メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > スープ・汁物」 の検索結果: 73 件中 (21 - 40)
1.ズッキーニ5mm厚さの半月切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にスープの材料を入れて火にかけ、煮立ったら1を加える。再び煮立ったら弱火にし、ふたをして約5分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。
ベーコン…1枚ズッキーニ…1/2本玉ねぎ…1/4個スープ ・顆粒スープの素、カレー粉…各小さじ1/2 ・水…1 1/2カップ・塩、こしょう
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
ズッキーニは1cm角に切る。鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、ズッキーニ、コーン、鶏ひき肉を炒め合わせる。鶏ひき肉の色が変わってきたら水400mlを加える。軽く煮込んだら「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」を入れて味をととのえ、仕上げに粗挽き黒こしょうをふる。
ズッキーニ1/2本ホールコーン(缶詰)大さじ4鶏ももひき肉100gヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ大さじ1と1/2オリーブオイル小さじ1粗挽き黒こしょう少々水400ml
調理時間:約15分 カロリー:約127kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
(1)ベーコンはひと口大に切る。ズッキーニ、パプリカは乱切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にオリーブオイル、(1)のベーコンを入れて炒め、ベーコンから脂が出てきたら、(1)のズッキーニ・パプリカ・玉ねぎを加えて炒め、水、「ほんだし」大さじ1を加えて煮る。(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1、黒こしょうを加えて味を調える。
ベーコンスライス 4枚ズッキーニ 1本パプリカ(赤) 1/2個玉ねぎ 1/2個水 5カップ「ほんだし」 大さじ2「AJINOMOTO
カロリー:約142kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニは薄い輪切りにし、オクラは斜め3等分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにし、ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋に(1)のズッキーニ・オクラ・アスパラ・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、枝豆を加え、野菜がやわらかくなるまで5分ほど煮る。
ズッキーニ 1/2本オクラ 2本グリーンアスパラガス 2本ゆで枝豆(さやから出したもの) 30gベーコンスライス 1枚A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約77kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは1cm厚さのいちょう切りにする。ミニトマトは4等分の輪切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、ズッキーニ、ミニトマト、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ2、塩小さじ1/3を加える。3.再び煮立ったら、溶き卵を回し入れてひと煮立ちさせ、さっと混ぜる。
卵…1個ズッキーニ…1/4本ミニトマト…6個おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)だし汁…1と1/2カップしょうゆ…小さじ2塩
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったらズッキーニ・たまねぎ・セロリを加え、中火で約4分煮て、出来あがりです。
ズッキーニ(厚さ5mmの半月切り) 1/3本(約50g)。たまねぎ(薄切り) 1/4個(約50g)。セロリ(厚さ5mmの斜め切り) 1/5本(約20g)。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約31kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.ズッキーニは約5cm長さに切り、縦に薄切りにする。ベーコンは4等分に切る。2.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、固形スープの素をくだいて加え、煮立ったらベーコンとズッキーニを加えて軽く煮て、塩、こしょう各少々で調味する。3.火をやや弱めて、溶いた卵を少しずつ回し入れ、そのまま混ぜずに煮て、半熟状になったら火から下ろす。
ズッキーニ…1/2本ベーコン…2枚卵…2個固形スープの素…1個・塩、こしょう
カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
(1)なす、ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、パプリカはひと口大の乱切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。(2)(1)のなす・ズッキーニ・パプリカにオリーブオイル大さじ1をまぶし、オーブントースターで焼き目がつくまで15分ほど焼く。(3)鍋にA、(2)のなす・ズッキーニ・パプリカ、(1)のソーセージを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、オリーブオイルを大さじ1/2ずつかける。
なす 3個ズッキーニ 1/2本パプリカ(赤) 1/4個ウインナーソーセージ
カロリー:約212kcal 
味の素 レシピ大百科
1玉ねぎとじゃがいもを小さく切って小鍋で茹でる。2火が通ったらコンソメとカレールーを入れ、牛乳を足してミキサーで撹拌する。 (お湯が蒸発しているので水を足す等して整えてください。)3フライパンにオリーブオイルをひいて、ベーコンとズッキーニに焼き目をつける。42.のポタージュを器に入れて、ベーコンとズッキーニと小さく切ったカマンベール入りベビーチーズを浮かべて完成。
カマンベール入りベビー2個玉ねぎ1個じゃがいも2個牛乳200cc水600ccコンソメ大さじ1オリーブ
調理時間:約15分 カロリー:約257kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
からし明太子は輪切りにする。にんにくは薄切りにする。ズッキーニは輪切りにする。豆腐は2cm角の薄切りにする。なべに水カップ2、鶏ガラスープの素と**1**の明太子とにんにくを入れて火にかけ、中火で5~6分間煮る。**2**にズッキーニと豆腐を加える。火が通ったら器に盛る。
・からし明太子 1/2腹・にんにく 1/2かけ・ズッキーニ 1/2本・豆腐 1/4丁・固形鶏ガラスープの素 1/2コ
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ミニトマトはヘタを取る。アスパラは3cm長さの斜め切りにし、ズッキーニ5mm幅の輪切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」小さじ1/2、(1)のアスパラ・ズッキーニを加えて煮る。軽く火が通ったら、火を弱めてみそを溶き入れ、(1)のミニトマト、「ほんだし」小さじ1/2を加えて、サッと煮る。(3)器に盛り、オリーブオイルをたらす。
ミニトマト・正味 8個(120g)グリーンアスパラガス・正味 2本(40g)ズッキーニ・正味 1/4本
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは1cm幅に切り、ズッキーニは1cm角に切る。とうもろこしは包丁で実をこそげ取る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のえび・ズッキーニ・とうもろこし、枝豆を加えて煮る。火が通ったら、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
むきえび・冷凍 80gズッキーニ 1/4本とうもろこし 1/2本枝豆(さやから出したもの) 100gA水 600mlA酒 大さじ2A「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)B水 大さじ1B片栗粉 小さじ1・1/2
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
1 アスパラはハカマを取り、3cm長さに切る。なす・ズッキーニは3mm幅の輪切りにして水にさらす。パプリカは種を取り、ひと口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①のアスパラ・なす・ズッキーニ・パプリカ・トマトを加えて炒める。表面に軽く焼き目がついたら、【A】を加えひと煮立ちさせる。
材料(2人前) グリーンアスパラガス 2本 なす 1本 ズッキーニ 1本 パプリカ(黄) 1/2個 ミニトマト 4個 オリーブオイル 大さじ1 【A
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
トマトはヘタを除いてくし形に切り、ズッキーニはスライスする。にんにくはつぶす。鍋ににんにくとオリーブ油を入れて火にかけ、香りが立てばトマトとズッキーニを加えて軽く炒める。水と固形コンソメを加え、軽く煮てウインナーを加え、塩とこしょうで調味する。
特選あらびきグルメポークウインナー1袋トマト2個ズッキーニ1/2個にんにく1/2片オリーブ油大さじ1水400ml固形コンソメ1個塩少々こしょう少々
伊藤ハム レシピ
1. オクラは輪切りに、ズッキーニは1cm角のさいの目切りにする。プチトマトは1/4のくし切りにする。 2. 鍋に湯を沸かし顆粒コンソメを溶く。塩、こしょうで味をととのえる。 3. 2にズッキーニとオクラを入れ、煮立ったら火を止める。あら熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。 4. 器にあたたかい玄米ごはんを盛り、ハムをのせる。3を注ぎプチトマトを散らしてごま油をかける。
彩りキッチン ロースハム 4枚 オクラ 4本 ズッキーニ 1/4本 プチトマト 2個 水 500ml
カロリー:約435kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
1ズッキーニはヘタ部分を切り落とす。じゃがいもは皮をむく。玉ねぎは、2mmの薄切りにする。ズッキーニとじゃがいもは、ベジヌードルカッターで麺状に切り、15cmの長さに切る。2鍋に①、10種ミックス、水を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3野菜に火が通ったら、ミネストローネの素を加えて弱火で約3分煮込み、みそを溶く。

調理時間:約15分 カロリー:約128kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニとなすは厚さ1cmの輪切りにする。赤パプリカは乱切りにする。ウインナーは斜めに3等分に切る。2鍋にオリーブ油をひいて熱し、①のズッキーニとなすの両面に焼き色がつくまで焼き、塩・こしょうをする。3②に①の赤パプリカとウインナーを加えて焼く。焼き色がついたら、水を加え、アクを取りながら弱火で煮る。4野菜に火が通ったら、ミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。

調理時間:約15分 カロリー:約209kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1 ズッキーニは半月切りに、オクラは輪切りにする。2 鍋に分量の水を沸かし①の野菜を加え、1分茹でる。3 混ぜて粘り気を出したひきわり納豆、「液みそ 赤だし」を加えてひと煮立ちさせる。豆腐や油揚げ、きのこ類を加えてもよく合います。
ズッキーニ 1/3本(60g)オクラ 2本ひきわり納豆 1パック液みそ 赤だし 大さじ2水 320cc
調理時間:約10分 カロリー:約65kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
高野豆腐は水で戻し、一口大にちぎって水けを絞る。ズッキーニ5mm厚さの半月切りにする。なべにだしを煮立たせ、**1**を加えて2~3分間煮る。みそ大さじ1+1/2~2を溶き混ぜ、火を止める。器に盛って、一味とうがらしをふる。
・高野豆腐 1枚・ズッキーニ 1/2本・だし カップ3・一味とうがらし 適宜・みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約8分 カロリー:約88kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)パプリカ、ズッキーニ、じゃがいも、ハムはせん切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)を加え、サッと煮る。(3)器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
パプリカ(赤) 1/4個パプリカ(黄) 1/4個ズッキーニ 1/2本じゃがいも 1/2個薄切りハム 2枚A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個黒こしょう・好みで 適量
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加