メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > 和食」 の検索結果: 1631 件中 (81 - 100)
トマトはヘタを取って湯むきをする。水につけて粗熱を取り、3cm角くらいのザク切りにする。残り半分になった芋煮鍋を中火にかけ、**1**を入れる。しょうゆ大さじ1を加え、全体を混ぜる。
・柔らか芋煮鍋 1/2量・トマト 1コ・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは斜め薄切りにする。ポリ袋に入れ、[[塩麹|rid=14216]]大さじ1/2(10g)を加えて軽くもむ。トマトはザク切りにしてボウルに入れ、[[塩麹|rid=14216]]小さじ1強(8g)を加えてあえる。冷蔵庫に30分から一晩おいて食べる。
・きゅうり 1本・トマト 1コ・塩麹 適量
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを取り除き、大きめの乱切りにする。ボウルに【A】を入れてしっかり混ぜ、【B】を加えて全体を混ぜ合わせる。**1**を加えてあえ、器に盛る。
トマト 1コ・おからパウダー 大さじ3・水 大さじ6・練りごま 大さじ1/2・白みそ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむいてすりおろし、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。トマト1.5cm角に切り、器に盛る。**1**を**2**にかけ、梅干しを粗くちぎってのせ、わさびを添える。
トマト 1コ・長芋 100g・梅干し 1コ・わさび 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 トマトはヘタを取って半分に切り、耐熱皿に並べて、切り口にチーズをのせる。 2 トースターで焦げ目がつくまで焼き、かつお節をのせる。
材料(4人前) トマト 4個 ピザ用チーズ 50g かつお節 3g
調理時間:約10分 カロリー:約66kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.トマトは2~3cm角に切る。白菜キムチは粗く刻む。梅干しは種を除いて粗くちぎる。2.ボウルに、しょうゆ小さじ1を入れ、さっとあえる。
トマト1個(200g)白菜キムチ…70g梅干し…2個しょうゆ…小さじ1
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは2cm角に切る。トマトは八つ割りにする。2.鍋に入れ、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1、水65mlを加えて中火にかけ、ふたをして約8分煮る。
かぼちゃ…150gトマト…大1個しょうゆ…大さじ1/2砂糖…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.わかめは水洗いして水に約10分つけてもどし、水けを絞って一口大に切る。ボウルに入れ、塩トマト、ポン酢じょうゆを加えてさっくり混ぜる。
塩蔵わかめ…50g「塩トマト」…200gポン酢じょうゆ…大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
1.みょうがは四つ割りにして横薄切りにする。ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ11/2を加えてよく混ぜる。2.トマトは一口大の乱切りにし、1に加えてよく混ぜ、約5分おく。
トマト…2個(約260g)みょうが…2個ポン酢じょうゆ…大さじ11/2
調理時間:約8分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、めんつゆを和えておく。。フライパンにオリーブ油とにんにくを合わせて火にかける。香りがでてきたらトマトを加え、軽く炒めて塩・こしょうする。。下準備したうどんを加えて炒め合わせ、ピザ用チーズをのせる。。器に盛り付け、青ねぎをちらす。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、トマト(角切り) 1個(約100g)、ピザ用チーズ 約30g、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5、オリーブ油 小さじ2、にんにく(みじん切り) 1/2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
トマトは一口大に切る。らっきょうは斜め薄切りにする(少し厚めの斜め薄切りにして、存在感を出す)。黒ごまは指先で軽くひねりつぶしておく。ボウルに**1**とらっきょうの漬け汁を合わせ、よくあえる。器に盛り、冷蔵庫で冷やす。仕上げに細ねぎを散らす。漬け汁が甘いときは、酢適量を加えて加減する。
トマト 2コ・らっきょうの甘酢漬け 100g・らっきょうの甘酢漬けの汁 大さじ2・黒ごま 大さじ2・細ねぎ 1~2本
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ミニトマトはヘタを取り、竹串に2個ずつ刺す。(2)直径20cmの小さめのフライパンに合わせたAを入れて強火にかける。泡がたくさん出てきたら中火にし、ほんのりと色づくまで煮て、あめを作る。(3)(1)のミニトマトを転がしながら、(2)のあめをつけ、塩をふり、油(分量外)を塗ったアルミホイルに置いて冷ます(時間外)。*ミニトマトはいちごやりんご、パイナップルなど他の食材にかえてもおいしくお作りいただけます。
ミニトマト・赤・黄合わせて 16個A砂糖 120gA水
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはタテ半分に切ってヘタを取り除き、さらにタテ4等分のくし形に切る。(2)わかめは水洗いをし、水をはったボウルに10分ほどつけてもどす。手で水気をしぼり、2cm幅に切る。青じそは食べやすい大きさに切る。(3)ボウルに水、「ほんだし」を入れて混ぜ、しょうゆを加えてさらに混ぜる。(4)(3)のボウルに(1)と(2)を加えてあえ、器に盛る。
トマト・小 2個(200g)塩蔵わかめ(塩抜き) 10g青じそ 5枚水 大さじ3「ほんだし」 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
1 スパゲッティは半分に折り、 【A】とともに耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で表示のゆで時間より5~6分プラスして加熱する。 2 トマトは2cm角に切る。 3 ①、②、かきのオイル漬缶、 【B】を和えて器に盛り、お好みでハーブを散らす。
材料(2人前) スパゲッティ 200g 【A】塩 少々 【A】サラダ油 小さじ2 【A】水 450ml トマト 1個 かきのオイル漬缶(1缶60g入り) 2缶 【B】トマトケチャップ 大さじ3 【B】割烹白
調理時間:約15分 カロリー:約649kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ミニトマトはヘタを取り、湯むきをする。ズッキーニは軽く塩をふってもみ、ひと口大に切る。 2 ボウルに(A)の材料を混ぜ合わせてマリネ液を作り、トマト、ズッキーニを加え10分ほどおいて味をなじませる(時間外)。 3 器に盛り付け、かつお節を振りかける。
材料(2人前) A割烹白だし 大さじ2 Aレモン汁 小さじ2 Aオリーブオイル 大さじ4 Aおろしにんにく 1g ミニトマト 10個 ズッキーニ 1/4本 塩 少々 かつお節 2.5g
調理時間:約5分 カロリー:約127kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.トマトは熱湯に入れ、皮がはじけたら取り出して氷水にとる。皮をむき、一口大に切る。2.鍋に漬け汁の材料を入れ、中火にかけてひと煮立ちさせ、火を止めて粗熱をとる。3.1を密閉容器に入れ、2を注ぐ。冷蔵室で30分以上味をなじませる。4.器に盛り、おろししょうがを添える。
トマト…2個おろししょうが…少々漬け汁 ・だし汁…120ml ・酢、みりん…各大さじ3 ・うす口しょうゆ…大さじ11/2
調理時間:約10分 カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
[1] トマトは2cm角の角切りに、ザーサイは塩を軽く抜いてせん切り、小ねぎは小口切り、青じそはせん切りにする。[2] ゆでたうどんを、冷やして器に盛り、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかけ、[1]を盛り付ける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん 2玉、トマト 1個、ザーサイ (漬けもの) 10g、青じそ 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約259kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
アボカドは皮と種を除き、1cm幅に切ってから薄切りにする。トマトはヘタをくりぬき、沸かした湯に入れ、皮がむけてきたら引き上げ、氷水にとる。皮をむき、水けをしっかり拭く(湯むき)。鍋にだしを入れて中火にかける。温まったら火を弱め、みそをみそこし器でこし入れ、火を止める。食べる直前にトマトを加えて弱火にかけ、温める。椀にトマトを入れて**1**のアボカドを周りに散らし、汁を注ぐ。粉がらしはぬるま湯少々でゆるめに溶いてトマトに添える。
・アボカド 1/4コ・フルーツトマト
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
油揚げは2cm幅の短冊形に切る。トマトは一口大に切る。表面加工のしてあるフライパンに油揚げを入れて中火にかけ、両面をこんがりと焼く。トマトと油揚げを器に盛り、しょうがを添える。食べる直前にしょうゆ適量をかける。
トマト 1コ・油揚げ 40g・しょうが 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 トマトはヘタを取り、ひと口大の乱切りにする。 2 ボウルで①のトマト、Aをあえ、器に盛る。
材料(2人前) トマト 1個 A玉ねぎのみじん切り 1/4個 A減塩だしつゆ 大さじ1 A水 小さじ1 Aパセリのみじん切り 適量
調理時間:約5分 カロリー:約27kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加