メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 和食 > 主食」 の検索結果: 116 件中 (41 - 60)
ご飯 2合、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ4、オリーブオイル 大さじ1、、ロースハム 4枚、プロセスチーズ 3個、アボカド 1/2個、リーフレタス 1枚、ミニトマト 4個、レモン(果汁) 少々、塩 少々
カロリー:約433kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
シャウエッセン® 6本 茶そば(ゆでて水で洗っておく) 1袋(200g) 錦糸卵 卵3個分 青ねぎ(小口切り) 10本 レモン(半月切り) 1/2個 サラダ油 大さじ2 A めんつゆ(2倍希釈) 150㏄ A 水 150cc
調理時間:約25分 カロリー:約499kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
1 ほうれん草は細かく刻む。にんじんはせん切りにする。 2 ボウルに【A】の材料を入れてよく混ぜ合わせ、①のほうれん草・にんじん、シーフードミックスを加えて混ぜ、タネを作る。 3 ホットプレートにごま油を熱し、②のタネを丸くのばして両面をこんがり焼く。 4 食べやすく切り分け、「めんつゆ」をつけていただく。お好みでレモンをしぼる。
材料(4人前) ほうれん草 1/2束 にんじん 1/2本 冷凍シーフードミックス 150g 【A】小麦粉 60g 【A】溶き卵 2個分 【A】水 カップ3/5 【A】片栗粉 小さじ2 【A】塩 小さじ1/2 【A】かつお節 12g ごま油 大さじ2 めんつゆ 適量 レモンのくし形切り 1/2個分
調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
シーフードミックスを解凍し、水気を切る。紫たまねぎを薄切りに、水菜は4cmの長さに切る。 パスタを、水1リットルに対し0.5%(小さじ1)の塩を加えた湯で表示時間より1分短く茹でる。 フライパンにオリーブオイルと鷹の爪を入れ、シーフードミックスと紫たまねぎを炒め、パスタの茹で汁50mlとこぶ茶を加え、混ぜる。茹であがったパスタと水菜を入れて和え、器に盛る。ライムまたはレモンを添える。
材料 [ 2人分 ]シーフードミックス140g紫たまねぎ1/4個(50g)水菜60gパスタ160g鷹の爪(輪切り)1本分ライムまたはレモン2切オリーブオイル大さじ2こぶ茶小さじ11/2
調理時間:約15分 カロリー:約496kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
好みでレモン汁をかけ、(2)のそうめんに添える。
そうめん 3束鶏もも肉 120gキャベツ 1枚(60g)乾燥カットわかめ 2g貝割れ菜 8gA水 360mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個黒こしょう 少々レモン汁・好みで 適量
カロリー:約401kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)アボカドは角切りにし、スモークサーモンはアボカドの大きさに合わせて切る。レモンは6等分に切る。(5)器に(1)のご飯の1/9量を入れ、(4)のアボカド・サーモン・レモンをのせる。Cをかけ、ディルをお好みで飾る。同様にあと2つ作る。
温かいご飯 2合分A酢 大さじ4A砂糖 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 ひとつまみA「ほんだし こんぶだし」 小さじ2 ツナ缶 80gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々ミニトマト 3個きゅうり 1/3本ブラックオリーブ 2個 アボカド 1/2個スモークサーモン 3枚レモンの輪切り 1枚C「AJINOMOTO オリーブオイル」 少々Cしょうゆ 少々ディル・お好みで 適量 ゆで卵 1個とびっこ 適量しょうがの甘酢漬け・6枚 60g「瀬戸のほんじお」 少々チャービル・お好みで 適量
カロリー:約197kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマトはへたをくりぬき、1個ずつラップで包み、冷凍室で2時間以上おいて凍らせる。ツナは軽く缶汁をきる。2.そうめんは袋の表示どおりにゆで、冷水で洗い、水けをきる。ボウルに入れ、塩小さじ1/2、レモン汁、オリーブ油大さじ2を加えてあえ、器に盛る。3.トマトは凍ったまま水にとって皮をむき、半量はすりおろす。残りは少しおいてやわらかくなってから一口大に切る。
カロリー:約639kcal 
レタスクラブ
[[太巻き|rid=15773]]の**4**~**8**と同様に巻いて切る。器に盛り、しょうゆを添える。
・すし飯 500g・むきえび 100g・マヨネーズ 大さじ1・しょうゆ 少々・アボカド 1/2コ・レモン汁 小さじ1・焼きのり 2枚・おろしわさび 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りも同様につくる。アルミ箔ごと食べやすい長さに切り、アルミ箔とラップを外して器に盛り、くし型に切ったレモンを添える。
・米 2合・水 カップ1+1/2・サラダ油 小さじ1/2・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1・スモークサーモン 16枚・青じそ 10枚・レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすの水けを絞り、細切りにしたすべての野菜と合わせる。【A】は混ぜ合わせる。鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。冷水で洗い、水けをきる。器に**1**の野菜とそうめんを盛り、ミニトマトとレモンを添えて白ごまをふり、【A】をかけて食べる。
・なす 2コ・きゅうり 1/2本・レタス 2枚・パプリカ 1/4コ・みょうが 1コ・レミだれ 大さじ3・水 小さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/3・そうめん 2ワ・ミニトマト 2コ分・レモン 適量・白ごま 適量・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
5 器に盛り、レモンを添える。
材料(2人前) ビーフン 100g 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 1個 赤ピーマン 1個 豚ひき肉 80g にんにくのみじん切り 1片分 ごま油 大さじ1 カレー粉 大さじ1 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ2/3 レモンのくし形切り 1/2個分
調理時間:約20分 カロリー:約422kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
天ぷら粉を全体にまぶし、水を加えてさっくりと混ぜます。 油を入れたフライパンを170℃に熱し、大きめのスプーンで②をすくって油に落とし、少しおいてから形をととのえます。揚げる途中で中央に1〜2箇所ほどはしでさして穴を開け、火の通りをよくします。 上下を返しながら2〜3分揚げ、油をきります。皿に盛り、塩・レモンを添えます。 \ POINT / 揚がったらバットに立てかけるように置くと、油きれが早くなります。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本春菊2株たまねぎ1/6個紅しょうが20g天ぷら粉1/3カップ水1/3カップ弱揚げ油適量塩適量レモン(くし切り)1
調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
お好みでレモンをしぼる。*ゆるめの生地なので、底面がしっかりと固まってから裏返してください。
にら 1/2束ミニトマト 8個A「ほんだし」 小さじ山盛り1A水 大さじ1B薄力粉 大さじ2B溶き卵 1個分B長いも・すりおろす 100gしょうゆ 小さじ1「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 適量削り節 適量レモン 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
5 巻きすとラップをはずし、かつお節を全体にまぶす。 6 再びラップで全体をしっかりと包む。冷蔵庫で15分冷やしてお好みの厚さに切っていただく。
材料(2人前) すし飯 480g きゅうり 1/2本 アボガド 1レモン汁 少々 のり 2枚 かに風味かまぼこ 3本 Aかつお節(花かつお) 5g Aしょうゆ 小さじ1 Aわさび 少々 マヨネーズ 大さじ2 かつお節(花かつお) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約331kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、解凍したシーフードミックスともやしを入れて炒め、火が通ったら中華麺と【A】を加えてほぐし炒め、最後ににらを加えてさっと炒めます。 塩、こしょうで味を整え、仕上げにごま油を回しかけます。 器に盛り、粗びき黒こしょうをふり、レモンを添えます。 \ POINT / にらを加える代わりに、刻んだ小ねぎやパクチーをトッピングしても美味しくいただけます。黒こしょうがアクセントに!たっぷり加えるのがおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「大粒シーフードミックス」150g中華麺2玉もやし1/2袋(100g)にら1/2袋(50g)サラダ油大さじ1塩少々こしょう少々ごま油小さじ1粗びき黒こしょう適量くし切りレモン適量【 A 】水50ml鶏ガラスープの素小さじ1おろしにんにく小さじ1おろししょうが小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約383kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
*かにの塩分により、塩加減は調整して下さい。*青じそ、うど、大根なども合います。また食用菊を入れてもおいしく仕上がります。
そうめん 2束かにの身・ほぐしたもの 80gきゅうり 1本「瀬戸のほんじお」・塩もみ用 適量A「AJINOMOTO 健康サララ」 50gAうま味調味料「味の素®」 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々Aレモン1個分
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
そのまま約20分間おき(または炊飯器の取扱説明書に従って)、普通に炊く。細ねぎは端から3~4mm幅に切
・米 360ml・しらす干し 60g・白ごま 大さじ4・レモン汁 大さじ2・細ねぎ 6本・レモン 3~4切れ
調理時間:約60分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
酢飯にごまやしょうがを刻んで混ぜてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]いくら30gまぐろ60g しょうゆ大さじ1/2 みりん大さじ1/2ボイルむきえび45gアボカド1/4個 レモン汁小さじ1/2たまご1/2個米1合 すし酢大さじ2刻みのり少々かいわれ大根少々
調理時間:約20分 カロリー:約481kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
[1] うどんをゆで、冷水にさらしてしめる。[2] [1]を器に盛り、「まぜつゆ ぶっかけうどん」をよくもみ、うどんの上にかける。[3] をのせる。
うどん 1玉、まぜつゆ ぶっかけうどん 小袋1袋、、、大根おろし 適宜、おろししょうが 適宜、レモン 適宜、長ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約230kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(赤ちゃん用に大1分は皮をむいておく)揚げ油を170℃に予熱する。レモンはくし切りにする。 作り方1. ボウルに貝柱、玉ネギ、ちりめんじゃこ、ミツバ、グリンピース、小麦粉大1をさっくり混ぜ合わせる。エビ、カボチャにも薄く小
エビ 4尾塩 少々カボチャ 2枚貝柱 50gチリメンジャコ 大3玉ネギ 1/2個ミツバ 大3グリンピース 大4小麦粉 1カップ卵 1個冷水 2/3〜3/4カップ揚げ油 適量レモン 1/2個塩 少々
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加