メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > おかず > おかず」 の検索結果: 385 件中 (1 - 20)
ズッキーニは長さを半分、または3等分に切る。さらに4~6つ割りにし、水けをよく拭く。フライパンにサラダ油を2.5cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する。ズッキーニの1/2量を入れ、時々返しながら揚げ、きつね色になったら取り出し、油をきる。熱いうちに【A】の塩、こしょうをふる。残りのズッキーニも同様に揚げ、油をきる。塩、こしょうをふったズッキーニは器に盛り、【A】の粉チーズをかけてレモンを添える。残りのズッキーニは、器に盛って【B】の削り節をふり、しょうゆを回しかける
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ズッキーニは3mm厚さ、7cm長さの斜め薄切りを12枚切る。ドライトマトは水でもどし、粗みじん切りにする。(2)ボウルにA、(1)のドライトマトを入れ、混ぜ合わせる。(3)(1)のズッキーニに薄力粉少々をつける。ズッキーニ、(2)の具、ズッキーニ、(2)の具、ズッキーニの順にはさむ。同様にあと3個作る。(4)混ぜ合わせたBの衣を(3)につけ、170℃の油で揚げる。(5)器に盛り、レモンを飾る。
ズッキーニ・3cm太さのもの 1本ドライトマト 4枚A鶏ひき肉 80
カロリー:約302kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは先端を少し切り落として平らにし、長さを4等分に切る。底を残してスプーンで身をくりぬく。赤パプリカは両端を少し切り落とし、4等分の輪切りにする。ズッキーニのくりぬいた身とパプリカの端はみじん切りにする。2.ボウルに合いびき肉、酒大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々、1のズッキーニとパプリカのみじん切りを入れて混ぜ合わせ、パプリカとズッキーニに詰める。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ズッキーニを肉の面を下にして入れ、弱めの中火で約2分焼く
カロリー:約340kcal 
レタスクラブ
豚ロース薄切り肉に「プラス糀 生塩糀」を塗る。1 なすとズッキーニは縦に薄く4枚に切り、しんなりするまでフライパンで焼く。2 ①のなす、豚ロース薄切り肉、ズッキーニの順に重ねてモッツアレラチーズを中心にロール状に巻き、爪楊枝で止める。3 小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ180℃の揚げ油できつね色に揚げる。なすとズッキーニはなるべく薄く切ると巻きやすくなります。
なす 1本(120g)ズッキーニ 1本(200g)豚ロース薄切り肉 4枚(100g)モッツァレラチーズ 40
調理時間:約30分 カロリー:約223kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
(1)ズッキーニはタテ半分に切って長さを4等分にする。トマトはタテ4等分に切り、長ねぎは4cm長さのぶつ切りにする。(2)厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のズッキーニ・長ねぎを炒め、「いりこだし」をふり入れて軽く混ぜ、(1)のトマト、Aを加える。(3)フタをして中火で3分、その後弱火で10~15分ズッキーニがやわらかくなるまで煮る。器に盛り、セルフィーユを飾る。*冷やしていただくのも、おすすめです。
ズッキーニ 2本(400g)長ねぎ 2本トマト・大 2
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。ささ身は一口大のそぎ切りにして、塩、こしょう各少々をふる。2.ささ身、ズッキーニに小麦粉をまぶし、しっかりはたいて余分な粉を落とす。3.ボウルに小麦粉2/3カップ(約70g)、片栗粉大さじ1、炭酸水と、サラダ油小さじ1を順に入れ、菜箸で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。4.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱し、ささ身を3にくぐらせて入れる。ズッキーニも同様に3にくぐらせて入れる。5.時々上下を返しながら約4分
カロリー:約333kcal 
レタスクラブ
1ズッキーニは厚さ5mmの斜め切りにし、5mm幅の細切りにする。ウインナーは縦半分に切り、厚さ1cmの斜め切りにする。2ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。3フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて中火にかけ、①を入れ、ズッキーニがしんなりするまで炒める。4Aとマヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせ、③に加えてからめながら強めの中火で炒める。②を回し入れ、卵に火が通るまで炒め合わせる。

調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1.たらは塩、こしょうをふる。ズッキーニは輪切りにする。2.絹ごし豆腐を潰し、「西京焼き用みそ」と混ぜ合わせ(a)を作る。3.アルミホイルの上に、たら、ズッキーニを並べて(a)のみそソースをかける。4.オレガノとパン粉を散らし、ホイルは下敷きのまま包まずオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
材料(2人分)具材たら2切れズッキーニ1/4本調味料(a)西京焼き用みそ大さじ2絹ごし豆腐50gパン粉適量オレガノ適量塩こしょう適量
調理時間:約20分 カロリー:約133kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
(1)なす、ズッキーニは3~5mm幅の輪切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなす・ズッキーニを入れて炒め、軽くしんなりしたら、混ぜ合わせたAを加えてからめる。(3)耐熱容器に(2)を盛り、パン粉をかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
なす 1個(100g)ズッキーニ 1本(100g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A万能みそ(市販品) 大さじ2
カロリー:約340kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ズッキーニ2〜3mm厚さに切り、塩をふって全体になじませ5〜10分おく。 2 おいている間に【A】を混ぜ合わせておく。 3 ➀のズッキーニの水気をペーパータオルで拭き取り、器に盛り付ける。しらすをのせ、➁を全体に回しかける。 4 かつお節をふりかけ、大葉を手でちぎりながら全体に散らす。
材料(2人前) ズッキーニ 1本 しらす 20~30g 大葉 1~2枚 塩 小さじ1/4 【A】割烹白だし 小さじ2 【A】オリーブオイル 小さじ2 【A】酢 小さじ1 かつお節
調理時間:約5分 カロリー:約78kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ズッキーニは四つ割りにし、1.5cm幅に切る。玉ねぎは1cm四方に切る。にんにくは包丁の腹でたたきつぶす。2.厚手の鍋にオリーブ油大さじ4、にんにくを入れて弱火にかける。香りが立ったらズッキーニ、玉ねぎを加え、油がまわるまで中火でしっかりと炒める。3.ワインビネガーと、塩小さじ1、こしょう少々を加えて混ぜ、約1分煮立てる。ふたをして弱火にし、約15分蒸し煮にする。4.器に盛って粗びき黒こしょう少々をふり、好みで焼いたソーセージを添える。
ズッキーニ…3本玉ねぎ…1
調理時間:約30分 カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
1あじは1枚を3等分に切る。ズッキーニは厚さ5mmの輪切りにする。2ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。3耐熱容器に①のズッキーニを並べて塩・こしょうをし、あじをのせる。②をかけ、オーブントースターで約10分、焼き色がつくまで焼く。

調理時間:約15分 カロリー:約298kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
作り方1. ズッキーニはヘタつきのまま、1本を縦6等分に切る。 作り方2. ズッキーニ1切れの両端を1~2cmを残し、豚バラ肉を斜めにくるくると巻き、巻き終わりはつま楊枝を刺す。残りも同様に巻く。 作り方3. フライパンに巻き終わりを下にしてズッキーニを並べ、中火にかける。豚肉の脂が出て、焼き色がつくまで2~3分焼き、回転させながら全面に焼き色をつける。塩コショウを全体に振り、つま楊枝を抜いて器に盛る。
ズッキーニ 1本豚バラ肉(薄切り) 6枚塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約246kcal 
E・レシピ
(1)ズッキーニはピーラーでタテ薄切りにする。(2)皿に(1)のズッキーニ、豚肉を盛り合わせる。(3)土鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(2)のズッキーニを加え、(2)の豚肉を加えてサッと煮る。合わせたBをつけて食べる。*ズッキーニは豚肉より少し長めに加熱するとよりおいしくお召し上がりいただけます。
ズッキーニ 2本豚しゃぶしゃぶ用肉 400gA水 8カップAうす口しょうゆ 大さじ5Aみりん 大さじ3A「ほんだし」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1B水 1/2
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ズッキーニは縦半分に切り、さらに2等分に切る。周囲に浅く切り込みを入れ、中身をスプーンでくり抜く。くり抜いた実をみじん切りにし、塩少々で揉み5分ほど置き、水気をよく絞る。 2 ボウルに鶏ももひき肉、みじん切りにしたズッキーニ、生パン粉、白だしを加えてよく混ぜ、4等分にする。 3 器にしたズッキーニは水気をよく拭き、薄力粉を薄くふる。 4 3のズッキーニ2をこんもりと盛り上がるくらいに詰め、表面を平らにする。 5 フライパンを中火で熱してサラダ油をひき、4の肉だね側を下
調理時間:約20分 カロリー:約129kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ゆでたこはそぎ切りに、ズッキーニは薄い半月切りにする。2 ボウルに(a)を混ぜ合わせ、①をあえる。ズッキーニはきゅうり1本に置き換えても美味しく仕上がります。その場合は輪切りにし、軽く塩揉みして水分をきってから混ぜ合わせましょう。
ゆでたこ 足1~2ズッキーニ 1/2本(a) プラス糀 生塩糀 大さじ1砂糖 小さじ1/2梅肉 10g
調理時間:約10分 カロリー:約76kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
鯖缶から鯖を取り出し、クッキングペーパー等で水気を取り除く。片栗粉を全体にかかるようにまぶす。ズッキーニは1cm輪切りにしておく。サラダ油をひいたフライパンを火にかけて、STEP2の鯖とズッキーニを焼き揚げる。皿に盛りつけて、「ヤマサ まる生ぽん酢」をかけて完成。
ヤマサ まる生ぽん酢15ml鯖缶(水煮)150g片栗粉30gサラダ油大さじ5ズッキーニ1/2本(70g)
調理時間:約20分 カロリー:約496kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。170℃の揚げ油でズッキーニを素揚げにする。器に並べ、みょうがを添える。[[青梅昆布しょうゆ|rid=42635]]をかけて味をなじませる。
ズッキーニ 1本・ズッキーニ 1本・みょうが 少々・青梅昆布しょうゆ 適量・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
ズッキーニは5mm厚さの輪切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。ボウルに卵を溶きほぐし、塩・こしょう各少々を加えて混ぜる。小さめのフライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎを炒める。透き通ってきたらズッキーニを加え、3~4分間炒める。塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、ふたをして弱めの中火で約3分間加熱する。火を止め、**1**の卵液に加えて混ぜる。**2**のフライパンを拭いてオリーブ油大さじ1を中火で熱し、**2**を流し入れる。大きく混ぜ、半熟状に
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ズッキーニは縦半分に切って耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジで1~2分加熱する。皮に穴をあけないようにスプーンで中身をくり抜く。(ヒント)くり抜いた中身は、スープや煮込み料理に入れて下さい。 下準備2. の玉ネギは分量外のサラダ油でしんなりするまで炒め、塩コショウをして冷ます。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ボウルでの材料を練るようによく混ぜ合わせ、4等分して軽くまとめておく。 作り方2. ズッキーニの内側に薄く
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加