メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ムール貝 > 洋食 > 主食」 の検索結果: 5 件中 (1 - 5)
フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくのみじん切り大さじ1を入れる。えびを並べ入れて火にかけ、えびににんにくの香りが移るくらいまで全体をいためる。えびを取り出して頭と尾を残して殻を取る。いかとオリーブ油大さじ1を同じフライパンに入れて
・米 カップ4・ムール貝 16コ・はまぐり 16コ・車えび 6匹・するめいか 2はい・白ワイン カップ1+1/4・ローリエ 1枚・鶏もも肉 200g・ロースハム 100g・さやいんげん 20本・ジャンボピーマン 1コ・トマト 2コ・オリーブ 20コ・にんにく 大さじ4・たまねぎ 1/2コ・レモン 2コ・サフラン 大さじ1+1/2・パセリ 適宜・こしょう ・オリーブ油 ・塩
調理時間:約90分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくのみじん切り大さじ1を入れる。えびを並べ入れて火にかけ、えびににんにくの香りが移るくらいまで全体をいためる。えびを取り出して頭と尾を残して殻を取る。いかとオリーブ油大さじ1を同じフライパンに入れて
・米 カップ4・ムール貝 16コ・はまぐり 16コ・車えび 6匹・するめいか 2はい・白ワイン カップ1+1/4・ローリエ 1枚・鶏もも肉 200g・ロースハム 100g・さやいんげん 20本・ジャンボピーマン 1コ・トマト 2コ・オリーブ 20コ・にんにく 大さじ4・たまねぎ 1/2コ・レモン 2コ・サフラン 大さじ1+1/2・パセリ 適宜・こしょう ・オリーブ油 ・塩
調理時間:約60分 カロリー:約690kcal 
NHK みんなの今日の料理
分量の水を入れたなべに、切った野菜とローリエを入れて、弱火でゆっくりと30分間ほど煮る。煮立ってきて野菜の味が出たらこして、ボウルなどにとる。なべにオリーブ油大さじ3強と、粗めの薄切りにしたにんにくを入れて中火にかける。香りが出てきたら、ムール貝とはまぐり、【野菜のブイヨン】大さじ3を加えてふたをして蒸す。貝の殻が開きはじめたら白ワイン大さじ1をふりかけ、アルコール分をとばしながら、殻がすべて開くまで火を通す。ざるでこして、具と汁に分けておく。帆立て貝柱は1コを四つに切る。車えびは背ワタを除いて軽
・米 カップ2ムール貝 8コ・はまぐり 8コ・帆立て貝柱 4コ・車えび 4匹・芝えび 50g・白ワイン 360ml・にんにく 大さじ2・にんじん 1本・たまねぎ 2コ・セロリ 1本・ローリエ 1本・水 2リットル・ルッコラ 1パック・オリーブ油 ・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約60分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
スープが米になじんできたら中弱火~弱火で火加減を見ながら15分程度炊き込みます。途中で(2)・飾り用のピーマン・パプリカを
材料 [ 2人分 ]有頭えび8尾無洗米100gあさり6個ムール貝2個にんにく1片たまねぎ1/4個ピーマン1個パプリカ(赤)1/4個トマト1/2個オリーブ油大さじ2白ワイン小さじ2レモン1/4個スープ顆粒コンソメ小さじ1サフランひとつまみ魚介の蒸し汁+水360cc塩小さじ1/5こしょう少々
調理時間:約30分 カロリー:約308kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
(1)ほたるいかは目を取り、ボウルに合わせたAで洗う。(2)鍋にムール貝、はまぐり、あさりを入れ、水(分量外)を加え、殻が開くまで蒸し煮にする。蒸し汁はキッチンペーパーでこしておく。(3)トマトは皮を湯むきして種を取り、さいの目切りにする。(4)鍋にオリーブオイル大さじ3を熱し、Bを炒め、「味の素®」を加える。(3)のトマトを加え、弱火で水分が半量になるまで煮詰め、(2)の蒸し汁を入れ、塩・こしょうで味を調える。
カロリー:約727kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加