メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (681 - 700)
1カンパーニュはオーブントースターで焼く。2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトは輪切りにする。ベーコンはアルミホイルに広げ、オーブントースターでこんがり焼く。3①の片面にマスタードを塗り、もう1枚にマヨネーズを塗り、②をはさむ。同様にもう1個作る。

調理時間:約10分 カロリー:約510kcal 塩分:約2.6g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは輪切りにする。2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3食パンはオーブントースターで焼く。4③にキユーピーハーフを小さじ1をぬり、②、生ハム、①の順にのせ、キユーピーハーフで線描きをする。

調理時間:約5分 カロリー:約247kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1フランスパンは厚さ1cmに切り、オリーブ油をぬりオーブントースターで焼く。2クリームチーズは4等分に切る。トマト1.5cmの角切りにする。3①に塗るテリーヌをぬり、②をのせ、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約266kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1ウインナーは輪切りに、きのこは、食べやすい大きさにカットする。2耐熱容器に、トマトリゾットの材料を混ぜあわせ、ラップをふんわりかけて、レンジで加熱する。(600W・3分)3仕上げに、粉チーズ、オリーブ油を回しかけ、フライパンで焼いた目玉焼きとパセリを添える。※レンジから取り出す際、ラップをはがす際は、大変熱いですので、やけどにご注意ください。ワンポイントアドバイス*本メニューはクイックオートミールを使用しています。*オートミールのリゾットに、きのこを加えると、食感と食べ
調理時間:約10分 カロリー:約394kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1鮭はひと口大のそぎ切りにし、塩・こしょうをふって10~15分おく。2トマトは食べやすい大きさにくし切りにし、しめじは小房に分ける。3フライパンにオリーブ油を熱し、水気をふいた鮭を入れて、両面を焼く。4しめじを加えて炒めながら、鮭を軽くほぐす。アンナマンマトマト&ガーリックとトマトを加えて、ひと煮立ちさせる。5塩(分量外)を加えた湯でゆでたスパゲティを加えて、②とあえ、チーズを加える。フタをして軽く溶かす。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加え
調理時間:約20分 カロリー:約584kcal 塩分:約3.8g
カゴメのレシピ
1鍋に甘熟トマト鍋スープを入れ、沸騰させる。2一口大に切った食材を、火の通りにくいものから加えて煮る。3具を食べた後の鍋スープにご飯を入れ、リゾットを作る。4耐熱容器にミックスチーズ、牛乳を入れ、電子レンジで加熱する。(600W1分)なめらかになるまでよく混ぜ、チーズソースを作る。5(3)に(4)をかける。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋鶏もも肉350gウインナーソーセージ4本キャベツ1/2玉玉ねぎ1/2個にんじん1/2本しめじ1パック
調理時間:約30分 カロリー:約311kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1基本のトマトソースはめんつゆと合わせ、冷やしておく。2トマトはくし形に切る。きゅうり、ハム、青じその葉はせん切り、万能ねぎは小口切りにする。3そうめんはゆでて水で洗い、水気をきる。4それぞれの皿に①のソース大さじ3~4をひいてそうめんを盛り、残りのソースをかけて②をのせ、中央に温泉卵をのせる。ワンポイントアドバイス*温泉卵はつぶして混ぜながら召し上がって下さい。*めんつゆの量はお好みで調整して下さい。
材料(4人分)そうめん(乾麺)300gカゴメ ラウンドレッド
調理時間:約10分 カロリー:約425kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
1オクラは塩(分量外:適量)をふり、まな板の上で転がす。水で洗って水気を切り、ガクを除いて1cm幅に切る。2耐熱容器にトマトカレーつゆを入れて、混ぜ、そこに①、サラダチキン、コーンを入れる。3電子レンジで加熱する(600W、2分)。4そうめんを茹でて、ザルに上げたら流水で冷やし、水をよく切り、③のつゆにつけて食べる。ワンポイントアドバイス*冷たいまま食べるときは、①の工程後、オクラのみ電子レンジで加熱してください。(耐熱容器でふんわりラップをし、600W1分30秒)[br
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
、(4)をかけ、セルフィーユを飾る。*お好みでホットペッパーソースをふりかけたり、加熱の際に豆板醤を加えて ピリ辛に仕上げ
スパゲッティ・1.4㎜ 240g玉ねぎ 60gきゅうり 80gパプリカ(赤) 60gパプリカ(黄) 60gミニトマト 8個Aトマトジュース(無塩) 600mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1Aにんにくのすりおろし 小さじ1/4Bレモン汁 大さじ1B「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ2B「瀬戸のほん
カロリー:約304kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)シーフードミックスは解凍しておく。パプリカは1cm角に切る。鶏肉はひと口大に切り、かぼちゃは8mm厚さの薄切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ホットプレートは高温で温める。 *【a】・・・香ばしマヨ!シーフードピラフ 【b】・・・彩り鮮やか!かぼちゃと鶏肉のトマト煮(2)【b】ホットプレートの片面にバターをひき、(1)の鶏肉・かぼちゃ・玉ねぎ・ブロッコリー、カットトマトを加えて炒める。肉に火が通っ
カロリー:約787kcal 
味の素 レシピ大百科
Aトマトジュース200ccAカレールー120gAはちみつ大さじ2A醤油大さじ3A酒大さじ1Aしょうがの絞り汁小さじ1
調理時間:約45分 カロリー:約708kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
1トマトは8等分のくし形切りにし、黒こしょうをふる。2新玉ねぎは粗みじん切りにする。  3ボウルに②と汁気を切ったツナを入れ、キユーピーハーフ大さじ11/2で和え、黒こしょうをふる。4食パン1枚に③をのせ、キユーピーハーフ小さじ1で線描きをする。①の皮側を上下交互に組み合わせながらのせ、キユーピーハーフ小さじ1で線描きをする。根元を切り落としたスプラウトをのせ、さらにキユーピーハーフ小さじ1で線描きをし、もう1枚の食パンの内側片面にキユーピーハーフ小さじ1をぬり、はさむ
調理時間:約10分 カロリー:約471kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
❶ミニトマトはヘタをつけたまま網じゃくしにのせ、180℃ の日清ヘルシーオフにサッとくぐらせる。ズッキーニは棒状に切り、180 ℃で断面がきつね色になるまで揚げる。玉ねぎはくし形切りにし、180 ℃で2分ほど揚げる。❷湯を沸かしてそうめんを表示時間通りにゆで、流水で洗い、よく冷やして水気をしっかりと切り器に盛る。❸①を②にのせ白だしをかけ、万能ねぎをのせる。
そうめん(乾) 200gミニトマト 6個ズッキーニ 1/2本玉ねぎ 1/2個万能ねぎ(斜め切り) 適宜白
調理時間:約20分 
日清オイリオ わくわくレシピ
枚~A~トマトジュース(無塩) 100mlめんつゆ(2倍濃縮) 100ml酒 少々塩 少々BOSCOシーズニングオイル ローストガーリック 小さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約507kcal 塩分:約4.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 (a)と(b)をそれぞれ混ぜ合わせる。なすは厚さ1cmの輪切りにする。2 スキレットにオリーブオイル(分量外)を熱し、なすを両面焼いていったん取り出す。3 スキレットの真ん中に(a)のご飯と鯖缶を乗せ、焼いたなすを並べ入れる。ふちに(b)のトマトソースを入れ、ピザ用チーズを散らす。4 ③を火にかけ、トマトソースがふつふつとしてチーズが溶けたらパセリを振る。お好みでトースターでチーズに焼き色をつけても美味しくいただけます。
(a) 料亭の味 フリーズドライつぶみそ
調理時間:約20分 カロリー:約505kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
豆腐はキッチンペーパーを敷いたざるにのせ、塩少々(分量外)をふり、水けをきる。ミニトマトは縦4つに切り、Aと合わせて冷蔵庫で冷やす。チャイブは2cm長さに切る。器に玄米ご飯を盛ってベビーリーフを敷き、STEP1をスプーンですくってのせる。その上にSTEP2、STEP3をのせ、「ヤマサ昆布ぽん酢」をまわしかける。
玄米ご飯150g絹ごし豆腐100gミニトマト5個A長ねぎ(みじん切り)大さじ1/2にんにく(すりおろし)少々ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
Aを混ぜ合わせて、タッパーなどに入れる。豚肉は食べやすい大きさに切る。ズッキーニ・パプリカ・オクラ・ヤングコーンは1~2cm角に切る。熱したフライパンにサラダ油を入れ、STEP2を焼き目が付くまで焼く。温かいうちにSTEP1に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。そうめんをゆで、氷水でしめる。水分をしっかり切り、器に盛る。「カゴメ基本のトマトソース」・STEP3の具材を乗せる。混ぜ合わせたBを注ぎ、全体をしっかりよく混ぜていただく。
そうめん3束(150g)豚肉
調理時間:約20分 カロリー:約527kcal 塩分:約4.7g
ヤマサ Happy Recipe
パセリは細かくちぎる。フライパンにAを入れ中火にかけ、3分程煮込む。STEP2にBを加え、煮立ったらスパゲティを半分に折り入れ蓋をして中火の弱~弱火で4分ゆで器に盛り、しらすをのせる。お好みでレモンを添え、パセリをちらし、粗びき黒こしょうを振る。蓋をしたら、吹きこぼれない程度の火加減でゆでてください。
スパゲティ(早ゆでタイプ・4分)160gしらす40gAトマト缶(カット)200gにんにく(すりおろしたもの)5g白ワイン30mlオリーブオイル30mlBヤマサ ぱぱっと
調理時間:約10分 カロリー:約523kcal 塩分:約5.7g
ヤマサ Happy Recipe
そうめんはたっぷりの湯(分量外)で1分30秒ゆでてざるにあげておく。オリーブオイルを熱したフライパンに、輪切りにしたナスと半分に切ったミニトマトを中火で揚げ焼きにする。STEP2にそうめんと「ヤマサ 絹しょうゆ」、輪切りにしたニンニク、水切りしたツナを加え、全体に絡ませるように炒める。汁気がなくなるまで火を通したら器に盛りつけて、お好みでイタリアンパセリを盛り付ける。
そうめん2束ナス1本ミニトマト4個オリーブオイル大さじ4ツナ缶(水煮)1缶ヤマサ 絹しょうゆ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約453kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛りまで水を注いで30分間おく。ミニトマト、グリーンオリーブ、【A】を加えて炊く。炊き上がったら、塩・黒こしょう各少々をふり、カマンベールチーズをのせる。ふたをして5分間ほど蒸らし、サッと混ぜる。器に盛り、イタリアンパセリの葉を散らす。オリーブ油をかけ、黒こしょう少々をふる。
・カマンベールチーズ 6コ・米 360ml・ミニトマト 12コ・グリーンオリーブ 12コ・たまねぎ 1/4コ分・にんにく 1かけ分・固形スープ
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加