メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ベーコン > 主食」 の検索結果: 1129 件中 (461 - 480)
1.ベーコン1cm幅に切る。卵は卵黄と卵白に分ける。2.直径20cmの耐熱ボウルに卵白、牛乳、ご飯、ベーコン、洋風スープの素と、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱する。3.ピザ用チーズを加えて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、取り出してよく混ぜる。器に盛って卵黄をのせ、粗びき黒こしょう適量をふる。
カロリー:約626kcal 
レタスクラブ
あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。ベーコン1cm四方に切る。フライパンにオリーブ油とベーコン、にんにくを入れて弱火で炒め、香りが出たら、【A】を加えて中火で煮立てる。ご飯をほぐして加え、再び煮立ったら、あさりともずくを加えて2~3分間煮る。貝が開いたらバターを加え、塩・こしょうで味を調える。器に盛って細ねぎを散らす。
・あさり 150g・もずく 80g・ベーコン 30g・にんにく 1かけ分・ご飯 150g・水 カップ1+1/2・酒 大さじ1・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・細ねぎ 少々・オリーブ油 小さじ2・バター 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
米は洗い、ざるに上げて30分間おく。大根は3~4cm長さの細切りにする。大根の葉は塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、流水で冷まして水けを絞り、小口切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。炊飯器の内釜に米、水カップ3、【A】を入れてサッと混ぜ、大根とベーコン、バター、納豆を入れ、普通に炊く。炊き上がったらサックリと混ぜ、器に盛り、大根の葉を散らす。
・米 カップ3・納豆 80g・大根 7~8cm・大根の葉 適量・ベーコン 2枚・固形スープの素 1コ・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・塩 少々・バター 大さじ1
調理時間:約45分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは2cm幅に切り、生しいたけは軸をとって薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。ボウルにAを合わせて、ソースを作り、半分に分けておく。(均等に混ぜるため)鍋に湯を沸かして、うどんとSTEP1の生しいたけを入れて30秒後に、ベーコンとキャベツも加えて1分ほどゆでる。STEP3の水気をよく切り半分に分け、熱いうちにSTEP2をからめて器に盛りつけ、粗びきこしょうをふる。
うどん3玉(600g)キャベツ200g生しいたけ3枚ベーコン4枚粗びきこしょう小さじ1/2Aヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2卵黄2個分粉チーズ大さじ6
調理時間:約20分 カロリー:約335kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
ほうれん草はざく切りにし、しめじは石づきを切り落としてほぐす。ベーコンは食べやすい大きさに切る。Aを混ぜておく。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を適量入れる。スパゲッティを規定時間より1分ほど短くゆでる。スパゲッティをゆでている間に、フライパンにオリーブ油を弱めの中火で熱し、ベーコンとしめじを入れて炒める。ほうれん草を加えてサッと炒める。STEP3を弱火にして、混ぜておいたAを加え、ゆで上がったパスタを水気を切って加える。
調理時間:約10分 カロリー:約542kcal 塩分:約4.8g
ヤマサ Happy Recipe
米は水で洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。しめじは石づきを除き、バラバラにほぐす。たまねぎはみじん切りにする。ベーコン1cm幅に切る。フライパンにバターを中火で熱し、たまねぎを約2分間炒める。しめじとベーコンを加えて炒め、カレー粉をふり入れ、塩・こしょうで味を調える。**1**にトマトジュースとスープを注ぎ、**3**を加えて普通に炊く。炊きあがったら全体をサックリと混ぜ、器に盛る。パセリとアーモンドを散らす。
・トマトジュース カップ1・スープ カップ1・米 360ml・しめじ 100g・たまねぎ 100g・ベーコン 50g・カレー粉 大さじ1・パセリ 少々・アーモンド 20g・バター 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を割りほぐし、コーン、粉チーズ、にんにく、塩小さじ2/3を入れてよく混ぜる。エリンギは半分の長さに切り、縦六つ割りにする。ベーコン1cm幅に切る。鍋に3リットルの湯を沸かし、塩大さじ2とオリーブ油を加え、スパゲッティを入れてゆでる。ゆで上がる1分前にエリンギとベーコンを加えていっしょにゆで、ざるに上げる。**3**を**1**のボウルに入れて手早く混ぜ、器に盛って黒こしょうをふる。
・スパゲッティ 250g・卵 2コ・コーン カップ1・粉チーズ 大さじ6・にんにく 1/2かけ分・エリンギ 4本・ベーコン 3枚・塩 大さじ2・塩 小さじ2/3・オリーブ油 大さじ1・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックベーコン2枚ほうれん草50gしめじ25gA 生クリーム80mlA ピザ用チーズ20gA 顆粒コンソメ小さじ1/2オリーブオイル小さじ1粗びき黒こしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約649kcal 塩分:約2.5g
紀文 笑顔のレシピ
[3]火を止め、「北海道バタぽん by味ぽん」を加え、全体に絡める。器に盛り、小ねぎを散らす。
パスタ 100g、ベーコン 50g、しめじ 1/3パック、おろしにんにく 小さじ1、水 250ml、北海道バタぽん by味ぽん 大さじ2、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約625kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1いんげんはふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約20秒加熱する。ベーコンは半分に切り、1枚にいんげん2本を並べてのせ、その上の中央にヤングコーンをのせて巻く。さらに、残りの半分のベーコンを上から巻きつける。フライパンに油をひかずに熱し、ベーコンに焼き目がつくまで焼き、長さ3等分に切る。2耐熱ボウルに鶏ひき肉と砂糖、しょうゆ、マヨネーズ大さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約678kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
作り方 ・切り餅は半分に、ベーコン1cm幅に切る。玉ねぎは薄切り、ピーマンは輪切りにする。・ホットプレートに「AJINOMOTO サラダ油 TUP」をひいて、200℃に熱する。餅を入れ、両面を焼き、やわらかくなったら、へらで押して、1cm厚さにのばす。・ケチャップ(小さじ1/2ずつ)をぬり、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンをのせ、スライスチーズをちぎってのせる。
調理時間:約20分 カロリー:約268kcal 塩分:約0.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)ベーコンは長さを半分に切る。(2)食パンのフチに沿って土手を作るように「ピュアセレクト マヨネーズ」をしぼり、(1)のベーコンをのせる。(3)土手の中央に卵を1個ずつ割り入れ、粉チーズ、粗びき黒こしょうをふり、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。*オーブントースターで加熱した直後は大変熱くなっています。やけどにはご注意ください。
カロリー:約552kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンはひと口大に切る。しめじ、まいたけは小房に分け、玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のベーコン・しめじ・まいたけ・玉ねぎを入れてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)混ぜながら、さらに2~3分加熱し、水気をとばす。
カロリー:約892kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコン1cm幅に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れて炒める。香りが出てきたら、凍ったままの「ミックスベジタブル」、米を加え、米が透き通るまで炒める。(3)炊飯器に(2)を移し入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」、Aを加えて軽く混ぜて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、全体を混ぜ、器に盛り、パセリを散らす。
カロリー:約346kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコン1cm幅に切る。玉ねぎはみじん切りにする。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを弱火にかけ、香りが出たら(1)のベーコンを加えて炒める。油がまわったら、(1)の玉ねぎを加えてさらに炒め合わせる。(3)Aを加えてひと煮立ちしたらご飯を加える。器に盛り、好みで粉チーズ、パセリを散らす。
ご飯 200gベーコンスライス 2枚(50g)玉ねぎ 1/2個(120g)にんにくのみじん切り 1かけ分(5g)A水 350mlAカットトマト缶 250gA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2粉チーズ・好みで 小さじ1パセリのみじん切り・好みで 小さじ1/4
カロリー:約370kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは小房に分け、ベーコンは短冊切りにする。(2)スパゲッティは塩(分量外)を入れた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにバターを熱し、(1)のしめじ・ベーコンを炒め、(2)のスパゲッティ、Aを加えて混ぜ合わせ、塩で味を調える。(4)器に盛り、Bをのせる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
スパゲッティ 160gしめじ 1パック(100g)ベーコン 3枚Aしょうゆ 小さじ2A酒 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1Aスパゲッティのゆで汁 少々「瀬戸のほんじお」 少々バター 20gB小ねぎの小口切り 少々B刻みのり 少々
カロリー:約513kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜の塩漬け、白菜の塩漬けの昆布、ベーコンは粗みじん切りにする。白菜の塩漬けの赤唐がらしは輪切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の赤唐がらしを入れて香りがたったら、溶き卵、ご飯の順に加えて炒める。(3)(1)の白菜の塩漬け・昆布・ベーコン、しょうがを加えて炒め、Aで味を調える。(4)器に盛り、ごまをふる。
ご飯 400g白菜の塩漬け・昆布、赤唐がらしを含む 100gベーコン 1枚溶き卵 1個分しょうがのみじん切り 1かけ分A漬け汁・白菜漬けの汁 大さじ3A酒 適量Aこしょう 少々白ごま 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約478kcal 
味の素 レシピ大百科
ドレッシング、ホットケーキミックス粉、ベーコン、ミックスベジタブル、溶き卵、水を混ぜ合わせる。型に流し入れ、沸騰させた蒸し器に入れて、中火で10分ほど蒸す。
材料(2人前)ホットケーキミックス粉100gベーコン(角切り)1/2枚ミックスベジタブル(冷凍)20g溶き卵1/2個水大さじ3ピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ2弱
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
両面色よく焼けたらざっくりとほぐし、炒めた野菜、ベーコンと混ぜ合わせる。赤ワインを加えアルコール分を飛ばし、トマト缶、「ヤマサ 絹しょうゆ」、はちみつ、
牛ひき肉150gベーコン50gにんにく1片玉ねぎ40gにんじん20gセロリ20gオリーブオイル大さじ1/2赤ワイン1/4カップトマト缶1缶ヤマサ 絹しょうゆ大さじ11/2はちみつ大さじ1ローリエ2-3枚黒こしょう少々パスタ180g水1.8Lヤマサ 絹しょうゆ小さじ2バジル、粉チーズ適量
調理時間:約30分 カロリー:約725kcal 塩分:約3.2g
ヤマサ Happy Recipe
3 鍋にオリーブオイル、1ベーコンを入れて熱し、ベーコンの脂がにじみ出るまで、焦がさないようじっくり炒める。玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めたら、1のきのこ類、塩・粗びき黒こしょうを加えて炒め合わせる。 4 具材を端に寄せ、米を加えてうま味を吸わせながら全体を炒める。2の
材料(4人前) ベーコン 2枚 玉ねぎのみじん切り 1/2個 しいたけ 4個 マッシュルーム 4個 しめじ 1/2パック エリンギ 1本 水 1リットル かつお節 30g 米 カップ1 塩 少々 粗びき黒こしょう 適量 パルメザンチーズ 60g イタリアンパセリ・粗みじん切り 少々 オリーブオイル 小さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約301kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加