メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 172 件中 (101 - 120)
じゃがいもの皮を剥き1cm角に切る。耐熱容器に入れふんわりラップをかけレンジ600wで8分加熱する。 柔らかくなったら潰して5mm角に切ったおさかなのソーセージ、【A】を混ぜる。 6等分にしてギュッと丸め、多めの油で両面をこんがり揚げ焼きにする。香ばしく焼けたら完成! \ POINT / お好みで塩やケチャップを添えて。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本じゃがいも2個サラダ油適量A片栗粉大さじ2砂糖小さじ1鶏がらスープの素小さじ1/2こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約322kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
(1)ほうれん草は4cm長さに切る。高野豆腐は水でもどし、両手ではさむように水分をしぼり、拍子木切りにする。まいたけは食べやすい大きさに裂く。魚肉ソーセージは5~6mm幅の半月切りにする。アボカドはひと口大に切る。 (2)フライパンに「コクうま」を熱し、(1)のほうれん草・高野豆腐・まいたけ・魚肉ソーセージを入れて炒め、具材に火が通ったら、(1)のアボカド、Aを加えてサッと炒め合わせる。(3)グラタン皿に盛り、チーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. の玉ネギは、サラダ油を中火で熱したフライパンでしんなりするまで炒め、塩コショウをして冷ましておく。 下準備2. ソーセージはフライパンに薄く分量外のサラダ油をひき、サッと炒める。 下準備3. プロセスチーズはソーセージ位の太さに切る。 下準備4. の小麦粉は水を少しずつ加えながらのり状に練る。 下準備5. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. ジャガイモは皮をむいてひとくち大に切り、水洗いしてぬれたまま耐熱容器に並べ、ラップ
調理時間:約30分 カロリー:約595kcal 
E・レシピ
下準備1. カボチャは種とワタを取ってひとくち大に切り、耐熱容器に入れ、ラップをかけて4~5分電子レンジで加熱し、冷ましておく。 下準備2. ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、ひとくち大の乱切りにする。 下準備3. ソーセージはひとくち大に切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油大2を熱し、カボチャ、ソーセージを炒め合わせる。塩コショウで味付けをし、薄くバターをぬった耐熱容器に入れる。 作り方2. フライパンに残りのオリーブ油を熱し、ナスを炒め、塩コショウで味を調え
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは粗めのみじん切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、玉ネギに合わせて切り、水に放つ。 下準備3. ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、玉ネギに合わせて切る。 下準備4. ナスはヘタを取り、玉ネギに合わせて切る。 下準備5. トマトはヘタをくり抜き、水気を切って1cm角に切る。 下準備6. ソーセージ、プロセスチーズは玉ネギに合わせて切る。 下準備7. を混ぜ合わせる。 下準備8. オーブンを200℃、15~20分に予熱し
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは粗めのみじん切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、玉ネギに合わせて切り、水に放つ。 下準備3. オレンジパプリカはヘタと種を取り、玉ネギに合わせて切る。 下準備4. ナスはヘタを取り、玉ネギに合わせて切る。 下準備5. トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。 下準備6. ソーセージ、プロセスチーズは玉ネギに合わせて切る。 下準備7. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 下準備8. オーブンを200℃に予熱する。 下準備9. 耐熱容器に分量
調理時間:約30分 カロリー:約571kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむいて、幅1cmのイチョウ切りにする。玉ネギは幅1cmに切る。ジャガイモと玉ネギを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで2~3分程加熱する。 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。ソーセージは幅1cmに切る。ボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、ジャガイモ、玉ネギ、シメジ、ソーセージを炒める。 作り方2. 油がまわったら、を流し入れる。蓋をして弱火で5~6分焼き
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. ソーセージは幅1cmに切る。玉ネギは粗めのみじん切りにする。ズッキーニはヘタを取り、玉ネギに合わせて切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 下準備2. 耐熱容器に分量外のサラダ油を薄くぬる。オーブンを200℃に予熱しておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し、ソーセージ、玉ネギ、ズッキーニ、シメジを入れ、塩コショウをして炒め合わせる。 作り方2. のボウルに(1)を加え、混ぜ合わせる。耐熱容器
調理時間:約30分 
E・レシピ
ソーセージは1cm幅に切る。たまねぎは1.5cm角に切り、ピーマンはヘタと種を除いて1.5cm四方に切る。トマトはヘタを除いて縦4~6等分に切り、長さを半分に切る。卵は溶きほぐし、塩小さじ1/5、こしょう少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンに油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたら、ピーマン、ソーセージを加えてサッと炒め合わせ、塩・こしょう各少々をふって混ぜる。**1**の卵液を回し入れ、大きく2~3回混ぜる。トマトを散らしてふたをし、20~30
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1.5cm厚さの輪切りにする。水でサッと洗って水けをきる。たまねぎは4等分のくし形に切る。ソーセージは斜めに浅い切り目を3本ずつ入れる。フライパンに水カップ2、【A】、さつまいも、たまねぎを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして7~8分間煮る。ソーセージを加え、再びふたをして約5分間煮る。器に**2**を盛り、【B】を混ぜ合わせて添える。
・さつまいも 250g・たまねぎ 1/2コ・ウインナーソーセージ 6本・ローリエ 1枚
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは縦4等分のくし形に切り、かぶの葉は2cm長さに切る。たまねぎは縦に薄切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。鍋に油大さじ1/2とたまねぎを入れ、弱めの中火で約1分間炒め、かぶを加えて約2分間炒める。小麦粉大さじ1をふり、約30秒間炒める。粉っぽさがなくなったら、かぶの葉、水カップ1/2、【A】を加え、混ぜながら煮立てる。弱火にし、ふたをして約10分間煮る。途中、煮汁が少なくなったら水カップ1/4を加える。ソーセージを加え、約1分間煮て豆乳を注ぎ、混ぜながら煮立て、すぐに
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切り、ソーセージは斜め半分に切る。キャベツはザク切りにし、にんじんは小さめの乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、アスパラは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・ソーセージ・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・アスパラ、ミニトマトの順に加えて煮る。
鶏もも肉 100gウインナーソーセージ 6本キャベツ 4枚(200g)にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/2個(100g)グリーンアスパラガス 2本ミニトマト 4個A水
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカはひと口大に切る。ソーセージは1cm幅に切る。(2)耐熱容器にホールトマトをひと口大につぶしながら汁ごと入れ、(1)のズッキーニ・玉ねぎ・パプリカ・ソーセージ、オリーブオイル、「コンソメ」を加えてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で12~15分加熱する。(3)電子レンジから取り出し、よく混ぜる。*お好みでこしょうをふってもおいしくお作りいただけます。*冷蔵庫で冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。
ホールトマト
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは小房に分け、えのきだけは3cm長さに切る。白菜は小さめのひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。ソーセージは5mm幅の斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、「コンソメ」を加えて溶かす。(1)のしめじ・えのきだけ・白菜・にんじん・ソーセージを加えて火が通るまで煮る。(3)器に盛り、好みで2cm長さに切った水菜を散らす。
しめじ 1/2パック(50g)えのきだけ 1袋(100g)白菜 2枚(200g)にんじん 1/3本(50g
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけはひと口大に切り、ソーセージは斜め半分に切る。白菜は4cm幅に切り、にんじんは5mm幅の輪切りにする。エリンギはタテ4等分に切り、玉ねぎはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、Bを加える。煮立ったら(1)のさけ・ソーセージ・白菜・にんじん・エリンギ・玉ねぎを加えて煮る。火が通ったらチーズをたっぷりのせる。
さけ 2切れウインナーソーセージ 5本白菜 1/4株にんじん 1/3本(50g)エリンギ 100g玉ねぎ 1個A水 6カップA「ほんだし」 小さじ
カロリー:約331kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マカロニは表示時間通りにゆで、流水で冷まして水気をきる。(2)ソーセージは手でちぎる。なすはひと口大に切り、トマトは3cm角に切る。(3)フライパンに油を熱し、(2)のソーセージ・なすを入れて炒め、火が通ったら、いったん火を止める。(2)のトマト、Aを加えて再び火をつけ、ソースと具材を混ぜ合わせ、(1)のマカロニを加えてからめる。(4)器に盛り、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
マカロニ 60gウインナーソーセージ 4本なす 2
カロリー:約477kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は2cm幅のいちょう切りにし、キャベツはザク切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ゆで卵は殻をむく。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)の大根・キャベツ・玉ねぎ・ソーセージ・ゆで卵・ブロッコリーを入れ、Aを加えて火にかけ、15分ほど煮る。(3)Bを加え、さらに15分ほど煮る。
大根 200gキャベツ 2枚玉ねぎ 1個ウインナーソーセージ 4本ゆで卵 2個ブロッコリー 2/3個(正味62.5g)A水 3カップA「ほん
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃはタテ4等分にして、5mm幅に切る。ほうれん草は2cm幅に切り、ソーセージは3等分の斜め切りにする。(2)鍋に(1)のかぼちゃ、Aを入れて火にかけ、煮立ったらフタをして弱火にし、かぼちゃがやわらかくなるまで煮、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(1)のほうれん草・ソーセージ、(2)のかぼちゃ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を入れてあえる。(4)グラタン皿に(3)を入れてチーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
かぼちゃ 1/4個
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なす、ズッキーニ、ピーマンは小さめの乱切り、またはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは1cm幅に切る。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ピーマン・玉ねぎ・ミニトマト・ソーセージ、Aを入れてよく混ぜてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。(3)いったん取り出して混ぜ合わせ、再び電子レンジで5分加熱する。
なす 2個ズッキーニ 1/2本ピーマン 1個玉ねぎ 1/2個ミニトマト 8個ウインナーソーセージ 5本
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、なす、ズッキーニ、パプリカは大きめのひと口大に切る。ソーセージは長さを半分に切る。(2)耐熱容器に(1)のトマト・なす・ズッキーニ・パプリカ・ソーセージ、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で10分加熱して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)器に盛り、バジルを添える。*温かくてもおいしくお召し上がりいただけます。
トマト 2個なす 1個ズッキーニ 1/2本パプリカ(黄) 1/2個ウインナーソーセージ 3本A水 大さじ2A
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加