メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 444 件中 (361 - 380)
とうもろこしは塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、ざるに上げる。ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを除き、2~3mm厚さに切る。塩少々を入れた熱湯でサッとゆでて氷水にとり、水けをきる。ミニトマトはヘタを取って4つに切る。ゴーヤーを2~3切れ取り分けて残りをボウルに入れ、ミニトマトの半量、とうもろこしの半量、ガラムマサラを加え、塩・こしょう各少々をふる。[[冷製コーンスープ|rid=13742]]、ヨーグルトを加えて混ぜ、ボウルの底を氷水に当てて冷やす。器に盛り、残りのミニトマト
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは約5cm四方に切り、たまねぎは縦に1cm幅に切る。カリフラワーは小房に分ける。トマトはヘタを除き、一口大に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を茶こしでふりかけ、上下を返してざっとまぶす。鍋にサラダ油を中火で少し温め、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、にんにく、しょうがを加えて炒め、香りがたったらカレー粉を加え、さらに炒めて香りをたたせる。水カップ2+1/2を注ぎ、強火にする。煮立っ
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
を加えて塩1つまみとこしょう少々をふって炒める。全体に油が回ったら鶏肉を加え、肉の色が変わったらじゃがいも、しいたけ、たま
・鶏もも肉 1/2枚・塩こうじ 大さじ2トマト 2コ・ごぼう 1本・新たまねぎ 1/2コ・じゃがいも 1コ・れんこん 1/2節・にんじん 1/3本・生しいたけ 1枚・にんにく 1/4かけ・イタリアンパセリ 適量・粉チーズ 適量・エクストラバージンオリーブ油 適量・オリーブ油 大さじ2~3・塩 ・こしょう ・水 カップ2+1/2
調理時間:約50分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
たら、トマトジュースを加え、強火にする。焦げつかないよう、ゴムべらで鍋の周りをこそげながら、汁けが少なくなるまで煮詰める。水
・たまねぎ 1/4コ・セロリ 1/2本・にんじん 1/6本・じゃがいも 1コ・ズッキーニ 1/2本・しめじ 1/2パック・生しいたけ 3枚・白菜 1枚・トマトジュース カップ1・粉チーズ 30g・オリーブ油 ・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
パプリカは縦半分に切ってヘタと種を除き、縦3等分に切る。にんにくは横薄切りにする。鶏肉は余分な脂肪を除き、筋や厚いところに切り目を入れて縦横半分に切り、塩・こしょう各少々をふる。【A】を溶いておく(スープ)。フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて中火にかける。香りがたったら、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、焼き色がついたら返す。白ワイン、溶いておいたスープ、ローリエを加え、煮立ったらパプリカを加え、弱火で約5分間煮る。トマトジュースを加えて中火にし、煮立ったら弱火にして約10
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
バゲットを5mm厚さで12枚切り、にんにくの切り口を軽くこすりつけ、オリーブ油少々をぬる。オーブントースターでカリッと焼く。にんにくは薄切りにし、生ハムは粗みじんに切る。厚手のなべにオリーブ油大さじ1+1/2とにんにくを入れ、弱火にかけてじっくりといためる。にんにくが色づいたら、固形チキンスープの素と水、パプリカパウダー、トマトペースト、生ハムを加える。煮立ったら弱火にして約1分間煮る。塩少々で味を調えて、卵を加える。半熟になったら、火を止める。器に盛り、**1**を加える
調理時間:約8分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブイヨンを注ぎ、ローリエ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて、野菜が柔らかくなるまで煮る。**5**に**3**、ガルバンゾ豆
・たまねぎ 1/2コ・にんにく 2~3枚・じゃがいも 2コ・にんじん 1本・キャベツ 1枚・セロリ 1/2本・トマト 1コ・たまねぎ ・にんじんの皮 ・セロリの筋 ・パセリの軸 ・ローリエ 1枚・水 カップ6~7・ローリエ 1枚・ガルバンゾ豆 カップ1・パルメザンチーズ 適宜・オリーブ油 ・バター ・塩 ・こしょう
調理時間:約35分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
白身魚は長さを半分に切る。えびは頭を残したまま殻をむいて背ワタを取る。いかは皮をむいてワタを除き、胴は2cm幅に切り、足は2~3本に分ける。帆立て貝柱は大きければ、半分に切る。ムール貝、あさりはそれぞれ殻をこすり合わせてよく洗う。じゃがいもは皮をむいて4等分し、水にさらす。しめじは小房に分け、ほうれんそうはサッとゆでて3cm長さに切る。トマトは湯むきをして種を除き、ザク切りにする。小なべ(またはフライパン)にオリーブ油大さじ2、たまねぎ、にんにくを入れて中火でいためる
調理時間:約45分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじん、かぶはそれぞれ5mm厚さのいちょう切りにする。じゃがいもは縦4等分に切り、5mm厚さに切る。たまねぎは1cm角に切る。ベーコンは1cm角に切る。なべにサラダ油少々を熱し、**1**のベーコンと野菜を加えてサッといためる。水カップ4とスープの素を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。途中、アクが出たら取り除く。ボウルにそば粉、薄力粉を入れ、水を少しずつ加えながら、混ぜ合わせる。**2**にトマトの水煮を汁ごとくずしながら加え、白花豆を加えて塩・こしょう各少々で味を調える
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
でじっくりいため、途中でじゃがいもも加えていためる。しんなりしたら、トマトの水煮を手でつぶしながら缶汁ごと加え混ぜる。水カッ
・あさり 800g・にんじん 1本・セロリ 1本・たまねぎ 1コ・じゃがいも 2コ・にんにく 1かけ・白ワイン カップ1/2トマトの水煮 1缶・ローリエ 1枚・レモン汁 大さじ1・オリーブ油 ・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツは1cm角に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・キャベツ、Aを入れ、ホールトマトをつぶして加え、フタをして野菜がやわらかくなるまで煮る。(3)塩・こしょうで味を調え、オリーブオイルをたらす。(4)器に盛り、好みでパセリ、パルメザンチーズをのせる。【中期】(7~8ヶ月)~(具:25g、スープ:15g、湯:大さじ1)(2)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・キャベツを取り分け、すりつぶす。(2)のスープ
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは3~4等分に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは繊維に垂直に1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)耐熱容器に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリーを入れて、オリーブオイルを加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)鍋に(1)のソーセージ、(2)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けてひと煮立ちしたら、トマトジュースを加えて、野菜がやわらかく
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
新ごぼう、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、セロリは1cmの角切り。ベーコンは1cmの短冊切りにする。にんにくはみじん切りにする。 鍋ににんにく、オリーブオイルを入れ弱火で炒め、香りがしてきたら火を強め、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、セロリ、ジャガイモ、ベーコンの順に全体に油が回る程度炒める。 2.にホールトマト、水、固形スープの素、ローリエ、オレガノを入れ具材がやわらかくなるまで煮る。アクはこまめに取り除く。 塩コショウで味を整え、器に盛り、お好みで粉チーズ、パセリをふる。[br
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1 ズッキーニは縦4つ割りにし、4~5cm長さに切る。 2 バジルボールを作る。ベーコンとバジルはみじん切りにする。牛ひき肉にベーコン、塩、粗びき黒こしょう、チリパウダー、パン粉、牛乳を加えて手でよく練り混ぜる。バジルと粉チーズを加えてよく混ぜ合わせ、12等分してボール状に丸める。 3 鍋にスープを煮立てて(2)を入れ、表面の色が変わったらズッキーニとローリエを加え、ふたをして弱めの中火で約10分煮る。 4 トマトは皮を湯むきし、8~12等分のくし形に切って(3)に加える
調理時間:約3分 カロリー:約182kcal 塩分:約1.9g
キューピー3分クッキング
をしてしんなりするまで蒸し煮にする。同様にしてにんじん、セロリ、さやいんげん、ズッキーニ、トマトの順に加えながら炒めては蒸し
▼ミネストローネ 白いんげん豆 1カップ にんにく 1かけ セージ(生) 1茎 塩  大さじ1玉ねぎ (大)1個にんじん 2本ズッキーニ 1本セロリ 1本さやいんげん 20本じゃが芋 2個プチトマト 10個バジル 1茎イタリアンパセリ 1パックバージンオリーブ油 少々●塩、オリーブ油▼パンとトマト田舎パン (小 1cm厚さ)4枚プチトマト 24個バージン
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
を加えてさらに10分煮ます。塩、黒こしょうで味をととのえます。 5 器に盛り、好みで香りのよいオリーブ油少々をたらします。
玉ねぎ (小)1個にんじん (小)1本セロリ 1本キャベツ 1/5個ズッキーニ 1本トマト水煮 1/2缶(200g)白いんげん豆(水煮または蒸し煮) 約1カップ分オレガノ(ドライ) 小さじ1パルメザンチーズ 大さじ1塩 少々黒こしょう 少々●エクストラバージンオリーブ油
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
をはずし、粗く刻む。蒸し汁はとりおく。 5 鍋にオリーブ油小さじ2とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら、玉ねぎ、セロリ
あさり(砂抜き) 300gベーコン 4枚(80g)玉ねぎ 1個(200g)セロリ 1/2本(50g)じゃが芋 2個(300g)にんにく 1かけトマトの水煮 1缶(400g)タイム 4本白ワイン 80㎖水 1カップ塩 小さじ1/2粗びき黒こしょう 少々●塩、オリーブ油
調理時間:約3分 カロリー:約203kcal 塩分:約1.8g
キューピー3分クッキング
さがなくなったらあさりのゆで汁を少しずつ加えてのばす。 5 (4)にスープの素とにんじんを加え、ひと煮立ちしたらじゃが芋を
あさり(むき身) 250gベーコン(薄切り) 1枚じゃが芋 150gにんじん 100g玉ねぎ 1/2トマト 1個 バター 大さじ1/2 小麦粉 大さじ1 あさりのゆで汁 全量スープの素 1個牛乳 1+1/2カップ塩、こしょう 各少々●塩
調理時間:約3分 カロリー:約156kcal 塩分:約2.1g
キューピー3分クッキング
を加えて5分煮、じゃが芋を加えてさらに5分煮る。 5 (4)に(1)のさばを白ワインごと加えて強火にし、煮立ったら中火にし
さば 4切れ(320g)(塩小さじ1弱 こしょう少々 白ワイン大さじ4)玉ねぎ 1個にんにく 2かけじゃが芋(メークイン) 4個(400g)トマトの水煮 1缶(200g)カレー粉 小さじ2 スープ(スープの素1個を湯で溶く) 4カップ ローリエ 1枚 塩 小さじ1/3 こしょう 少々パセリのみじん切り 少々●オリーブ油
調理時間:約3分 カロリー:約335kcal 塩分:約2.9g
キューピー3分クッキング
、繊維に沿って薄切りにする。にんじんは薄いいちょう切りにし、キャベツは小さめのざく切りにする。 4 トマトはヘタをとり、皮を
豚肉(しょうが焼き用) 200g (塩、砂糖各小さじ1 こしょう少々)にんにく 1かけ玉ねぎ 1個(150g)にんじん 50gキャベツ 200gトマト 1個(200g)白いんげん豆(乾燥) 100g豆のゆで汁 5カップローリエ 1枚塩 小さじ1/2●オリーブ油
調理時間:約3分 カロリー:約332kcal 塩分:約2.0g
キューピー3分クッキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加