「ソーセージ > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 74 件中 (41 - 60)
|
1.かぼちゃはところどころ皮をむき、長さを2〜3等分に切って縦7〜8mm幅に切る。ソーセージは3〜4等分の斜め切りにする。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、1を入れて軽く焼き色がつくまで炒める。酒大さじ2を加えてふたをし、弱めの中火で約2分30秒蒸し焼きにする。3.ふたを取って中火にし、汁けがなくなるまで炒める。塩小さじ1/4、バター小さじ2を加え、全体にからめる。 ウインナソーセージ…5本かぼちゃ…150gごま油、酒、塩、バター カロリー:約283kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは一口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。ウインナソーセージは斜め半分に切る。2.鍋にキャベツ、ブロッコリー、ソーセージの順に広げながら入れ、水1/2カップを加えてふたをし、強めの中火にかける。沸騰したら中火にして約3分蒸す。水けをきり、合わせ調味料を加え、混ぜる。 ウインナソーセージ…3本キャベツ…300gブロッコリー…1/3個合わせ調味料 ・粒マスタード、オリーブ油…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 カロリー:約213kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、ぬれたまま1個ずつラップで包む。電子レンジで約3分加熱し、上下を返してさらに約4分加熱し、そのまま粗熱をとる。スナップえんどうは筋を取る。ウインナソーセージ2本は斜め3等分に切る。にんにくは包丁の腹で潰す。2.じゃがいもの皮をむき、1.5cm厚さの半月切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立つまで炒める。じゃがいも、スナップえんどう、ソーセージを並べ入れ、途中上下を返して約4分焼く。酢大さじ1/2 カロリー:約239kcal
レタスクラブ
|
|
(1)長いも、きゅうり、チーズはサイコロ状に切る。魚肉ソーセージは5mm幅に切り、ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルに(1)の長いも・きゅうり・チーズ・魚肉ソーセージ・ミニトマト、「コクうま」を入れてあえ、塩・こしょうで味を調える。(3)器にサニーレタスを敷き、(2)を盛る。 長いも 200gきゅうり 1/2本ミニトマト 4個プロセスチーズ 2個(100g)魚肉ソーセージ 2本「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4「瀬戸のほんじお」 適量 カロリー:約456kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm角に切って耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。熱いうちにつぶしながら「香味ペースト」を加えて混ぜる。(2)アスパラはひと口大の斜め切りにし、ソーセージは5mm幅の輪切りにする。(3)耐熱容器に(2)のアスパラを入れてラップをかけ、電子レンジで1分30秒加熱し、(2)のソーセージを加えてさらに30秒加熱する。(4)(1)のじゃがいもに(3)のアスパラ・ソーセージ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。[br カロリー:約147kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ブラウンマッシュルームは汚れを拭き取り、4等分に切る。 下準備2. シイタケは石づきを切り落として軸と笠に切り分け、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。軸は縦2~4つに裂き、笠は4等分に切る。 下準備3. ソーセージは幅5mmに切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油、ニンニク、アンチョビを入れて中火にかけ、香りがたってきたらソーセージを加えて軽く炒める。 作り方2. ブラウンマッシュルーム、シイタケを加え、しんなりするまで炒める。塩コショウで味を調えて器に 調理時間:約15分 カロリー:約162kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、長さ5cmの細切りにして水に放つ。 下準備2. ニンジンは皮をむき、ソーセージと共にゴボウに合わせて細切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 酢を入れた熱湯に、水きりしたゴボウを加えてゆで、ザルに上げる。 作り方2. フライパンにサラダ油を熱してソーセージを炒め、炒め色がついたらニンジンを加え、サッと炒め合わせる。全体に炒められたらゴボウも加え、全体に混ざる程度に炒め合わせる 調理時間:約15分 カロリー:約204kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ソーセージは幅5mmの半月切りにする。 作り方1. ボウルに卵、ご飯、ソーセージ、玉ネギ、牛乳、塩コショウを入れ、混ぜ合わせる。 作り方2. 小さめのフライパンにオリーブ油小さじ1、バター5gを入れ、(1)の半量を流し入れる。弱めの中火でゆっくり火を通しながら、フライ返しで形を整えながら焼く。 作り方3. 器に盛り、ケチャップをかける。同様にもう1回繰り返す。 卵 2個ご飯(炊きたて) 茶碗1.5杯分ソーセージ 2本玉ネギ(みじん切り) 1/4個分牛乳 調理時間:約15分 カロリー:約439kcal
E・レシピ
|
|
[1] キャベツは7~8mm幅の細切りにする。じゃがいもは皮をむいて半分に切る。ソーセージは縦半分に切る。[2] フライパンにバター、オリーブオイルを中火で熱し、[1]のキャベツを炒める。しんなりとしたら、じゃがいも、ソーセージを加えてサッと炒める。全体にオイルが回ったら、を加え、ふたをして弱火で20分を目安に、じゃがいもに竹串がスーッと通るまで蒸し煮にする。途中、じゃがいもの上下を一度返す。[3] 器に盛り付け、粒マスタードを添える。 キャベツ 1/4個 カロリー:約350kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] じゃがいもは皮をよく洗い、ぬらしたペーパータオルで包む。その上からラップでさらに包み、電子レンジ(600W)で3分加熱する。つまようじを刺して、スッと入ったらできあがり。加熱が足りない場合は30秒単位で追加して過熱する。粗熱が取れたらお好みの大きさに切る。[2] にんじんは皮をむいて輪切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ソーセージは斜め半分に切る。湯を沸かし、にんじん、ブロッコリー、ソーセージの順に入れ、火を通す。[3] お皿に[1][2]を彩りよく盛り付け、「味 カロリー:約134kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
塩あじえだ豆は表示通り解凍する。じゃがいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにし600wのレンジで3分加熱して潰す。おさかなのソーセージは5mm幅のいちょう切りにする。たまねぎは薄切りにして水に10分ほどさらす。 潰したじゃがいもの粗熱が取れたら塩とマヨネーズとわさびを加えてよく混ぜ、たまねぎ、おさかなのソーセージ、塩あじえだ豆も加えてさらに混ぜる。 器にサラダ菜をひいて(2)を盛り付けたら こしょうをふりかける。 \ POINT / 新たまねぎで作る場合は辛みと香り 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
1...じゃがいもは蒸して皮を剥き、好みの大きさに潰す。2...きゅうりと魚肉ソーセージは輪切り、りんごは銀杏切りとトッピング用のウサギりんごに切っておく。3...(1)(2)にコーンと調味料を加え、混ぜ合わせる。4...お皿にレタスを敷き、(3)を盛り付け、ウサギりんごを添える。 2人分 じゃがいも...200gきゅうり...8g魚肉ソーセージ...15gりんご...15gりんご(トッピング用)...1/8個スイートコーン缶(ホール)...15gマヨネーズ...40 調理時間:約30分 カロリー:約268kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1.ソーセージは斜め3~4等分に切る。鍋に湯を沸かして塩を入れ、ソーセージ、スナップえんどうを約2分ゆで、ざるに上げる。スナップえんどうは斜め半分に切る。2.ボウルにマヨネーズ、牛乳各小さじ1、オリーブ油小さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。 ウインナソーセージ…3本スナップえんどう…60gマヨネーズ、牛乳…各小さじ1オリーブ油…小さじ1/2こしょう…少々塩 カロリー:約133kcal
レタスクラブ
|
|
[1] じゃがいもは皮をむいて5mm厚さの輪切りにして、サッと下ゆでする。[2] たまねぎは薄切り、ソーセージは半分に斜め切りする。[3] フライパンにサラダ油の半量を入れ、[2]を炒めて皿に取り出す。[4] 同じフライパンに残りのサラダ油を入れて、[1]を軽く焦げ色がつくまで炒めて、[3]をもどし入れる。[5] 塩、こしょう、「白ワインビネガー」を加えてひと炒めし、皿に盛る。 じゃがいも 2個、たまねぎ 1/4個、ソーセージ 4本、、サラダ油 大さじ1、塩 少々 カロリー:約287kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)なすはピーラーを使い、縞模様に皮をむく。タテ半分に切って斜め切りにし、サッとゆでる。なすは水っぽいようであれば、キッチンペーパーを使って水気をしぼる。(2)エリンギはタテ半分に切って手で裂き、サッとゆでる。セミドライソーセージは短冊切りにする。(3)ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)(1)のなす、(2)のエリンギ・セミドライソーセージを合わせ、(3)のドレッシング少々とあえる。(5)器に盛り、食べる直前に残りの(3)のドレッシングをかける。ミントの葉 カロリー:約212kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ソーセージは1cm角に切る。 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、ザク切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、1cm角に切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油を熱し、ソーセージ、シメジ、ニンジンを入れて炒める。全体に炒められたら白ワインを加え、ひと煮たちしたらの材料を加える。(ヒント)水煮トマトがホールの場合は手でつぶして加えて下さい。 作り方2. 煮たってきたらミックスビーンズを加えて火を弱め、10~15分煮込む。塩コショウで味を調えて器に盛り 調理時間:約20分 カロリー:約313kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ズッキーニは両端を切り落とし、幅1cmの輪切りにする。ナスはヘタを切り落とし、ピーラーで縦じまに皮をむき、幅1cmの輪切りにする。 下準備2. プチトマトはヘタを取る。グリーンアスパラは根元のかたい部分1~2cmを切り落とし、長さを3~4等分に切る。 下準備3. ソーセージは斜め半分に切る。ニンニクは縦半分に切って芽を取り、木ベラ等で軽くつぶす。 作り方1. 鍋にズッキーニ、ナス、グリーンアスパラ、ニンニク、ソーセージを入れて塩を振り、オリーブ油をまわしかけ 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1...ソーセージは斜めスライス、はくさいは一口大にカットする。2...鍋にバターを溶かし、1.を炒める。3...はくさいがしんなりしてきたら、豆乳を加え、コンソメを入れる。4...沸騰しないように温めながら、塩、こしょうで味をととのえる。5...ベビーリーフとスライスしたパプリカを器に盛り、ドレッシングをかける。6...ヨーグルトにカットしたフルーツをのせる。 3人分 豆乳スープ豆乳...360gはくさい...180gソーセージ...120gバター...10gチキン 調理時間:約20分 カロリー:約432kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)じゃがいもは1cm角に切り、耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。フォークの背でつぶし、牛乳を加えて混ぜ、冷ましておく。(2)クレソンは1cm長さに切る。ソーセージは5mm幅の輪切りにし、ラップで包んで電子レンジで20秒加熱する。(3)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを入れて混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)のクレソン・ソーセージを加えてザックリ混ぜ合わせる。 じゃがいも 1個クレソン 2本ウインナーソーセージ 1本牛乳 カロリー:約258kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは3cm角に切り、ブロッコリーは小さめの小房に分ける。(2)鍋に湯を沸かし、(1)のキャベツ・ブロッコリー、ソーセージを一緒に入れてゆで、火が通ったらザルに上げる。(3)(2)のキャベツ・ブロッコリー、ソーセージが冷めたらボウルに移し、ホールコーン、「コクうま」、塩、こしょうを加えてあえる。*ゆでた後早く冷ましたい場合は、水にとってもよいですが、水っぽくならないよう、 しっかりと水気をきってから、あえてください。 キャベツ 3枚ブロッコリー 1/2個 カロリー:約122kcal
味の素 レシピ大百科
|