「トマト > 洋食 > おかず」 の検索結果: 832 件中 (441 - 460)
|
じゃがいもは皮をむき、スライサーで薄い輪切りにする。ツナは油をきる。グラタン皿に薄くバターをぬっておく。グラタン皿にじゃがいもの1/3量を敷き、軽く塩、こしょうをふる。トマトソースの半量をかけ、ツナとピザ用チーズの各半量を全体にまんべんなく散らす。これをもう一度繰り返し、残りのじゃがいもをいちばん上にのせる。生クリームを**2**に回しかけ、粉チーズとパン粉をふる。200℃に温めたオーブンで20~25分間こんがりと焼く。 ・じゃがいも 500g・ツナ 1缶・トマトソース 300g・ピザ用チーズ 100g・生クリーム 100ml・粉チーズ 大さじ1・パン粉 大さじ1・バター ・塩 ・こしょう 調理時間:約40分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
いわしは塩・こしょうをふっておきます。 にんじんは4~5cm長さの細切りにして、さっとゆでます。ほうれん草はゆでて、4~5cm幅に切ります。 (1)の水気をふき、(2)・レーズンをのせて頭の方から巻き、つまようじで止めます。 耐熱容器に(3)・小房にしてゆでたブロッコリー・ミニトマトを並べ、200℃にあたためたオーブンまたはオーブントースターで6~7分間焼きます。 \ POINT / オーブントースターで焼く場合は、途中でアルミホイルをかぶせます。 材料 [ 2人分 ]いわし(開いてあるもの)4枚にんじん40gほうれん草1/3束レーズン大さじ2ミニトマト8個ブロッコリー1/4個塩小さじ1/2こしょう少々 カロリー:約340kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
ひらめに塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶしておきます。 フライパンにサラダ油・バターを熱し、(1)を入れ中火で両面を色よく焼き、器に盛ります。 フライパンに残ったバターにレモン汁を加えて煮詰め、(2)に回しかけます。 ミニトマト・塩ゆでした青菜を添えます。 \ POINT / 皮に油をかけながら焼くとパリッと仕上がります。菜の花の代わりに小松菜・ほうれん草・チンゲン菜など、お好みの野菜や季節の野菜を使ってもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]ひらめ(切り身)2切れ 塩小さじ1/3 こしょう少々 小麦粉大さじ1サラダ油小さじ1バター小さじ2レモン汁小さじ2ミニトマト4個青菜(菜の花)20g 調理時間:約10分 カロリー:約195kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
さば水煮缶は缶汁をきります。※缶汁は後で使うので捨てずに取り置きます。 缶汁とオリーブ油、レモン汁、塩を混ぜ合わせ、マリネ液を作ります。 (1)のさばと(2)を合わせ、味をなじませます。 器に(3)と1/4に切ったミニトマトとイタリアンパセリを盛り付け、黒胡椒をかけます。 材料 [ 2人分 ]さば水煮缶1缶ミニトマト2個粗挽き黒胡椒0.5gイタリアンパセリ適宜マリネ液さば水煮缶の缶汁小さじ1オリーブ油大さじ1レモン汁小さじ1塩1g(少々) カロリー:約200kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|
|
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、めかじきを入れたら弱火で蓋をして、両面焼きます。 (3)にバターを入れて溶かし、しょうゆを回し入れます。 器に盛り、お好みでリーフレタス、ミニトマト、輪切りレモン、パセリを添えて完成です。 材料 [ 2人前 ]めかじき2切れ塩少々こしょう少々小麦粉適宜オリーブオイル大さじ2バター20gしょうゆ大さじ2リーフレタス30gミニトマト4個レモン(輪切り)2枚パセリ適宜 調理時間:約20分 カロリー:約391kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
|
|
耐熱ガラスボウルにとろけるスライスチーズをちぎり入れ、牛乳、片栗粉、にんにくチューブを入れ混ぜ、ラップなしで600Wの電子レンジで1分加熱、いったん取り出してかきまぜ追加で30秒加熱する。 おさかなのソーセージはななめに太く切り、ブロッコリー、ミニトマトとともに皿に盛り、チーズソースをつけていただく。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本ブロッコリー5房ミニトマト4個とろけるスライスチーズ6枚牛乳50ml片栗粉小さじ1にんにくチューブ5センチ分 調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.0g
ニッスイ レシピ
|
|
8. ソースを添えてできあがり。 極み焼® デミグラスハンバーグ 1パック スライスチーズ 2枚 リーフレタス 2枚 にんじん 約1cm分 ミニトマト 2個 調理時間:約10分 カロリー:約604kcal 塩分:約4.4g
日本ハム レシピ
|
|
1. レタスは一口大にちぎり、トマトはくし形に切る。ラディッシュとレモンは輪切りにする。 2. 牛肉は5~6cm幅に切り、塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。 3. フライパンにサラダ油を熱し、一枚ずつ肉を広げて中火でこんがりと焼き目がつくまで焼く。 4. 皿に1と3を盛る。 ※栄養価は「ビーフカツ」と「付け合わせの野菜」の値です。 調理時間:約25分 カロリー:約493kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
|
|
1. たまねぎ、パプリカ赤・黄、なすを1cm角に切る。ズッキーニはスライスする。 2. 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて炒め、玉ねぎとひとつまみの塩を入れてしんなりするまで炒める。 3. 2にパプリカ、ナス、ズッキーニとひとつまみの塩を入れ、野菜に火が通るまで炒める。 4. 3にシャウエッセンホットチリとトマトの水煮を入れて水気が減るまで煮詰め、塩、こしょうで味を調える。 シャウエッセン®ホットチリ 5本 たまねぎ 1/6個 パプリカ赤・黄 1/6個 なす 1/3本 ズッキーニ 20g ニンニクみじん切り 1/2個 トマトの水煮缶 50g オリーブオイル 小さじ1 塩 適量 こしょう 適量 カロリー:約204kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
|
|
(1)まいたけは手で裂いておく。カマンベールチーズは切られていない場合はひと口大にちぎる。(2)小鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、カット野菜、冷凍ブロッコリー、ソーセージ、(1)のまいたけ、ミニトマトの順に加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、(1)のカマンベールチーズを加えて温める。 まいたけ・白まいたけ 1パックウインナーソーセージ 4本(80g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋冷凍ブロッコリー 30gミニトマト 4個(80g)カマンベールチーズ 1個(100g)A「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個A水 360ml カロリー:約345kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは5mm厚さ、2cm幅に切る。ズッキーニは1.5cm幅の輪切りにする。玉ねぎ、パプリカはひと口大に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のかぼちゃ・ズッキーニ・玉ねぎ・パプリカを入れて焼き色がつくまで焼く。(3)ミニトマト、Aを加えて全体を混ぜ、フタをして弱めの中火で、3分ほど蒸し焼きにする。 かぼちゃ 100gズッキーニ 1/2本(100g)玉ねぎ 1/4個(50g)パプリカ(黄) 1/3個ミニトマト 8個A白ワイン 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2 カロリー:約218kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、ソーセージは斜め半分に切る。キャベツはザク切りにし、にんじんは小さめの乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、アスパラは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・ソーセージ・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・アスパラ、ミニトマトの順に加えて煮る。 鶏もも肉 100gウインナーソーセージ 6本キャベツ 4枚(200g)にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/2個(100g)グリーンアスパラガス 2本ミニトマト 4個A水 360mlA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個 カロリー:約323kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、なす、ピーマン、玉ねぎはひと口大に切り、ソーセージは1cm幅に切る。(2)シリコンスチーマーに(1)、Aを入れ、よく混ぜ合わせ、フタをして電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。(3)塩・こしょうで味を調え、再びフタをして10~15分ほど蒸らす。 トマト 1個なす 1個(150g)ピーマン 1個玉ねぎ 1/4個(50g)ウインナーソーセージ 4本Aにんにくのすりおろし 小さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々 カロリー:約175kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方2. 肉の色が変わったら、ミックスビーンズ、カボチャを加え、炒め合わせる。全体に炒められたら水煮トマト、の材料を加え、蓋をして時々混ぜながら中火で10~1 豚もも肉(塊) 150g塩コショウ 少々ミックスビーンズ(缶) 1缶(1缶110g入り)玉ネギ 1/2個カボチャ 1/8個水煮トマト(缶) 1/2缶(1缶400g入り)ニンニク(みじん切り) 1片分オリーブ油 大さじ1ウスターソース 小さじ2ケチャップ 大さじ2塩コショウ 少々バター 10gしょうゆ 少々クルトン 適量ドライパセリ 少々 調理時間:約30分 カロリー:約460kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ドライトマトは水でもどし、ザク切りにする。の材料を混ぜ合わせておく。揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. フライパンに玉ネギとサラダ油を入れて中火で炒め、しんなりしたら合いびき肉を加えて炒め合わせる。 作り方2. 炒め玉ネギ、トマトピューレ、ドライトマトを加えてさらに炒め合わせ、汁気が少なくなったらの材料で味を調えて火を止める。 調理時間:約30分 カロリー:約558kcal
E・レシピ
|
|
1.ズッキーニは1cm厚さのいちょう切りにし、トマトは一口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。パン粉大さじ2は牛乳大さじ1を加えて湿らせる。2.ボウルに合いびき肉、1の玉ねぎとパン粉、卵1個、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。4等分し、円盤形に整える。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、2を並べ入れ、両面を約3分ずつ焼く。フライパンの油をしっかり拭き、ズッキーニ、トマト、酒大さじ2を加えてふたをし、弱めの中火で約4分焼く。 カロリー:約424kcal
レタスクラブ
|
|
作り方5. 分量外の塩で味を調えて器に盛り、パルメザンチーズ、パセリ、粗びき黒コショウを振る。 サバ(3枚おろし) 2尾分塩 適量小麦粉 適量玉ネギ 1/2個トマト 1個ニンニク 1/2片ヒヨコ豆(水煮) 40gオリーブ油 大さじ1/2白ワイン 50ml顆粒スープの素 小さじ1/4ローリエ 1枚パルメザンチーズ(薄削り) 適量パセリ(刻み) 適量粗びき黒コショウ 少々 調理時間:約20分 カロリー:約309kcal
E・レシピ
|
|
1.パプリカは一口大に切る。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。玉ねぎ、トマトは粗みじん切りにする。水菜は1cm幅に切る。とり肉は横長に置いて縦半分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.ボウルに玉ねぎ、トマト、水菜、Aを入れてさっと混ぜる。3.フライパンにとり肉の皮目を下にして入れ、中火で2~3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、弱火にして4~5分焼く。いったん取り出してパプリカ、ズッキーニを入れ、2~3分焼いて取り出す。 調理時間:約20分 カロリー:約342kcal
レタスクラブ
|
|
再び3~4分間焼いて混ぜ、全体に焼き色をつける。カレー粉を加えて妙め、香りが出たら【B】を加えて混ぜる。白ワインを加えてふたをし、弱めの中火で5~6分間蒸し焼きにする。焼き色がついたらトマトジュースの半量を加え、へらで鍋底をこそげながら混ぜる。ふたをして5分間煮て、残りのトマトジュースを加えて同様に混ぜる。さらに5分間煮る。器にご飯を盛ってカレーをかけ、粉チーズをふる。好みで目玉焼きや温泉卵(各分量外)をのせても。 ・合いびき肉 300g・たまねぎ 1コ・にんじん 1/2本・ピーマン 2コ・しょうが 1かけ・にんにく 1かけ・カレー粉 大さじ2~3・粉チーズ 大さじ3・ジャム 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・ウスターソース 小さじ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ1/2・白ワイン カップ1/4・トマトジュース カップ1・ご飯 4皿分・粉チーズ 適量 調理時間:約40分 カロリー:約620kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
・なす 6コ・トマト 1コ・ベーコン 100g・にんにく 1かけ分・しょうが にんにくと同量・小麦粉 大さじ2・カレー粉 大さじ1・チリパウダー 小さじ1/2・こしょう 少々・水 カップ1・固形スープの素(もと) 1コ・ローリエ 1枚・ウスターソース 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・米 カップ3・カレー粉 小さじ1・サラダ油 小さじ1・ゆで卵 4コ分・塩 ・サラダ油 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約600kcal
NHK みんなの今日の料理
|