に棒状に切る。ザーサイはせん切りにする。ともに1に加えてさっとあえる。
豆腐のスティックバータイプ…1本(約70g)豆苗…1ザーサイ(味つき)…15gごま油、塩、こしょう
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は半分に切り、軽く水けをきって器に盛る。2.ザーサイ、桜えびは粗みじん切りにして混ぜ、1に等分にのせる。しょうゆ、ごま油各小さじ1を等分にかける。
桜えび…3g絹ごし豆腐…2/3丁(約200g)ザーサイ(味つき)…15gしょうゆ、ごま油…各小さじ1
カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
1.みょうがは小口切りにし、水に約5分さらして水けをよくきる。ザーサイは粗みじん切りにする。2.豆腐は食べやすく切り、器に盛る。1を混ぜてのせ、ごま油大さじ1/2を等分にかけ、塩少々をふる。
絹ごし豆腐…2/3丁(約200g)みょうが…1ザーサイ(味つき)…10gごま油…大さじ1/2塩…少々
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は横半分に切ってから縦3等分に切る。ねぎは斜め薄切りにしてから細切りにし、さっと洗って水けをきる。ザーサイは粗みじんに刻む。2.直径22cmのフライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、豆腐にしっかりところもをまぶして入れる。時々上下を返しながら、全面に焼き色がつくまで約8分揚げ焼きにして油をきる。3.器に盛り、1のねぎをのせてザーサイを散らし、オイスターソースだれをかける。
もめん豆腐…1丁長ねぎ…1/2本ザーサイ(味つき)…20g
調理時間:約15分 カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
1 きゅうり、大葉、みょうが、ザーサイは小さい角切り、しょうがはみじん切りにする。 2 ボウルに①としらす、かつお節を入れてごま油で和える。 3 豆腐を4等分に切って器に盛り、②をのせてごまをふる。食べる時にお好みでしょうゆかポン酢(分量外)をかける。
材料(2人前) かつお節 2パック 絹ごし豆腐 1丁 きゅうり 1/2本 大葉 4枚 みょうが 1本 しらす 10g ザーサイ 10g しょうが 1かけ ごま油 小さじ2 いり白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約142kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.豆腐はペーパータオルで包み、水けをしっかりと拭く。2.きゅうりはめん棒で粗くたたいて小さめの一口大に割る。ザーサイは細切りにする。ともにボウルに入れ、塩小さじ1/4、ごま油小さじ2、万能ねぎを加えてあえる。3.豆腐を食べやすく切って器に盛り、2を食べる直前にのせる。
もめん豆腐…1丁(約300g)きゅうり…1ザーサイ(味つき)…30g万能ねぎの小口切り…3本分塩、ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
1.耐熱皿にささ身をのせて下味をもみ込み、約10分おく。2.れんこんは薄い半月切りにする。万能ねぎは5cm長さに切る。梅干しは種を除き、包丁でたたく。3.鍋に湯を沸かして、れんこんと、酢、塩各適量を入れて1~2分ゆで、ざるにあけて水けをきる。4.1にふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱し、そのままおいてさます。粗熱がとれたら汁けをきり、手で細かく裂く。5.ボウルに3、4、万能ねぎ、梅肉、ザーサイを入れてあえる。
とりささ身…4本下味 ・酒…大さじ1
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚くむいて食べやすく切る。耐熱ボウルに入れて水大さじ1を回しかけ、ラップをかけて2分30秒レンチンし、水けをきる。ザーサイは粗みじん切りにする。2.厚揚げは外側の茶色い部分を薄く切り取り、内側は別のボウルに入れてゴムべらで潰す。マヨネーズ大さじ2、しょうゆ大さじ1/2を加え、混ぜ合わせる。茶色い部分を3cm四方に切って加え、1も加えてあえる。器に盛り、白いりごま適量をふる。
絹厚揚げ…1枚(約150g)ブロッコリー…1/2
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加