メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 912 件中 (561 - 580)
1.にんじんは薄い半月切りにし、玉ねぎは薄切りにする。2.鍋にサラダ油小さじ2を熱し、にんじん、玉ねぎを10分ほど炒める。トマトペースト、水2と1/2カップを加えて15分ほど煮る。3.にんじんがやわらかくなったらミキサーに移し、かくはんして塩小さじ1/3を加えてひと混ぜする。器に注ぎ、オリーブ油適宜を落とす。
にんじん…1本玉ねぎ…1/4個トマトペースト…大さじ1/2・サラダ油、塩、オリーブ油
カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにトマトジュース、おろしにんにく、塩、こしょう各少々を入れて混ぜる。2.器に氷適量を入れて1を注ぎ、オリーブ油小さじ1を等分に加え、好みでパセリをふる。
トマトジュース(食塩不使用)…350mlおろしにんにく、塩、こしょう…各少々オリーブ油…小さじ1好みでパセリ(ドライ)
調理時間:約5分 カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
1...豚肉は2cm幅、キャベツは一口大、しいたけは薄切り、にらは4cm長さ、長ねぎは粗みじん切り、トマトは乱切りにする。2...鍋にごま油を熱し、長ねぎ、豚肉、はくさいキムチ、しいたけ、キャベツの順に炒め、水、鶏ガラスープを入れ、火が通ったところに、トマト、もやし、にらを加え、更に温める。3...(2)にみそを加え、混ぜあわせる。4...フライパンにサラダ油(分量外)を多めに入れ、1/8の大きさに切ったもちを焦げないように揚げ焼きする。5...お皿に(3)を盛り付け、(4
調理時間:約20分 カロリー:約104kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 ミニトマトはヘタを取り、おしり側に包丁で浅い切り込みを入れる。モッツァレラチーズは一口大に切る。2 鍋にだし汁を沸かし、ミニトマト5秒ほどくぐらせて取り出し、切り込み箇所から湯むきする。3 同じ鍋に、②のミニトマトを戻し、「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き入れてひと煮立ちさせる。4 モッツアレラチーズと共にお椀によそい、黒こしょうを振り、オリーブオイルをまわしかけバジルをちぎって乗せる。トマトを湯むきするひと手間で、のどごしよく仕上がります。コンソメスープやチキン
調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
1.長ねぎは幅1cmの斜め切りにする。トマトは一口大に切る。キムチは大きいものがあれば食べやすく切り、牛肉は幅2cmに切る。2.鍋にごま油を熱し、牛肉と長ねぎを炒め、牛肉の色が変わったら水を加えてひと煮立ちさせ、アクが出てきたら取りのぞく。3.[2]にトマトとキムチを加えて煮立ったら弱火で5~10分程煮て、「液みそ 料亭の味 減塩」と酢で味付けし、器に盛る。酢はお好みの量で調整してください。
材料(4人分)具材キムチ80g牛切り落とし肉120g長ねぎ1本トマト大1個
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
冬瓜はスプーンで種とワタを除く。皮をむき大きめのひとくち大に切る。トマトはヘタを除き縦半分、ベーコンは4~6等分に切る。パセリは刻む。鍋にオリーブオイル(小さじ1)とベーコンを入れ、ベーコンが色づくまで焼く。冬瓜、水、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて中火にかける。沸騰したらアクを除き、蓋をして弱火で煮る。冬瓜が柔らかくなったらトマトを加え、更に1~2分煮る。味をみて塩(分量外)で整え器に盛る。オリーブオイル少々と、刻んだパセリをかける。
冬瓜
調理時間:約25分 カロリー:約522kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
キャベツは4~5mm幅に切り、たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。トマトはヘタを取って1cm角に切る。鍋にチキンスープを入れて中火で熱し、キャベツとたまねぎ、トマトを加えて3分間ほど煮る。小さなボウルに卵を1コずつ割り入れる。スープに塩・こしょうを加えて味を調え、**2**の卵を静かに加える。1分間ほど煮て火を止め、ふたをして1分間蒸らす。卵をくずさないように丁寧に器に盛る。
・春キャベツ 80g・新たまねぎ 1/4コ・トマト 1コ・チキンスープ カップ2・卵 2コ
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、ザク切りにする。きゅうりとトマトは1.5cm角に切る。たいは骨を除き、1.5cm角に切る。鍋に入れ、水カップ3と昆布を加えて弱火にかけ、煮立ってきたら、塩小さじ2/3、こしょう、うす口しょうゆで味をつける。たいの1/3量を飾り用に取り出し、残りは汁ごとミキサーに入れる。**1**の長芋と豆腐も加え、なめらかになるまでかくはんする。鍋に**3**を戻し入れて火にかけ、**1**のきゅうりとトマトを加えて温める。味をみて、足りなければ塩少々で調え、器に盛る
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻付きのまま、節の隙間に竹串を刺し入れ、背ワタがあればゆっくり引き出す。キャベツは2cm四方に切り、パプリカはヘタと種を取って1.5cm四方に切る。トマトはヘタを取って1.5cm角に切る。しょうがは薄切りにし、赤とうがらしは半分に切って種を除く。パクチーはザク切りにする。鍋にサラダ油を中火で熱し、えびを殻ごと炒める。表面全体の色が変わったら、水カップ2としょうが、赤とうがらしを加える。煮立ったら、パプリカとトマトを加えて3分間煮る。キャベツを加えてさらに2分間煮
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に油を熱し、豚肉を炒め、トマト以外の材料を加えて炒め合わせます。「キムチ鍋の素」と水を加え、煮立ったらトマトを加えてひと煮立ちさせます。仕上げにチーズを加えて、出来あがりです。※お好みでパセリを散らしてお召しあがりください。
豚バラ薄切り肉(一口大) 80g。キャベツ(1cm角に切る) 2枚。たまねぎ(1cm角に切る) 1/2個。トマト(ざく切り) 中1個。しめじ(小房に分ける) 1/2パック。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 400ml。ピザ用チーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約204kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)豚肉、トマトはひと口大に切る。アスパラは4等分の斜め切りにし、なすは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わってきたら、「ほんだし」大さじ1、水、(1)のトマト・アスパラ・なすを加える。(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛る。*お好みでしょうがを飾ってもおいしくお召し上がりいただけます。
豚バラ薄切り肉 150gトマト 2個グリーンアスパラガス 4本なす 1個しょうがのせん切り
カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)春雨はゆでてもどし、水気をきって3cm長さに切る。しいたけは石づきを取って細切り、ほうれん草、トマトは1cm長さに切る。(2)鍋に湯を沸かし、 「丸鶏がらスープ」、A 、(1)の春雨・しいたけ・ほうれん草・トマトを加えてひと煮する。
緑豆春雨 4gしいたけ 1枚ほうれん草 1株(20g)トマト 1/4個(30g)水 360ml「丸鶏がらスープ」 小さじ1・2/3A片栗粉 小さじ2/3A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1
カロリー:約42kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、セロリは1cm角に切る。にんじんは1cm角の棒状にしてから8mm厚さに切る。トマトは種を取って1cm角に切り、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・セロリ・にんじん、ミックスビーンズを入れて炒め、Aを加えて煮立ってきたら、火を弱めてアクを取り、フタをして10分ほど煮る。(3)(1)のトマト・キャベツを加え、塩・こしょうで味を調える。
ミックスビーンズ缶 2缶(240g)玉ねぎ 1/2個セロリ 1本にんじん 1/2本トマト 1個
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)とうがんは皮とワタを取って120gを用意し、1cm幅のひと口大に切る。熱湯に塩少々を入れて2分ほど、ややかためにゆでる。豆苗は根元を切り、2cm長さに切る。トマトは小さめの乱切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて沸かし、Aを加えて煮立て、(1)のとうがんを加えてサッと煮る。アクを取り、塩・こしょうで調味して(1)の豆苗・トマトを順に加えて煮立てる。
とうがん・正味120g 180g豆苗 20gトマト 1/4個水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2A酒
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは5mm厚さのいちょう切り、玉ねぎ・トマトは1cm角、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に水、「コンソメチキン」、(1)のじゃがいも・玉ねぎを入れて煮、煮立ったら弱火で10分煮る。(3)(1)のトマト・キャベツを加え、ひと煮したら、卵をひとつずつ割り入れ、弱火で4分煮、塩で味を調える。*お好みで、粗びき黒こしょうをかける。
卵 4個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個トマト 1/4個キャベツ 2枚「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個水 5カップ
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて炒める。Aを加え、煮立ったら、Bを加えて中火で7~8分煮る。(3)C、(1)のトマトを加えてサッと煮、塩・こしょうで味を調える。
玉ねぎ 1/4個トマト 1/2個ベーコン 1枚A水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1/2個B赤いんげん豆(ゆで) 40gBひよこ豆(ゆで) 40gC調整豆乳 1カップC味の素冷凍食品KK
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは2cm角に切る。セロリ、玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。にんにくはみじん切りにする。ベーコンは1.5cm幅に切る。(2)鍋に油を弱火で熱し、(1)のベーコン・玉ねぎ・にんにく・セロリを入れて炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、中火にし、Aを加え、煮立ったらマカロニを加えて混ぜる。フタをして弱火で10~15分煮る。(3)(1)のトマト・キャベツを加え、さらに5分ほど煮る。
マカロニ 30gベーコン 3枚キャベツ・小 2枚(80g)セロリ 1/2本玉ねぎ 1
カロリー:約248kcal 
味の素 レシピ大百科
1 モロヘイヤは葉を摘み、塩を加えた熱湯でサッとゆで、ザルに取る。冷めたらみじん切りにする。トマト5mm角に切る。 2 鍋にごま油を熱してしょうが、ねぎを炒め、香りがたったらひき肉を加えて炒め、【A】を加える。 3 煮立ったらアクを取り、2〜3分煮る。①のモロヘイヤを加えてサッと煮る。仕上げに①のトマトを散らす。
材料(4人前) モロヘイヤ 2袋 塩 少々 トマト (小)1個(100g) 豚ひき肉 100g しょうがのみじん切り 小さじ1 長ねぎのみじん切り 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. トマトは湯むきをし、ザク切りにする。ピーマンは種とヘタを取り除き、1cm角に切る。 下準備2. バゲットは皮を除いて、ひとくち大にちぎる。 作り方1. ミキサーにトマト、ピーマン、バゲット、の材料を入れ、ミキサーにかける。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 作り方2. 器にガスパチョを注ぎ、みじん切りのピーマンと玉ネギをトッピングし、オリーブ油をかける。
トマト(大) 1個ピーマン 1/2個バゲット(皮は除いて) 10g砂糖 小さじ1塩 小さじ
調理時間:約15分 カロリー:約88kcal 
E・レシピ
作り方1. トマトは菜ばしに刺し、ガスレンジで直接あぶり、皮がはじける音がしたら火からおろして皮をむき、1cm角に切る。 作り方2. 玉ネギはみじん切りにして耐熱容器に入れ、塩少々をまぶして混ぜ、ラップをして電子レンジに5分かける。 作り方3. フライパンにバターを入れて熱し、2の玉ネギを加え、少し色づいたらトマトとチリパウダー、カレー粉を加えてさらに炒める。 作り方4. カレー粉がなじんだら水200mlを加えて強火にし、煮立ったら固形スープの素を入れて中火にし、塩コショウ
調理時間:約15分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加