メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 中華 > おかず」 の検索結果: 7 件中 (1 - 7)
1.万能ねぎは10cm長さに切り、ハムは7mm幅に切る。2.春巻きの皮に塩もみ大根、1を1/6量ずつのせて巻き、小麦粉、水各小さじ2を溶いたもので留める。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、約170℃に熱する。2を入れ、時々上下を返しながら約4分、こんがりとするまで揚げ焼きにする。
ロースハム…4枚万能ねぎ…6本「塩もみ大根」…180g春巻きの皮…6枚小麦粉、揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
1.白菜は5~6cm長さに切って縦細切りにする。ボウルに入れて塩をふり、ざっと混ぜて約10分おき、水けをしっかり絞る。ハムは5mm幅に切る。2.ボウルの中で白菜をほぐし、ハム、しょうが、レモンの皮を加え、ざっと混ぜる。3.Aを混ぜ合わせる。春巻きの皮を角を手前にして置き、2の1/10量を手前に横長にのせる。手前から少し巻き、左右から内側に折り畳み、巻き終わりにAを指でぬって奥から手前に巻いて留める。残りの9本も同様にする。4.2回に分けて揚げる。フライパンに揚げ油を2cm深
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
下準備1. 卵は溶きほぐし、の材料と混ぜ合わせ、網に通す。 下準備2. エビは背ワタを取り、塩を入れた熱湯でサッとゆでてすぐに水に取り、殻をむく。ハムは1cm角に切る。 下準備3. 蒸し器を湯気が上がる状態に準備しておく。蒸し器の蓋にタオルを巻き、水滴が茶碗蒸しに落ちないようにしておく。 作り方1. 器に卵液を注ぎ入れ、湯気の上がった蒸し器に入れる。強火で4分、さらに蓋を少しずらして弱めの中火で6~7分蒸す。 作り方2. 火を止め、かたまった卵液にエビ、ハム
調理時間:約25分 カロリー:約156kcal 
E・レシピ
(1)豆腐は水きりをし、4等分に切って片栗粉をまぶし、180℃に熱した油できつね色に揚げる。(2)ハムはせん切りにし、チンゲン菜は熱湯でゆで、タテ4等分にする。(3)鍋に水を入れ、「クノール Soup Do」を加え、(2)のハムを加え、よくかき混ぜながら煮立たせる。(4)器に(1)の豆腐、(2)のチンゲン菜を盛り、(3)をかける。
絹ごし豆腐 1丁片栗粉 適量チンゲン菜 1株ロースハム 1枚水 1カップ「クノール Soup Do」ふかひれスープ用 1箱
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
1.器にうどんを盛り、わかめ、ハム、パプリカ、コーンをのせる。2.みそマヨだれをかける。
ハム…4枚〈細切りにする〉赤パプリカ…1/2個〈縦細切りにする〉ホールコーン缶…40g〈缶汁をきる〉カットわかめ…4g〈水でもどす〉みそマヨだれ〈混ぜておく〉 ・マヨネーズ…大さじ3 ・みそ、めんつゆ(3倍濃縮)、酢…各大さじ1 ・水…70mlうどん…2玉〈袋の表示どおりに加熱し、冷水でしめる〉
カロリー:約411kcal 
レタスクラブ
下準備1. 白菜の大きな葉は縦半分に切り、葉と軸に切り分ける。葉は3~4cm幅に切って、軸は削ぎ切りにして分けておく。 下準備2. ハムは半分に切って1~1.5cmの短冊に切る。 下準備3. 水煮ホタテ缶を開けておく。 下準備4. 冷凍シーフードは塩と熱湯を掛けて、柔らかくもどったらザルに上げて水気を切る。 下準備5. ショウガは皮をむいてせん切りにする。 下準備6. をよく混ぜ合わせる。 作り方1. 中華鍋にサラダ油、ショウガを入れて強火にかけ、香りが立っ
調理時間:約20分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
1.豆腐は6等分に切る。玉ねぎは縦半分に切って縦1cm幅に切り、ハムは半分に切って5mm幅に切る。2.フライパンに1、とりガラスープの素小さじ2、片栗粉小さじ1、水1/2カップを入れて中火にかけ、ゆっくり混ぜながら煮る。とろみがついたら弱めの中火にし、ふたをして時々混ぜながら約4分煮る。
もめん豆腐…2/3丁(約200g)玉ねぎ…1個ロースハム…2枚とりガラスープの素…小さじ2片栗粉…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加