メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 洋食 > おかず」 の検索結果: 643 件中 (221 - 240)
1...キャベツは一口大にする。2...じゃがいも、たまねぎ、トマトは薄切り、にんじん、ピーマンは輪切りにする。3...鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、じゃがいも→にんじん→キャベツ→たまねぎ→トマトの順に重ねる。4...塩、こしょうを振り、ベーコン、ピーマン、チーズを更に重ね、弱火で約15分蒸す。5...仕上げに黒こしょうをお好みで振る。
4人分 キャベツ...1/4個じゃがいも...1個たまねぎ...1/2トマト...1個にんじん...1/2本ピーマン
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ソーセージは1cm幅に切る。たまねぎは1.5cm角に切り、ピーマンはヘタと種を除いて1.5cm四方に切る。トマトはヘタを除いて縦4~6等分に切り、長さを半分に切る。卵は溶きほぐし、塩小さじ1/5、こしょう少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンに油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたら、ピーマン、ソーセージを加えてサッと炒め合わせ、塩・こしょう各少々をふって混ぜる。**1**の卵液を回し入れ、大きく2~3回混ぜる。トマトを散らしてふたをし、20~30
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは1.5cm角に切り、ゆでて粉ふきいもを作る。オクラは6~7mm幅に切り、トマトは1.5cm角に切る。コーンは水気をきる。ハムは放射状に6等分に切る。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも・オクラ・トマト・コーン・ハムを加えて混ぜ合わせる。(3)金属性の耐熱容器に油を熱し、(2)を流し入れ、180℃のオーブンで15分ほど表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
じゃがいも 1個(150g)オクラ 4本(40g
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは輪切りにする。じゃがいもは薄い輪切りにし、玉ねぎは薄切りにする。トマトはくし形切りにする。ミックスビーンズは汁気をきる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも・玉ねぎを入れて炒める。(3)鍋にAを入れて煮立て、ホワイトソースを作る。(4)グラタン皿に(2)のじゃがいも・玉ねぎを入れ、(3)のホワイトソース、(1)のミックスビーンズ・トマトを加え、こしょうで味を調える。(5)(1)のソーセージをのせ、チーズをかけ、オーブントースター
カロリー:約370kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは2cm幅に切り、じゃがいもは5mm幅の半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、ホールトマトは手で粗くつぶす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のソーセージ・じゃがいもを炒め、A、(1)のホールトマトを加えて煮立て、8分煮る。(3)(1)のブロッコリーを加えてさらに1分煮、熱いうちにシュレッドチーズを全体に散らす。
ウインナーソーセージ 6本じゃがいも 3個(360g)ブロッコリー 1/2個(正味75g)ホールトマト缶 1缶(400g)A水 1カップ
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんはすりおろし、玉ねぎはみじん切りにする。トマトは5mm角に切り、「コンソメ」、Aと合わせておく。(2)ボウルにひき肉、(1)のにんじん・玉ねぎ、パン粉を入れ、よく混ぜ合わせる。(3)4等分にして直径5cmくらいの円盤形に成形し、薄力粉をまぶして、シリコンスチーマーに並べる。(4)(1)のトマト・「コンソメ」・Aをかけ、フタをして電子レンジ(600W)で6分加熱する。お好みでローズマリーを添える。
合いびき肉 200gにんじん 100g玉ねぎ 1/4個
カロリー:約371kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは粗いザク切りにする。玉ねぎ、なす、パプリカ、ピーマンは2cm角に切り、ズッキーニは2cm幅の半月切りにする。(2)鍋にオリーブオイル大さじ2を熱し、にんにくを炒め、香りが出たら、(1)の玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。(3)オリーブオイル大さじ1を足し、(1)のなす、ズッキーニ、パプリカ、ピーマンを順に加えながら炒め、最後に(1)のトマトを加える。(4)野菜に火が通ったら、「やさしお」・こしょうを入れフタをし、時々混ぜながら煮汁がなくなるまで、弱火で30分
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはタテ4等分してからヨコ2cm幅に切る。かぼちゃは5mm厚さ、2cm幅の大きさに切る。玉ねぎ、パプリカ、トマトはそれぞれ2cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のなすを入れて1分炒め、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・パプリカを加えてさらに1分炒める。(3)(1)のトマトを加えてひと混ぜし、Aを加え、煮立ったらフタをして、弱めの中火で5分煮る。(4)フタを取ってひと混ぜし、水分がとぶまでさらに5分ほど煮る。仕上げにオリーブオイル大さじ1を加える
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、にんにくはみじん切りにし、さやいんげんは1cm長さ、トマトは1cm角に切る。アーモンドスライスは、フライパンでからいりする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・にんにくを炒める。茶色く色づいたら、ひき肉を加えて炒める。(3)肉がほぐれたら、(1)のさやいんげん、Aを加え、粉が見えなくなるまで炒め、B、(1)のトマトを加えて中火で10分煮る。(4)皿に盛ったご飯にかけ、(1)のアーモンドスライスを散らす。
合いびき肉 150g玉ねぎ 1個
カロリー:約547kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニは3mm厚さ、7cm長さの斜め薄切りを12枚切る。ドライトマトは水でもどし、粗みじん切りにする。(2)ボウルにA、(1)のドライトマトを入れ、混ぜ合わせる。(3)(1)のズッキーニに薄力粉少々をつける。ズッキーニ、(2)の具、ズッキーニ、(2)の具、ズッキーニの順にはさむ。同様にあと3個作る。(4)混ぜ合わせたBの衣を(3)につけ、170℃の油で揚げる。(5)器に盛り、レモンを飾る。
ズッキーニ・3cm太さのもの 1本ドライトマト 4枚A鶏ひき肉 80
カロリー:約302kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、トマト、パプリカ、かぼちゃ、玉ねぎ、なすは1cm角に切る。(2)フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら(1)の鶏肉を焼き色がつくまで焼く。(3)(1)のトマト・パプリカ・かぼちゃ・玉ねぎ・なすを加えてサッと炒める。Aを加え、フタをして全体に火が通るまで煮、こしょうで味を調える。
鶏もも肉 1枚トマト 1個パプリカ(赤) 1個かぼちゃ 100g玉ねぎ 1/2個なす 1個にんにくのみじん切り 1かけ分A水
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、なす、ズッキーニ、パプリカは大きめのひと口大に切る。ソーセージは長さを半分に切る。(2)耐熱容器に(1)のトマト・なす・ズッキーニ・パプリカ・ソーセージ、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で10分加熱して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)器に盛り、バジルを添える。*温かくてもおいしくお召し上がりいただけます。
トマト 2個なす 1個ズッキーニ 1/2本パプリカ(黄) 1/2個ウインナーソーセージ 3本A水 大さじ2A
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉は4cm幅に、ピーマンは千切り、にんにく、たまねぎは薄めのスライス、なすは半分に切って斜めに薄切り、セロリは斜め薄切り、トマトは皮を湯むきしてくし型にそれぞれ切る。 お鍋にサラダ油を入れ、にんにくを軽く炒めてから、玉ねぎ、セロリ、なす、ピーマン、肉、トマトの順に野菜がしんなりするまでしっかり炒める。 2.に熱湯で溶いたカレールウを入れ混ぜる。再度沸騰したら火を止め、レモン汁を入れる。
材料(2人分) 豚肉100gピーマン2個玉ねぎ(中)1/2個なす1本セロリ1/3
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. サーモンは薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは薄切りにし、分量外の塩をからめてしんなりさせ、しんなりしたら水気を絞る。 下準備3. アボカドは包丁で種まで縦向きに1周グルリと切れめを入れ、ひねって2つに分ける。包丁の角を種に刺して軽くひねって種だけきれいに取り、皮をむいて縦薄切りにする。 下準備4. トマトはヘタをくり抜き、レモンは皮ごとよく洗い、それぞれ薄切りにする。 作り方1. 器に玉ネギ、アボカド、トマト、レモン、サーモンを盛り合わせ、カッテージチーズ
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 
E・レシピ
下準備1. アジは骨を抜き、塩を少し強めに振る。玉ネギは縦薄切りにする。トマトはヘタを取り、厚さ1cmの輪切りにする。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。レモンは半分のくし切りにする。 作り方1. アジは水気を拭き取り、オーブンシートを敷いた天板に身側を下にして並べ、皮側に粒マスタードを薄くぬり、玉ネギとトマトを並べる。 作り方2. をのせ、オリーブ油を全体にかけ、予熱をしていない200℃にセットしたオーブンで18~20分焼く。 作り方3
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
E・レシピ
下準備1. トマトはざく切り、玉ネギは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。 作り方1. フライパンを熱し、オリーブ油をひき、鯛を皮目がこんがりするまで焼く。 作り方2. 皮目がこんがりしたら、上下をかえし、トマト、玉ネギ、ニンニク、アサリ、白ワインを入れて蓋をし、アサリの殻が開くまで強火にかける。 作り方3. アサリが開いたら、蓋をとって少しスープを煮詰め、最後にパセリを散らす。
2切れトマト 2個玉ネギ 30gニンニク 1片アサリ 80g白ワイン 100ml
調理時間:約25分 カロリー:約307kcal 
E・レシピ
下準備1. 豚肉は食べやすい長さに切る。 下準備2. ショウガは皮ごときれいに水洗いしてすりおろし、汁をギュッと絞る。 下準備3. キャベツはせん切りにして、サッと水に通して水気を切る。 下準備4. トマトは水洗いしヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 作り方1. ボウルで豚肉にショウガ汁をよくもみ込み、更にをもみ込み、10分おく。 作り方2. フライパンにサラダ油を強火で熱し、1を両面焼いていったん取り出し、すべて焼ければフライパンに戻し、を加え
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.トマトは一口大の乱切りにする。とり肉は水けをしっかり拭いて厚みを半分に切り、両面の全体を包丁で軽くたたく。それぞれを元の形のように整え、塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱する。とり肉を並べ、両面を約2分30秒ずつ焼き、いったん取り出す。フライパンに粉チーズを1/2量ずつ少し離して縦長に薄く広げる。中火にかけ、溶けてきたら、それぞれにとり肉をのせてフライ返しで押しつけ、チーズを密着させるようにして約1分
カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
1.トマトは6等分のくし形切りにする。とり肉は皮を除き、6等分のそぎ切りにする。ボウルに卵を溶きほぐす。2.パン粉1カップはポリ袋に入れ、よくもんで細かくする。3.別のポリ袋に小麦粉大さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、とり肉を加えてまぶす。溶き卵にくぐらせてからパン粉をまぶし、約3分おいて休ませる。4.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、3を重ならないよう並べる。5.約3分焼き、焼き色がついたら上下を返して約3分焼く(油が足りなければ大さじ1~2を足す)。6.器に盛っ
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は水けを拭き、厚みを半分に切って12×20×高さ4.5cmの耐熱皿に平らに並べる。オーブントースターで7~8分焼く。2.トマトは5~6mm厚さの輪切りにする。3.1を取り出してトマトをのせ、ミートソースをかけ、ピザ用チーズを散らす。再びオーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで約10分焼く。
ミートソース〈混ぜる〉 ・ミートソース(市販品)…1食分(約140g) ・オリーブ油…小さじ2 ・あればバジル(ドライ)…少々絹ごし豆腐…1丁ピザ用チーズ…1
調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加