メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 2440 件中 (501 - 520)
1.ミニトマトは横半分に切り、耐熱ボウルに入れて塩小さじ1/4をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。粗熱をとり、サラダ油大さじ1、砂糖、酢各小さじ2、粒マスタード小さじ1を加えて混ぜる。2.レタスは食べやすくちぎって器に盛り、1をかける。
ミニトマト…6個レタス外葉…3~4枚塩…小さじ1/4サラダ油…大さじ1砂糖、酢…各小さじ2粒マスタード…小さじ1
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は洗って水けがついたままラップで包み、電子レンジで約1分加熱する。水にとってさまし、水けを絞って3cm長さに切る。ミニトマトは縦半分に切る。ちくわは5mm幅の斜め切りにする。2.ボウルにオリーブ油大さじ1、酢大さじ1/2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる
小松菜…1/3わ(約67g)ミニトマト…6個ちくわ…1本(約35g)オリーブ油…大さじ1酢…大さじ1/2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約90kcal 
レタスクラブ
1.耐熱皿にペーパータオルを敷いて絹ごし豆腐をのせ、ラップをかけずに3分レンチンする。スプーンで一口大にすくって器に盛る。2.ミニトマトは四つ割りにしてボウルに入れる。オリーブ油大さじ1と1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜ、1にかける。
絹ごし豆腐…1丁(約300g)ミニトマト…6個オリーブ油…大さじ1と1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約174kcal 
レタスクラブ
[1] の調味料を合わせておく。[2] たまねぎは薄切りし、耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)で1分加熱する。[3] ミニトマトは半分に切る。[4] [1]に[2]、[3]を入れ、冷蔵庫で冷やす。※調理時間に冷却時間は含みません。
たまねぎ 1/2個、ミニトマト 6個、、ミツカン 穀物酢 小さじ2、オリーブオイル 小さじ1、塩 0.5g、バジル (乾燥) 小さじ1/3、黒こしょう 0.1g
カロリー:約46kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ミニトマトは半分に切り、レモンはいちょう切りにする。(2)ボウルに(1)のミニトマト・レモン、「パルスイート」を入れてあえる。*本レシピの糖質は、1人分あたり4gです。*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
ミニトマト 8個レモンの輪切り 3枚「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1(5g)
カロリー:約21kcal 
味の素 レシピ大百科
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせる。(1)に冷水でしめたうどん、レモン以外の具材をすべて加えてよく和える。皿に盛り付け、お好みでレモンをしぼって召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、たこ(1.5cm角) 50g、ミディトマト(1.5cm角) 1個(70g)、アボカド(1.5cm角) 小1/2個(約70g)、ブラックオリーブ(あれば:輪切り) 適量、レモン(輪切り) 適量、玉ねぎ(みじん切り) 1/8個(25g
テーブルマーク 簡単レシピ
❶ミニトマトは、湯をかけて冷水に入れ皮をむき半分に切る。オクラは、熱湯を通して1cm幅に切る。❷1を合わせて、Aで和える。❸バゲットは1cm厚さの斜め切りにし、オーブントースターで軽く焼いてBOSCOエキストラバージンオリーブオイル(分量外)を塗る。❹3に1とあればバジルをのせ、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかける。
ミニトマト 1パックオクラ 8本あればケーパー 小さじ1~A~ レモン汁 小さじ2 塩 小さじ1/2 こしょう 少々 タマネギ(みじん切り
調理時間:約20分 カロリー:約192kcal 
日清オイリオ わくわくレシピ
1トマトは2cm角に切る。きゅうりはピーラーで縦じまに皮をむき、乱切りにする。2玉ねぎはスライスして水にさらし、キッチンペーパーに包み、水気を絞る。3油を切ったツナ、ケチャップ、マヨネーズを混ぜ、(1)(2)を和え、黒こしょうを振る。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト3個きゅうり1本玉ねぎ1/4個ツナ缶小1缶カゴメトマトケチャップ大さじ2マヨネーズ大さじ2黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
1玉ねぎは皮を剥いて半分に切り、繊維を断ち切るようにできるだけ薄くスライスする。ボウルに入れ軽く塩(分量外)を加えてもみ、水にさらす。辛味が弱くなったら水気をしっかり切る。2トマトは6等分のくし形に切る。3(1)と(2)を合わせ、バジルの葉をちぎり、塩、エキストラバージンオリーブ油で味付けをし、さっと和えて皿に盛り付ける。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト1袋紫玉ねぎ1/4個バジル3~4枚塩適量エキストラバージンオリーブ油大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
1野菜は根菜類は薄切りに、葉野菜は食べやすい大きさに切り、水に放つ。トマトレモンソースの材料を混ぜ合わせ、冷やしておく。2鍋に水を沸騰させ、塩・酒を入れ、豚肉を一枚づつ入れて、色が変わったら、ザルに上げ、粗熱を取る。3皿に水気をきった野菜と豚肉を盛り、トマトレモンソースをたっぷりとかける。ワンポイントアドバイス*暑い時期にさっぱりと食べられる、トマトとレモンの野菜たっぷりサラダ。*トマトレモンソースは、サラダの他、冷やしうどんや、お肉のソテーにもおすすめです。*基本
調理時間:約10分 カロリー:約244kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
1トマト、黄パプリカ、アボカド、まぐろは1.5cmの角切りにする。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3器に②を敷き、①を盛りつけ、ミックスビーンズを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約277kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1グレープフルーツは皮と薄皮をむき、食べやすい大きさに切る。トマトは6等分のくし形切りにし、さらに半分に切る。2リーフレタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。3器に②を敷き、①を盛りつけ、キユーピー ディフェで線描きする。

調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは厚さ1cmの輪切り、アボカドは厚さ1cmの半月切りにし、小麦粉をふる。2えびは殻をむいて背ワタを取る。3フライパンにオリーブ油をひいて熱し、①と②を焼く。4器に③を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約218kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1フリルレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2トマトは6等分のくし形切りにする。紫たまねぎは繊維に直角に薄い輪切りにし、バットなどに並べ、水にさらす。3器に①を敷き、②を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約85kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは1cmの角切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。2ボウルに①とレンズ豆&ひよこ豆を入れドレッシングで和える。器に盛りつけ、ちぎった香菜を散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約182kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは1.5cmの角切りにする。枝豆は袋の表示通り解凍し、さやから出す。プロセスチーズは1cmの角切りにする。2ボウルに①とコーンを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約122kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは8等分のくし形切りにする。アボカドは厚さ1cmに切る。2玉ねぎは薄切りにして、水にさらして水気をきる。3器に①、②、ベビーリーフを盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約147kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1切干し大根は水に浸してもどし、熱湯でさっとゆで、水気をしぼって食べやすい長さに切る。2トマトは8等分のくし形切りにし、さらに半分に切る。3ボウルに①と②を入れ、ドレッシングで和える。4器に③を盛りつけ、せん切りにした青じそをのせる。

調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは4等分のくし形切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。2豚肉はひと口大に切って、沸騰直前のお湯でさっとゆでる。3バットに①と②を入れ、ドレッシングで漬け込む。

調理時間:約10分 カロリー:約328kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1トマトはくし形切りにする。2アボカドは縦に7mm幅に切る。3紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。4器に①、②、③の順に盛りつけてドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約138kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加