メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 205 件中 (41 - 60)
下準備1. 砂肝は白い部分を削ぎ落とし、身の厚い部分に切り込みを入れ、酒をからめる。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱して砂肝を炒め、塩コショウをする。器に盛り、半分に切ったレモンを添える。
砂肝 200〜250g酒 小さじ2〜3塩コショウ 少々レモン 1/4個サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約177kcal 
E・レシピ
1 生だこ、ラディッシュは薄切りにする。 2 器に芽ねぎ、①のラディッシュを敷き、上に①のたこを盛る。 3 めんつゆをかけ、ゆずこしょうをのせ、レモンを添える。
材料(4人前) 生だこ(刺身用) 200g 芽ねぎ 20g ラディッシュ 4個 めんつゆ 大さじ3 ゆずこしょう 少々 レモンのくし形切り 1/2個分
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルに水を張り、ひじきを入れてさっと洗ってざるに上げる。紫玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルにひじき、玉ねぎ、しらす干し、レモン汁1個分、白いりごま、しょうゆ各大さじ1を入れて混ぜる。
生ひじき…100gしらす干し…20g紫玉ねぎ…1/8個レモン汁…1個分白いりごま、しょうゆ…各大さじ1
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
豆腐は余分な水けをきり、5mm厚さに切る。トマトはヘタを切り取り、5mm厚さの輪切りにする。青じそは細切りにする。器に豆腐とトマトを順番に重ねて盛り、上から塩・黒こしょう各適宜、レモン汁をふり、刻んだ青じそをのせる。
・豆腐 2/3丁・トマト 1コ・青じそ 6枚・レモン汁 大さじ1・塩 適宜・黒こしょう 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. 1/4~1/6量ずつを170℃の揚げ油に落とし入れ、サクッと揚げる。油をきって器に盛り、塩、レモン、プチトマトを添える。
シラス干し 大さじ4〜5ミツバ 1/2束玉ネギ 1/2個小麦粉 大さじ1〜2片栗粉 小さじ2〜3塩 少々レモン 1/4個プチトマト 4個揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約278kcal 
E・レシピ
大葉も裏面に衣をつけ、衣をつけた側を下にして油に入れ、パリッと揚げる。油を切って全体に塩を振り掛け、器に盛り合わせ、レモンを添える。
マイタケ 1〜2パック大葉 4枚小麦粉 1/2カップベーキングパウダー 小1/2冷水 1/2カップ塩 少々レモン 1/2個揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
E・レシピ
下準備1. 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. アボカドは皮をむいてひとくち大に切り、レモン汁をからめる。 下準備3. プチトマトはヘタを取り、縦半分に切る。 作り方1. 器に絹ごし豆腐、アボカド、プチトマトを盛り合わせ、ゴマドレッシングをかける。
絹ごし豆腐 100gアボカド 1/2個レモン汁 少々プチトマト 4個ゴマドレッシング(市販品) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約185kcal 
E・レシピ
絹さやはヘタと筋を取り、せん切りにする。にんじんは絹さやと長さをそろえてせん切りにする。鍋に湯を沸かし、**1**をそれぞれサッとくぐらせる。湯をきって手早く冷ます。ボウルにひじきと**2**を入れ、オリーブ油・塩各適量をふってサッとあえ、レモン汁を回しかける。
・ひじきのにんにく炒め 1/3量・絹さや 6~7枚・にんじん 1/4本・レモン汁 適量・オリーブ油 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 フライパンにごま油を熱し、はんぺんをきつね色になるまで焼く。 2 ①のはんぺんを食べやすい大きさに切って厚みに切れ目を入れ、青じそ、かつお節をはさんで器に盛る。 3 めんつゆにレモンをしぼって②に添え、はんぺんをつけていただく。
材料(4人前) はんぺん 1枚(150g) 青じそ 4枚 かつお節 適量 めんつゆ 大さじ2 レモン 1/2個 ごま油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約62kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルに、「生食用むきえび」、塩昆布を入れてサッと合わせ、塩昆布がしんなりとするまでしばらくおく。 お皿に盛り、お好みでレモン、わさびを添える。 \ POINT / エネルギー表記はレシピ画像1皿分です。塩昆布の種類によって塩気に違いがありますので、適宜ご調整ください。
材料 [ 2~3人分 ]「生食用むきえび」100g塩昆布ひとつまみ(2~3g)レモン適宜わさび適宜
調理時間:約5分 カロリー:約32kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
作り方2. (1)に切干し大根、キュウリ、ニンジン、レモン、ショウガ、赤唐辛子を全体に合わせ、20分以上漬け込む。
切干し大根 15gキュウリ 1/2本ニンジン 1/6本レモン 1/4個ショウガ(せん切り) 1/4片分赤唐辛子(刻み) 1/2本分昆布(刻み) 適量作り置き甘酢 大さじ1.5しょうゆ 小さじ1だし汁 大さじ1.5
調理時間:約30分 カロリー:約46kcal 
E・レシピ
1.たらこは薄皮を除いてほぐす。レモンは果汁を搾る。2.新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、4等分に切る。3.耐熱ボウルに入れ、サラダ油小さじ1/2を回しかけて混ぜ、ラップをかけて9分レンチンする。水けが出たら捨て、1を加えてあえる。
たらこ…1/2腹(約25g)レモン(国産)…1/2個新じゃがいも…3個(約360g)サラダ油…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
きゅうりは一口大の乱切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。鍋に湯を沸かし、豚肉を1枚ずつ広げて入れる。色が変わったらざるに上げ、冷ます。器にきゅうりとレタスを混ぜて盛り、**2**の豚肉をのせる。おろしたまねぎトマトをかけ、全体にレモン汁をふる。
・豚ロース肉 150g・おろしたまねぎトマト 130g・きゅうり 1本・レタス 4枚・レモン汁 大さじ1+・・・
調理時間:約7分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 野菜は食べやすい大きさに切って蒸し器でやわらかくなるまで蒸す。 2 ①の蒸し野菜を「めんつゆ」とレモンを合わせたたれにつけ、「花ふわり」をフォンデュのようにたっぷりとからめていただく。
材料(4人前) ブロッコリー 1/2個 カリフラワー 1/2個 れんこん 4切 パプリカ 1/2個 かぼちゃ 1/16個 さつまいも 1/2個 紫玉ねぎ 1/8個 花ふわり 適量 めんつゆ 大さじ4 レモ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約155kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.納豆、レモン汁大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、みそ小さじ1、豆板醤小さじ1/3を混ぜる。2.水菜は3cm長さに切り、器に盛って1をかける。
納豆(小粒)…2パック(約80g)水菜…1/2わ(約100g)レモン汁…大さじ1ごま油…大さじ1/2砂糖…小さじ1/2みそ…小さじ1豆板醤…小さじ1/3
調理時間:約3分 カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
モッツァレラチーズは5mm厚さに切る。ミニトマトはヘタを取り、5mm厚さの輪切りにする。器に焼きなす、ミニトマト、モッツァレラチーズを重ねて盛り、塩・黒こしょう、レモン汁をふり、オリーブ油を回しかける。
・焼きなす 2コ分・モッツァレラチーズ 1/2コ・ミニトマト 3~4コ・レモン汁 小さじ1~2・塩 少々・黒こしょう 少々・オリーブ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)もどした切り干し大根をゆで、水気をしぼって3~4cmの長さに切る。ハム・青じそは細切りにする。(2)ボウルに「サラリア」・レモン汁を入れて混ぜ合わせ、(1)の切り干し大根・ハム・青じそ、こしょうを加えてあえる。(3)器に盛り、ごまをふる。
切り干し大根・乾燥、もどしておく 15gロースハム 1枚青じそ 2枚「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1レモン汁 大さじ1こしょう 少々いり白ごま 小さじ1
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 魚アラは水洗いし水気を拭き取り、酒、みりんをあわせてからませる。汁気をキッチンペーパー等で軽く押さえ、塩コショウを振る。 作り方1. 焼き網に薄くサラダ油を塗り、魚アラを並べる。 作り方2. 表面に美味しそうな焼き色が付けば、魚アラを返し裏面も焼き色が付くまで焼く。盛り付け、4つに切ったレモンを添える。
ハマチ 4人分酒 大さじ1みりん 大・・・
調理時間:約15分 カロリー:約169kcal 
E・レシピ
作り方1. 玉ネギはスライサーで薄切りにして器に盛り、一味唐辛子を振る。 作り方2. ナメコはサッとゆでてザルに上げ、よく水気をきって細かく刻む。の材料とよく混ぜ合わせ、(1)にまわしかける。刻み細ネギ、かつお節を散らし、お好みでレモン汁を搾る。
新玉ネギ 1個ナメコ 1袋細ネギ(刻み) 適量かつお節 適量一味唐辛子 少々ポン酢しょうゆ 大さじ2マヨネーズ ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約115kcal 
E・レシピ
アボカド 1レモン汁 少々プチトマト 4個かつお節 3gしょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約132kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加