メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「潮汁」 の検索結果: 14 件中 (1 - 14)
鍋に水、酒、昆布を入れて弱火にかけ、途中アクを取り、軽く沸騰したら、、昆布を取り除く(これで約カップ3のだしがとれる)。塩を加えて調味する。桜の花の塩漬けは水をはったボウルで軽く洗う。椀(わん)に湯葉、水けをきった**2**を均等に入れ、**1**の汁を注ぐ。
・昆布 約20g・桜の花の塩漬け 8コ・干し湯葉 4コ・塩 小さじ1/2・酒 大さじ2・水 カップ4
調理時間:約25分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいのアラは一口大に切り、塩適量をまぶして10分間おく。ざるに入れて熱湯をかけ、すぐに氷水にサッとさらす。残ったウロコなどがあれば、氷水の中で取り除く。鍋に水1リットル、**1**のアラ、昆布、酒を入れて強火にかける。沸いたら中火にし、アクが出たら取り除きながらふたはせずに20分間煮る。昆布を取り除き、強火にする。沸いたら、ねぎ、しょうが、しょ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
1.はまぐりは殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水をきる。三つ葉は3cm長さに切る。2.小鍋にはまぐり、水を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取る。はまぐりの口があいたら、酒、塩で調味する。器に盛り、三つ葉を散らす。
はまぐり(砂抜き)…6個三つ葉…1本水…1 1/2カップ酒…大さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
はまぐりは海水と同じくらいの塩水にひたし、砂抜きをし、よく洗って水をきる。鍋に水とSTEP1を入れ煮だし、はまぐりの口が開いた時点で取り出す。STEP2のアクを取り、弱火にして「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加える。器に取り出したはまぐりと、お好みでゆずや三つ葉を飾り、STEP3の汁を注ぐ。
はまぐり8個ゆずの果皮(お好みで)適宜三つ葉(お好みで)適宜水800mlヤマ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約12kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
たいのアラは適当な大きさに切り、魚焼きグリルか網で、こんがりとした焼き色がつくまで焼く。ねぎは斜めに切る。うどは薄い、長めの短冊形に切って水にさらす。鍋に【汁】の水と酒、昆布を入れ、約30分間おく。弱火にかけ、ゆっくりと煮立てる。沸騰したら**1**のアラを加えて煮出す。アラを焼いているのでアクはほとんど出ないが、気になる場合はすくう。**3**・・・
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいのアラは、大きければ半分に切る。ざるに並べて両面に塩大さじ1~2をふり、約20分間おく。ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにし、水に約3分間さらして水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、アラを入れてサッとゆでる。水にとり、水の中で残ったウロコなどを除き、水けをきる。別の鍋に水カップ4、昆布、**2**を入れて中火にかけ、煮立ってきたら昆布を取り出・・・
調理時間:約45分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいは骨ごと一口大に切る。骨が大きくて切りにくいときは、料理ばさみを使ってもよい。沸騰した湯にサッとくぐらせる。表面にサッと火を通して、魚臭さを取る。熱湯の温度を下げないように、2切れずつ通す。冷水にとり、表面のウロコを取り、水けをきる。表面に加わった熱が中まで入らないように、急冷する。ウロコが残ると、においや口当たりが悪くなるので・・・
調理時間:約25分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいのアラ全体に塩大さじ1をふり、焼き網またはグリルで両面に香ばしい焼き色がつくまで焼く。なべに水カップ5を沸かし、[[昆布の粉だし|rid=4253]]を入れて煮立たせる。**1**のたいを入れ、アクを取りながら約10分間煮る。しょうゆ大さじ1を加え、味をみて、塩味がたりなければ塩少々で調えて椀によそい、細ねぎを散らす。
・たいのアラ 1匹分・昆布の粉だし 小さ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に水2カップ、凍ったままのあさりを入れて火にかける。2.あさりの口があいたら酒大さじ1/2を加えてひと煮立ちさせ、塩、しょうゆ少々で調味する。器に盛り、万能ねぎを散らす。
冷凍あさり(砂抜き)…150g万能ねぎの小口切り…適宜・酒、塩、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1.はまぐりは殻をこすり合わせてよく洗う。せりは3cm長さに切る。2.鍋にだし汁とはまぐりを火にかけ、ふつふつとしたら弱火にする。はまぐりの口があいたら、火を止めて、いったん取り出す。4個分のはまぐりの身を殻からはずし、残りのはまぐりのあいている殻にそれぞれのせ、1つずつ椀に盛りつける。3.2の鍋に麩、塩小さじ1/4としょうゆ少々を加えて軽く煮立たせ・・・
カロリー:約19kcal 
レタスクラブ
はまぐりは、砂抜きをした後、流水の下で貝をこすり合わせて洗います。 鍋に分量の水を入れ、昆布・はまぐりを入れ、中火にかけます。沸騰してきたらあくを丁寧にすくい取り、弱火で2~3分煮ます。 昆布を取り出し、塩と酒で調味します。 お椀に注ぎ、木の芽をあしらいます。
材料 [ 4人分 ]はまぐり8個昆布6cm分水4カップ塩小さじ2/3酒大さじ1しょうゆ少々木の芽・・・
カロリー:約29kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
真鯛(あら)は塩(分量外)をまんべんなく振り、熱湯にくぐらせ霜降りにします。冷水でよく洗い流して、うろこや血合いを取り除きます。 鍋に水・昆布を入れて弱火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出します。強火にして(1)を入れ、ふたたび沸騰したら中弱火にして、あくをていねいに取りながら、約15分間煮ます。 塩・酒・薄口しょうゆで味をととのえ、火を止め器に盛り・・・
調理時間:約25分 カロリー:約95kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1.はまぐりは海水程度の塩水(水2カップに対して塩小さじ2が目安)に30分以上つけて砂を吐かせ、殻をこすり合わせてよく洗う。三つ葉は2本ずつまとめてひと結びする。2.鍋に水4カップ、はまぐりを入れて火にかけ、沸騰したらアクを取る。はまぐりの口があいたら弱火にし、酒大さじ2、しょうゆ小さじ1、塩少々で調味する。椀に盛り、三つ葉をのせる。
はまぐり…8・・・
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1.はまぐりは殻をこするように洗う。うどは1cm幅の短冊に切る。2.鍋にだし汁3 1/2カップとはまぐりを入れて火にかけ、殻が全部あいたら、アクを取る。3.酒、塩、しょうゆ各少々で調味し、うどを加えてひと煮する。木の芽をのせて。
はまぐり(砂出ししたもの)…大4個うど…8cmだし汁…3 1/2カップ木の芽…8枚・酒、塩、うす口しょうゆ
カロリー:約7kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加