メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 558 件中 (441 - 460)
(1)卵は半熟にゆでる。ちりめんじゃこは、フライパンでカリカリにからいりする。(2)ルッコラは3cm長さに切り、グリーンアスパラガスはゆでて、3cm長さの斜め切りにする。ミニトマトはタテ半分に切る。(3)ボウルに(2)を入れて混ぜ合わせる。(4)器に(3)を盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、(1)のちりめんじゃこ・卵をのせ、食べる時に混ぜる。
卵 1個ちりめんじゃこ 20gルッコラ 60gグリーンアスパラガス 4本ミニトマト 4個「ピュアセレクト マヨネーズ
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)レタスは小さめにちぎる。きゅうりは輪切りにし、ミニトマトは半分に切る。コーンは汁気をきる。(2)大きめのビニール袋に(1)、Aを入れてシャカシャカふり、全体が混ざったら、皿に盛る。*野菜はカット野菜を使用してもおいしくお作りいただけます。
レタス 3枚(90g)きゅうり 1/2本(50g)ミニトマト 4個(60g)ホールコーン缶 40gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナは汁気をきる。きゅうりは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら、水気をしぼる。(2)ボウルに(1)のツナ・きゅうり、コーンを入れ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を加えてあえる。(3)ロールパンは真ん中に切り目を入れ、チーズ、(2)の順にはさむ。(4)器に盛り、好みでレタス、ミニトマトを添える。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
ロールパン 2個ツナ缶 1/2缶(35g)ホールコーン缶 大さじ2きゅうり 1/2本スライスチーズ 2
カロリー:約647kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)レタスは細切りにする。きゅうり、パプリカ、ハムはせん切りにする。(2)うーめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに(1)のきゅうり・パプリカ・ハム、(2)のうーめんを入れて混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛り、ミニトマトを飾る。
うーめん・またはそうめん 100gレタス 2枚きゅうり 1/2本パプリカ(黄) 1/4個パプリカ(赤) 1/4個薄切りハム 2枚ミニトマト 2個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約327kcal 
味の素 レシピ大百科
なすは縦に8等分に切り、かぼちゃは皮つきのまま3mm厚の薄切り、オクラは縦に半分に切り、プチトマトはヘタを取る。 フライパンにオリーブオイルをしき、それぞれの野菜を焼く。(トマトは表面に少し焼き色がつく程度に軽く焼く) 保存容器に野菜を入れ、だし醤油をひたひたになる程度入れ、ラップが素材につくようにかけ蓋をして冷蔵庫で一晩ねかせる。
材料(2人分) ナス1本(90g)かぼちゃ80gオクラ4本プチトマト4個オリーブ油大さじ1〜2市販のだししょうゆまたは麺つゆ適量パン
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
野菜はすべて5㎜角にカット。 ボールに野菜、白ワイン酢、オリーブ油、マスタードを加え、塩・こしょうで味を整え、タイムを加える。 皿にローストビーフを盛りつけ、ソースを流してできあがり。※野菜マリネソースは少し置いてなじませる程おいしくなります。
材料(2人分) 石窯パン適宜ローストビーフ120g◆野菜マリネソース新玉ねぎ1/8個きゅうり1/2トマト1/4個赤パプリカ1/6個スイートピクルス25gタイム葉少々白ワイン酢小さじ1/2オリーブオイル大さじ2マスタード小さじ
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.ミニトマトは1cm長さの切り目を1本入れる。バジル適量は粗く刻む。たこは水けをしっかり拭き、1cm幅に切る。2.保存用ポリ袋に1、モッツァレラチーズ、塩小さじ1/4、オリーブ油大さじ1を入れて混ぜ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で約15分おく。器に盛り、さらにバジル適量をのせる。
ゆでだこの足…150gミニモッツァレラチーズ…1袋(約90g)ミニトマト…10個バジル…適量(またはバジル〈ドライ〉少々)塩…小さじ1/4オリーブ油…大さじ1
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
1.鍋に卵を入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかける。沸湯してから約10分ゆでる。冷水にとって殻をむき、1cm角に切る。きゅうりは1cm角に切る。ミニトマトは四つ割りにする。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.器に盛り、ドレッシングをかける。
卵…2個きゅうり…1本ミニトマト…10個ホールコーン缶…1/2缶(約60g)ドレッシング ・粒マスタード…小さじ1 ・オリーブ油、酢…各大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
1.マカロニは、塩少々を入れた湯で袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて粗熱をとる。ミニトマトは四つ割りにする。2.ボウルにマヨドレッシングの材料を入れて混ぜ、1、ミックスビーンズを加えてあえる。器に盛り、こしょう少々をふる。
ミニトマト…6個ミックスビーンズ…50gマカロニ(早ゆでタイプ)…30gマヨドレッシング ・マヨネーズ…大さじ3 ・練りがらし、オリーブ油…各小さじ1 ・粗びき黒こしょう…少々塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約255kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大にちぎって器に盛る。ミニトマトは横半分に切り、キャベツにのせる。ケチャップだれの材料は混ぜる。2.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱してひき肉を入れ、火が通るまで炒める。ケチャップだれを加え、全体になじむまで炒める。1にかける。
キャベツ…1/4個(約250g)合いびき肉…200gミニトマト…6個ケチャップだれ ・トマトケチャップ、ウスターソース、酒…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2サラダ油
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
1.ハムは1cm四方、プロセスチーズは1cm角に切る。きゅうりは四つ割りにして1cm長さに切る。ミニトマトは四つ割りにして横半分に切る。2.ボウルに入れてミックスビーンズ、好みのドレッシングを加え、あえる。
ロースハム…2枚ミックスビーンズ缶…1缶(約100g)プロセスチーズ…小1個(約13g)きゅうり…1/2本ミニトマト2個好みのドレッシング(ここではフレンチドレッシング)…大さじ1~2
調理時間:約10分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーはラップで包み、4分レンチンする。ラップをはずして粗熱をとり、小房に分ける。2.ゆで卵は縦半分、横半分に切る。かにかまはほぐし、ミニトマトは縦半分に切る。3.器に1、2をバランスよく盛り、Aをかける。
かにかま…3本(約40g)ゆで卵(熱湯から9~10分ゆでたもの)…2個ブロッコリー…1個(約300g)ミニトマト…4個A〈混ぜる〉 ・「みそヨーグルト」…90g ・こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
1.カリフラワー、ブロッコリーは小房に分ける。にんにくはみじん切りにする。2.フライパンにカリフラワー、ブロッコリー、水大さじ4を入れてふたをし、中火にかける。煮立ったら、約2分蒸し煮にする。ふたを取って水けをとばし、バター15g、にんにくを加える。3.香りが立ったらミニトマトを加えて炒め合わせ、塩、こしょう各少々で調味する。
カリフラワー…1/2個(約150g)ブロッコリー…1/4個(約75g)にんにく…1片ミニトマト…6個バター…15g塩、こしょう…各少々
調理時間:約8分 カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
1.材料をすべて混ぜる。 ※「サラダチキンきのこソース」のきのこソースの代わりにサラダチキンにかけても!
トマト…小1個(約70g)〈1cm角に切る〉セロリのみじん切り(葉を含む)…30g玉ねぎのみじん切り…20gにんにくのみじん切り…1/2片分粉チーズ…小さじ1レモン汁…小さじ2オリーブ油…大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約146kcal 
レタスクラブ
[1]たこは薄切りにする。[2]ミニトマトは半分に切る。きゅうり、黄パプリカは5mm角に切る。紫たまねぎのみじん切りは水にさっとさらし、水けをきる。[3]ボウルにの材料を入れて混ぜ、[2]を加えてあえる。[4]器に[1]を盛り、[3]をかける。※仕上げにオリーブオイル(分量外)をお好みでかけても、おいしくお召し上がりいただけます。
たこ (ゆで) 足1本、ミニトマト 5個、きゅうり 1/2本、黄パプリカ 1/4個、紫たまねぎ 1/8個(みじん切り
カロリー:約181kcal 塩分:約0.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生ハムは半分に切る。ミニトマトは4等分に切る。たまねぎは薄切りして水にさらす。[2] 器に[1]、ベビーリーフを盛り合わせる。にんじんを星型に抜き、大根を聖歌隊の型で抜き、黒ごま(分量外)で目をつけて飾る。粉チーズをふりかけ、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
ベビーリーフ 1パック、生ハム 1/2パック、たまねぎ 少々、ミニトマト 2個、粉チーズ 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、、大根 少々、にんじん 少々
カロリー:約115kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりは5mm厚の半月切り、ミニトマトは半分に切る。[2] ウィンナーはゆでて5mm幅に切る。[3] [1]、[2]、ミックスビーンズ、コーンをジッパーつき保存袋、又はガラスボウルなどに入れて、材料がかぶる程度まで「カンタン酢」を加えて軽く混ぜ冷蔵庫で冷やす。水分をきって盛り付ける。※栄養成分は漬け汁を25%摂取するとして計算。
きゅうり 1/2本、ミニトマト 6個、ウインナー 2本、ミックスビーンズ 50g、コーン缶 (ホール) 1/4カップ、、ミツカン
カロリー:約92kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たまねぎ、黄パプリカは薄切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切り、ミニトマトは半分に切る。[2] 鶏のからを温めなおし、4等分に切って[1]とあえ、「カンタン酢レモン」を加え、10分ほど漬ける。[3] 皿にリーフレタスを敷き、[2]を盛り付ける。
鶏のから揚げ (冷凍) 4個、たまねぎ 1/2個、黄パプリカ 1/3個、きゅうり 1/2本、ミニトマト 4個、ミツカン カンタン酢 レモン 1カップ、リーフレタス 適量
カロリー:約234kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 牛肉は一口大に切り、ゆでて冷ます。じゃがいもは1.5cm厚さの半月に切り、耐熱皿にのせてラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱し、粗熱を取る。[2] クレソンはやわらかい部分をちぎり、ミニトマトは半分に切る。[3] 器に[1]、[2]を彩りよく盛り、フライドオニオンを散らし、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
牛肉 しゃぶしゃぶ用 50g、じゃがいも 1個、クレソン 1束、ミニトマト 適量、、フライドオニオン 適量、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒
カロリー:約173kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] セロリは薄切りにする。クレソンは枝ごとに切る。たまねぎは薄切りにして水にさらす。ミニトマトは4等分に切る。[2] 混ぜ合わせた[1]を器に盛り、ローストビーフを盛り合わせる。お好みの量の「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
ローストビーフ 100g、セロリ 1/2本、クレソン 1束、たまねぎ 1/4個、ミニトマト 2個、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量
カロリー:約128kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加